6/2部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体を慣れさせることがとても大切な時期です。 写真は・・ 野球部〜ソフトテニス部〜陸上部 です 6/2授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「テーマを選び、自分の考えを書こう」(写真中) 3年理科「力と運動の関係について学ぼう」(写真右) 6/2授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年美術「魅力的な構図を探ろう」(写真中) 3年数学「いろいろな因数分解を使おう」(写真右) 6/2血液検査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに待つ生徒たち(写真左) 検査室はこんな感じ・・(写真右) 6/2卒業アルバム![]() ![]() 今朝は生徒玄関前で集合写真の撮影でした。 シャッターを切るときだけマスクを外して・・・。 6/1部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週も、1時間程度の活動時間です。 どの部も、基本的な動きを反復しています。 写真は・・・ 女子バレー〜女子バスケ〜卓球 です 6/1授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年美術:篆刻作品に文字を転写しています(写真中) 3年英語「How long ○○〜?」(写真右) 6/1授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育:50m走〜走るときはマスクを外して(写真中) 交代で計測しています(写真右) 6/1残念・・!![]() ![]() ![]() ![]() 先週金曜日の夕方から今日の早朝までの間の出来事のようです。 警察にも被害届を出しましたが、残念で、悲しくなる出来事です・・・。 このような残念なお知らせするのは、久しぶりです(涙) 5/30学校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭(写真左)や、教室前(写真中・右)に畝がつくられ、野菜類が植えられています〜 5/29年間行事予定![]() ![]() 現時点での暫定案をお示しします。 →R2年間行事予定(6月版) (文字が小さいので「拡大」して見てくださいネ) なお、今後の感染症流行状況によっては、さらに変更があります。 (今年の凧合戦は中止となり、残念です・・) 5/29給食だより5/29部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生に楽器の使い方を指導する3年吹奏楽部員(写真中) 男子バスケ部(写真右) 各部活動で、3年生の「ゴール」を考えてもらっています。 新聞によると、運動部では、3年生のための試合形式の交流会(?)が計画されているとか。 来週中に詳しい内容が判明するといいなあと思います。そして3年生にとって一つの「ゴール」としてもいいかもしれません。 5/29授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/29授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年技術:木工作品もそろそろ仕上げ段階(写真中) 3年社会「独裁者が生まれる社会背景は」(写真右) 5/29授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年英語「来週から2年生の教科書を持ってきてね〜」(写真中) 3年国語:握手〜井上ひさし」(写真右) 修学援助制度の追加について![]() ![]() 詳しくは下記へお問い合わせください 長岡市教育委員会 学務課学事係 電話:0258-39-2239 5/28部活動4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動に物足りない生徒、体が動かない生徒、新しい目標を目指している生徒・・・様々です。 写真は 陸上部〜女子ソフトテニス部〜野球部 です 5/28部活動3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生に教えるときは、マスクをつけてますね〜 5/28部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |