教育目標「向学 創造 協和」

6/1部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日からは、6時間目の授業を終えてから、部活動になります。
今週も、1時間程度の活動時間です。
どの部も、基本的な動きを反復しています。
写真は・・・
女子バレー〜女子バスケ〜卓球 です

6/1授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年英語「I'm tired. Are you?」(写真左)
3年美術:篆刻作品に文字を転写しています(写真中)
3年英語「How long ○○〜?」(写真右)

6/1授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年理科「根や葉の作りと働きを調べよう」(写真左)
2年体育:50m走〜走るときはマスクを外して(写真中)
    交代で計測しています(写真右)

6/1残念・・!

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館のギャラリーと体育館脇屋外倉庫のガラスが、外部から投石で割られていました。
先週金曜日の夕方から今日の早朝までの間の出来事のようです。
警察にも被害届を出しましたが、残念で、悲しくなる出来事です・・・。
このような残念なお知らせするのは、久しぶりです(涙)

5/30学校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も、校内に「菜園」出現!
中庭(写真左)や、教室前(写真中・右)に畝がつくられ、野菜類が植えられています〜

5/29年間行事予定

画像1 画像1
6月以降の行事予定がかなり変更されました。
現時点での暫定案をお示しします。
 →R2年間行事予定(6月版)
(文字が小さいので「拡大」して見てくださいネ)
なお、今後の感染症流行状況によっては、さらに変更があります。
(今年の凧合戦は中止となり、残念です・・)

5/29給食だより

画像1 画像1
6月の給食だよりをアップします!
 →6月

梅雨の季節、食中毒にも気を付けるために、手をしっかり洗いましょう!

5/29部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静かに作品作りに励む創作部(写真左)
1年生に楽器の使い方を指導する3年吹奏楽部員(写真中)
男子バスケ部(写真右)

各部活動で、3年生の「ゴール」を考えてもらっています。
新聞によると、運動部では、3年生のための試合形式の交流会(?)が計画されているとか。
来週中に詳しい内容が判明するといいなあと思います。そして3年生にとって一つの「ゴール」としてもいいかもしれません。

5/29授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生と3年生は、自分の進路を考える活動をしていました。

5/29授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年国語「ことばの『単位』について」(写真左)
2年技術:木工作品もそろそろ仕上げ段階(写真中)
3年社会「独裁者が生まれる社会背景は」(写真右)

5/29授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年理科「植物のつくりを観察をします」(写真左)
2年英語「来週から2年生の教科書を持ってきてね〜」(写真中)
3年国語:握手〜井上ひさし」(写真右)

修学援助制度の追加について

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症の影響で、家計が急変・困窮し、学校納入金の支払いが困難になった世帯について、従来の認定基準を満たさない場合でも、直近の収入状況を勘案し、修学援助を認定することとなりました。
詳しくは下記へお問い合わせください

長岡市教育委員会
学務課学事係
電話:0258-39-2239

5/28部活動4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりに部活動を見回りました・・・
活動に物足りない生徒、体が動かない生徒、新しい目標を目指している生徒・・・様々です。
写真は 
陸上部〜女子ソフトテニス部〜野球部 です

5/28部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶道箏部と吹奏楽部です・・
1年生に教えるときは、マスクをつけてますね〜

5/28部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卓球部と剣道部です

5/28部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が体験活動に参加しています。
どの部も基本的な動きや技術の練習が主流です
写真は・・
女子バスケ〜男子バスケ〜女子バレー です

5/28昼の生徒会

画像1 画像1
報道委員の当番が放送室で給食を食べています。
窓を開け、席を離して食べていますね

5/28給食風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ここもソーシャルディスタンスの実践の場・・
配膳中の一年生(写真左)
配膳の順番を待つ2年生(写真中)
食事中の3年生(写真右)

5/28授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も学力検査からスタートです
1年生は知能検査です(写真左)
2・3年生も頑張っていました(写真中・右)

すっかり夏服です・・風が強いので、外側の窓の開け方は少し控えめです。
これからエアコンを入れる時期になっても、ウイルス対策のため、換気をしながらの冷房運転になりそうです。冷房効率より、通気優先となります。

5/27授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年体育:50m走・・走るときはマスクを外しています。(写真左)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30