自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

Zoomミーティング行いました! その8

画像1 画像1
 4年1組の様子でーす。今日は、どの程度繋がるのか?声が聞こえるのか?の環境設定の確認がメインでした!
画像2 画像2

Zoomミーティング行いました! その7

画像1 画像1
 5年3組の様子です。こーゆーのは、超得意でース!
 しかーし、上下の写真の違いを探してみよー!
画像2 画像2

Zoomミーティング行いました! その6

画像1 画像1
 5年2組の様子です。国際交流が得意そうな気がします!
画像2 画像2

Zoomミーティング行いました! その5

画像1 画像1
 5年1組の様子です。
 5年生は、6年生よりも参加人数は少ないけど、かなりの皆さんが参加しました!
画像2 画像2

Zoomミーティング行いました! その4

画像1 画像1
 6年4組です。 Zoomの設定チェックをしています!
画像2 画像2

Zoomミーティング行いました! その3

画像1 画像1
 6年3組の様子です。Zoomも吹奏楽も得意です!
画像2 画像2

Zoomミーティング行いました! その2

画像1 画像1
 6年2組の様子です。
 「マイクミュートを解除にして、私の声が聞こえる人は〇印をー!」
画像2 画像2

Zoomミーティング行いました!

画像1 画像1
 6年1組の様子です。たくさんの仲間が集いましたよ!
画像2 画像2

授業の様子! その3

 4年3組でーす。 子供たちとのコミュニケーションがいいでーす!
画像1 画像1

授業の様子! その2

 4年1組でーす! いつも熱いでーす!
画像1 画像1

授業の様子! その2

 3年3組でーす! バトンを引き継ぎ、気合い入ってまーす!
画像1 画像1

授業の様子!

 3年2組でーす! キム兄ーって、なんじゃ?
画像1 画像1

朝の学級の様子! その3

画像1 画像1
 1年3組でーす! みんな仲良しの「スリー!?」でーす!
画像2 画像2

朝の学級の様子! その2

画像1 画像1
 1年2組の様子です。着替える時間に差があるものの、一人一人が自分のペースで、しっかりと朝の準備をしています。では、「2組のニー!」
画像2 画像2

朝の学級の様子!

画像1 画像1
 昨日に引き続き、1年1組だよーん。
 1年生なのに、時間を見て、行動し、しっかり活動しているんです。すばらしー!では、「1組、ナンバーワンのイチー!」
画像2 画像2

わたしは何になるでしょうか?その4

画像1 画像1
 中庭に答えがあります。 明日、実物を確認してね!
 Bグループの人たちね!
画像2 画像2

わたしは何になるでしょうか?その3

 さて、わたしは、何になるのでしょうーか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしは何になるでしょうか?その2

 花壇とプランター植え。 さて、何になるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしは何になるでしょうか?

 さぁ、今が質問チャンス! 分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨洪水警報!

画像1 画像1
 昨夜19時30分過ぎから、大雨洪水警報が発令されていました。なんと、富曽亀小の前の川の水位が、写真のオレンジ色のところまで上がったのです。
 日中に、白い線のところまで達した場合、緊急集団下校、または、保護者に引き渡しとなります。スーパーテーチャーW(STW)先生から教えていただきました。
 平成16年7・13水害時の記憶・・・。まだ、富曽亀っ子は誰一人も生まれていないね。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31