あなたは何丁目? その6
どこに行っても、どこを探そうとも富曽亀っ子が見付からない。
中学生には少し会うことができました。 明日からの分散登校が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなたは何丁目? その5
しかし本日の日中は、暑かったですね。30度を超えてるんではないかと感じました。
明日から分散登校が始まります。明日は、Aグループです。 水筒は保護者の判断でお子さまに持たせても構いませんのでご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなたは何丁目? その4
誰もいない富曽亀小学校区。
都会の人たちもこのくらい自粛してくれないとね。 第2波がきたら大変なことになるのにね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなたは何丁目? その3
みんなよく我慢してますね。自粛だものね。もう少しの辛抱だよ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなたは何丁目? その2
今日は、分かりやすく、目印を入れて撮りましたよ(^O^)/
だれにも会いませんyo! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなたは何丁目?
地域巡回しました。誰にも会いません。
今日は、分かりやすく、目印を入れて撮りましたよ(^O^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマホトラブル予防 12日は?
12日は、「友達と写っている写真を無断でアップして楽しさ共有でゲス。」です。
<コメント>「複数の人が写っている写真をアップすると自分だけでなく、他の人の個人情報が漏れることがあります。SNSは秘密のスペースではありません。全世界の人から見られているのです。」と啓発しています。 ![]() ![]() 今日のココア1子・2子(兄弟)!その9
子供A「ココア1子、2子と同じくらいの仲良し兄弟です!」
子供B「アレッ?きょうーだい、ちゃいまんねん、お友達でんねん。」 子供たち「ピッカピッカの、にーねんせー!今、友達99人目でーす!」 ![]() ![]() 今日のココア1子・2子(兄弟)!その8
ココア1子・2子「おーいっ、これなーに?船かな?乗っちゃおーぜ!」
子供たち「♪こーの船ーぇをこいでゆけ、おーまえの手でこいでゆけー!(^^♪」 ![]() ![]() 今日のココア1子・2子(兄弟)!その7
ココア2子「誰だー!オレの居場所をバラしたのは!オメーか!」
子供たち「♪わたしは、わたしは、関係ないワー!とくべつーじゃない、どこにもーいるワ、わーたーしー、少女えーぇー!(^^♪」 ![]() ![]() 今日のココア1子・2子(兄弟)!その6
ココア2子「みんなが来ると、バレちまったじゃねーか!ったく!」
子供C「みんながくるとバレるから来ないでねー!」 ココア2子「それがダメなんだyo!」 ![]() ![]() 今日のココア1子・2子(兄弟)!その5
ココア2子「ねぇー、お友達!ココに隠れていること内緒にしてね!」
子供A「わかったよ、内緒にすればいいんだね!」 子供B「ねぇー、みんなー!2子がここにいることは内緒にしてねー!」 ココア2子「・・・???・・・はぁー?」 ![]() ![]() 今日のココア1子・2子(兄弟)!その4
ココア「こらっ!ダメでしょ、そんな態度は!カンチョー!」
ココア1子「ワオー! hoo−!」 ココア「おまえは誰の子か言うてみよ!(道山ふうに言ってみよー)」 ![]() ![]() 今日のココア1子・2子(兄弟)!その3
ココア1子「フンッ!」
「ウッセーバカヤロー!オレ様はあっちへ行きたいんだよー!」 子供たち「やっべー!ぜったいに、この1子は不良になるなー!」 ![]() ![]() 今日のココア1子・2子(兄弟)!その2
ココア1子「じゃぁ、左に進めばいいんだろ!バカヤロー!」
子供C「子ヤギお兄さん、そんな言葉遣いしちゃだめだよー!」 子供D「子ヤギお兄さん、コエー!マジ卍ー!」 ![]() ![]() 今日のココア1子・2子(兄弟)!
ココア1子「ねー、みんな、あっちに行こうよー!」
子供A「ダメだってー!あっちは駄目なんだよー!」 子供B「そうだよ、Aさんの言うことを聞きなさいよ!」 ![]() ![]() 「準備(段取り)8割」プロフェッショナル仕事の流儀!![]() ![]() 当校自慢の「匠」である二名の管理員さんは、校内の様々な個所の整備・修繕等を黙々と進めています。(写真上) また、三ツ星をあげたい当校の調理員(日精給食株式会社より)も、いつ給食が再開されても安全で安心な給食が提供できるよう、食器や調理室等のあらゆる個所をピカピカにしています。(写真下) 「準備(段取り)8割」の大切さ。プロフェッショナルを目指し、教職員が常に意識していることです。調理員さん、管理員さんの方々に、日々感謝ですね。 ![]() ![]() スマホトラブル予防 11日は?
11日は、「あーーー!ゲームのクリアを頼んだら、データを乗っ取られた!」です。
<コメント>「ゲームのクリア等で自分のIDとパスワードを他人に教えて頼む行為は、チーム代行と言い非常に危険です。レベル上げ後にデータを返してもらえず、データを乗っ取られる可能性もあります。」と啓発しています。 ![]() ![]() スマホトラブル予防 10日は?
10日は、「友達だからパスワード教えても問題ないしょ?」です。
<コメント>「パスワードは、友達であっても教えてはいけません。トラブルの原因となり大切な友情が壊れてしまいます。パスワードの共有は友達の証ではありません。」と啓発しています。 ![]() ![]() スマホトラブル予防 9日は?
9日は、「どうしよう知らないサイトクリックしちゃったよぉ」です。
<コメント>「メール等で知らないURLが載っていても絶対にクリックしないでください。その後、架空請求等が来て不安におちいってしまいます。」と啓発しています。 ![]() ![]() |