富曽亀小のルーキーたち![]() ![]() 彼らは、日々の研修にも熱心に取り組んでいます。学習指導や生活指導など、学ぶことはたくさんあるのです。でも、ベテラン教師も若手に負けていません。経験で語るだけでなく、本で学んだり、研修会へ行って学んだりしています。 結論。それもこれもみんな富曽亀っ子の幸せのためや!(「浪速恋しぐれ風に)学校・家庭・地域の皆様と、地域の宝である子供たちのために、地域が一体となって指導・支援しましょう。 今後とも、若き教師の2人、いえ、富曽亀小の教職員一同、頑張りますのでよろしくお願いします。(初任者研修担当より) スマホトラブル予防 20日は?
20日は、「ぶっとび!マンガやアニメの画像をアイコンにしただけで訴えられるなんて」です。
<コメント>「知らなかったから無罪になるなんて事はありません。法律で守られているマンガやアニメ、ゲームはダウンロードもアップロードもしてはいけません。訴えられると高額な支払いが待っていますよ。」と啓発しています。 ![]() ![]() ボス、報告です!(「太陽にほえろ」風に)by山さん![]() ![]() ![]() ![]() ボス「うむ。私も気付いているよ。これは、日々の消毒セットだね。子供たちが帰った後、職員が丁寧に消毒しているんだ。彼は何も言わず、それを当たり前にしてやっているよね。私はその人間性を尊敬するとともに、誇らしく思うよ。」 山さん「みんな、第2波は来るものだと心配しています。常に最悪の事態を想定して、日々の対策をコツコツやっていくこと。このような積み重ねが、安心・安全な学校づくりにつながるのですね。」 ボス「そのとーり!ところで山さん、このピンクの器具は何かね。」 山さん「はっ、これは各学年1本ずつ備えられた体温計です。あっという間に×計測、〇検温できます。保健室の密集を避ける効果も期待できますね。」 ボス「新型コロナウイルスとの戦いは、長期戦だね。当校も、油断することなく、みんなで力を合わせて取り組んでいこう。」 山さん「はっ、ボス!みんなで闘いましょう!」 授業の様子!
6年4組の様子です。DVDなどでも学習もします!
![]() ![]() 授業の様子!
6年3組の様子です。
アドバイスも、指揮をする(タクトを振る)かのように、体が前後にも大きく揺れます! ![]() ![]() 授業の様子!
6年2組の様子です。国語の勉強をしていました!
![]() ![]() 授業の様子!![]() ![]() 「俺たちひょうきん族!」わたし好みのお子さんです! ![]() ![]() 授業の様子!![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!
5年1組の様子です。真剣に学習しています!
![]() ![]() 1年生教室の朝の風景!![]() ![]() ![]() ![]() 1年生教室の朝の風景!
1年2組です。パワーを充電し、本日1回目の放電です!
ロッカーも美しいでしょ。大切な躾なんです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生教室の朝の風景![]() ![]() ![]() ![]() 医療に携わる人への差別・偏見!![]() ![]() あいさつも、言葉遣いも、表情もよし! スゴスギ、すごすぎ、凄すぎー!わたしは、その姿に感服いたしました。小学生の頃の自分を思い出すと、とっても恥ずかしくなりました。姿や態度で示すことのできる富曽亀っ子、ありがとう!m(__)m ![]() ![]() 委員会活動お知らせ黒板 紹介! その3
「一人はみんなのために、みんなは一人のために!」ですねー!
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動お知らせ黒板 紹介! その2![]() ![]() どの委員会も頑張っています! ![]() ![]() 委員会活動お知らせ黒板 紹介!
分散登校でも活動はingなんです!
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のあいさつ隊!
Bグループの5&6年生の生活委員です。いつもありがとうー!
恥ずかしがって全員は写っていません。彼らは毎朝、児童玄関前の廊下で、お友達が通るたびに、「おはようございます!」と爽やかな挨拶をしています。でも、両脇に立たれると、ちょっとした恥ずかしがり屋さんが通るのにはきびしーかも?でも、その恥ずかしさを乗り越えられる勇気が芽生えるといいね! ![]() ![]() 今朝の登校の様子!
本日は、Bグループの登校日でした。
今朝は、小雨日和?でした。カラフルなステキな傘が歩道をゆれます。特に、1年生の傘!道路面に近いところに傘の花が開き、花の中で必死にうごめいているミツバチさんみたいな感じ!とてもユニークでした。写真は、本日第1号、2号、ラスト号です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA広報部会の様子![]() ![]() 「富曽亀小学校PTA便りふそき」の発行に向けて、PとTが協力して着々と準備を進めています。 新型コロナウイルスの影響で、様々な行事が延期(あるいは中止)になりました。しかし、教育活動においてお伝えしたいことが尽きません。 なぜなら、子供たちの輝く笑顔は当校のあちこちで見られるからです。 素晴らしい富曽亀っ子、たくさん紹介したいです。 いつもと一味違う第1号。皆様、ご期待ください。(PTA広報担当者) |