自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

Zoom 3日目、最終日! その8

 6年2組の様子です。
 1日目27名、2日目24名、3日目26名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom 3日目、最終日! その7

 6年1組の様子です。
 1日目26名、2日目26名、3日目24名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom 3日目、最終日! その6

 5年3組の様子です。
 1日目21名、2日目19名、3日目19名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom 3日目、最終日! その5

 5年2組の様子です。
 1日目14名、2日目23名、3日目25名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom 3日目、最終日! その4

 5年1組の様子です。
 1日目19名、2日目20名、3日目19名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom 3日目、最終日! その3

 4年3組の様子です。
 1日目25名、2日目16名、3日目22名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom 3日目、最終日!その2

 4年2組の様子です。
 1日目18名、2日目23名、3日目22名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom 3日目、最終日!

 4年1組の様子です。
 1日目25名、2日目25名、3日目22名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 授業の様子!その7

画像1 画像1
 6年4組の様子です。
 真剣に学ぶ子供の姿、気合を入れて学習指導する教師の姿、いいね!
画像2 画像2

5月22日 授業の様子!その6

 6年3組の様子です。
 この日の実験は、教師の演示です。
 何の実験かって? ぜひ、お子さんにお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 授業の様子!その5

 6年2組の様子です。
 落ち着きがあるんです。しっかりと教師の説明に耳を傾けています。
画像1 画像1

5月22日 授業の様子!その4

画像1 画像1
 6年1組の授業の様子です。
 理科室と体育館での学習、巡視のタイミングがよく、2枚撮れました!
画像2 画像2

5月22日 授業の様子!その3

 5年3組の授業の様子です。
 やっぱり、みんなが揃うといいですね!
画像1 画像1

5月22日 授業の様子!その2

 5年1組、算数の授業の様子です。
 合同な三角形を作図(コンパス、定規のみ使用)をしていました!
 コンパスは何回使えばかけるのかな?何通りのかきかたがあるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 授業の様子!

画像1 画像1
 4年1組の様子です。
 なんの授業か?は、ご想像ください!
画像2 画像2

ほほえましい光景 ぜひ運動を!

画像1 画像1
穏やかな陽光。
昨日の寒さが嘘のようです。
気温の変化には気を付けていきたいものです。

グラウンドで、体を動かして元気いっぱい遊ぶ子供たち。
特に、学級の壁を越えて仲良く遊ぶ姿を見ると、本当に嬉しくなります。
ステイホームと言われる中、改めて運動の大切さが見直されています。
当校では、感染予防に努め、子供たちの学習&運動の保障を可能な限りしようと考えています。

もちろん、大人も、子供に負けないくらい運動をすべきです。
明日からの週末は、ぜひお子さんと一緒に公園等で運動をしてみてはいかがでしょうか。

ボス、報告です!(「太陽にほえろ」風に)By山さん

画像1 画像1 画像2 画像2
山さん「ボス!ボス!? むう…またボス部屋にいない!どこへ?」
ゴリさん「どうした山さん、ボスなら校内巡視だよ。」
山さん「あ、きょうと・・・や、ゴリさん。(危うく正体をバラしそうになっちゃった。)」

山さん「ゴリさん、実は、プールに溜まっていた落ち葉がいつのまにかすっかりきれいに除去されています。」
ゴリさん「え、この短時間に!? まさかガリバーの小人の仕業…?」
山さん「小人…?確かに、当校では気付かないうちに様々な業務がなされているということが頻繁にあります。今回もおそらく…小人…?」

ゴリさん「そういえば、先ほど汗だくになって帰ってきた3人がいましたね。一人はドラゴン、もう一人はコージン、そしてキネー。」
山さん「なるほど!? 富曽亀御三家ですか!?」
ゴリさん「そうだとしたら、まっじ卍〜!感謝、感激、雨あられだねえ。ところで、今年度はプールを使う活動が一切できない。でも、こまめに点検や整備はしていかなくてはならないよね。山さん、みんなで気を付けていこう!」
山さん「はい!御三家に感謝するとともに、みんなで気をつけます!」

お久しぶりー、ぶりぶり! その2

 子ヤギ兄弟は、大きくなったでしょ!
 わたしは、おっぱいをたくさん吸われて痩せちゃったかもね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お久しぶりー、ぶりぶり!

 ココア家族だよー!私たちのこと、忘れたんじゃないでしょうね!
 2年生のボランティアのお友達が、お家を毎日きれいにしてくれているんだよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館での学習はいかがでしたか?

画像1 画像1
 6年生代表者2名に、4限終了後、インタビューしました。
 突然のインタビューにもかかわらず、二人ともハキハキトと答えてくれたので、私の心は超ハッピー!
 そして、これからも、4学級全員で、体育館でテストを受けるのもいいかもね!
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30