今朝のココア家族!その9![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!その8
ダンディ「「ほらっ、子ヤギさんも触っても(イイ子いい子しても)大丈夫だよ!」
お友達「ほんとーだ、かわいいーね!また、お野菜もってきてあげよーよ!」 お友達「ねぇ、動いてー!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマホトラブル予防 30日は?
30日は、「え? なんかアラートが出てる!! でもこれ詐欺でしょ!? 無視!無視!」です。
<コメント>「ウェブサイトを閲覧していると、ウソのセキュリティ対策ソフトのインストールを要求してくる事があります。遠隔操作のアプリや、違法なアプリをインストールさせる手口です。」と啓発しています。 ![]() ![]() 今朝のココア家族!その7
お友達「ココアー!ほらっ、この野草(野菜)食べてー!」
(と言って、口元にあげたら、「食べるじゃましないで!」と突き飛ばされました) お友達「おとーさ−ん、こわーいよー!エーン(涙)」の様子です! 微笑ましいですねー! ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!その6
お友達「だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ!」
子ヤギ青「うごかねーぞ、ぜったいにうごかねーし!」 お友達「ねぇー、子ヤギさーん、動いてー!」 お友達「ココアー、引っ張るよー!びくともしないよー!」 お母さん「どっこいしょーいち!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!その5
最後に日記を書いて、おしまいです。
ココア「でも今日は、ステキな家族の皆さんのおかげで、ココア家族みんなで食べた後、散歩させてくれたのよ!わたし嬉しくて、スタンディング イーティング ポジションを披露したワヨ!」」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!その4
ココア「あなたがそう来るなら、わたしゃ正面から食べるワネ!」
子ヤギ赤「ぼくは食べる場所内から、おっぱいいただきー!」 子ヤギ青「お、お前、いいなぁー!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!その3
こんなにきれいにしてくれましたよ!すると、
ココア「じゃぁ、準備できたから、朝食をいただくワネ!」 子ヤギ青「ぼくもー!お母さんに食べさせないぞー!」 子ヤギ青「やったぁー、場所とったどー!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!その2
妹さんもお手伝いしてくれました。立派でかわいいです!
すると、本日一番小さいお子さんも、「ぼくも手伝うー!」って…。すごくなぁーい? きみは、ダンディー(ダンデ)ライオン!(byユーミン) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!
お久しぶりブリ! ココアだよ! カメ吉じゃぁないよ!
今日は朝から日差しが強い! 熱中症に気を付けてね! 私たちココア家族は暑さに弱いの! 喉は乾くし、バテ気味だわねー。 でも、今日も朝早くからきれいにお掃除しに来てくれたありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の身支度が終わると…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「アサガオさん、元気にしていた〜?」 「今日は暑いからたくさん水を飲んでね♪」 植物を可愛がる姿もまた可愛いなぁと感じた一コマです。大きくなるといいね♪(5月29日 byコージン) 使う前より美しく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんとびっくり!食器を返却する時に、全員が自分のおぼんを自分で拭いて返しているのです。こんなことが5月に完璧にできる学年があったでしょうか!?まさに「使う前より美しく」が実現されている学級です。 お家ではどうでしょうか?実現されていますか?♪(5月29日 byコージン) 心が震えた今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() 国語「好きな〇〇を伝えよう!」の授業で自分の好きな〇〇を伝え合いました。伝え合った後、お互いの好きな○○を発表し合いました。 「△△さんは鬼ごっこが好きなんだよ。僕も一緒に遊びたいです!」 「××さんはポケモンの本が好きなんだよ。一緒に読んでみたいと思います!」 なんと…クラス全員が手を挙げて発表し、黒板がみんなの好きな○○でいっぱいになりました。全員が手を挙げて何かを伝えようとしているあの瞬間は心が震えました。(5月29日 byコージン) アサガオのプレゼント![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中身は…大事に大事に育ててきたアサガオの種でした♪もらった1年生は大喜びです。 「お家で育てるよ!」「土がなくても育つかなぁ?」「何に入れて育てよう?!」など、育てていくイメージを存分に膨らませていました。 ぜひご家庭で育ててみてはいかがでしょうか?!素敵なアサガオが咲くことを願っています♪(5月29日 byコージン) 本日の給食です!
今日も、美味しかったよ!この一週間、学校が再開し、いろいろなことがあったけど、やっぱり給食は美味しかった。ごちそうさまでした!
来週もお願いいたしますm(__)m ![]() ![]() 本日の給食の様子です!その3
4年3組です。
マルマルモリモリみんな大好き、給食! ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食の様子です!その2
6年2組です。
やっぱり、給食の時間は楽しいねー! ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食の様子です!
6年3組です。
全員同じ方角を見て、予防に努めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ICTアドバイザー授業の様子!その3
4年3組の様子です。
「長万部」って何て読むの? これって地名なの? どこかなぁ? ![]() ![]() ![]() ![]() ICTアドバイザー授業の様子!その2
4年2組の様子です。
情報モラルは、重要ですので、もちろん行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |