自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

本日の授業の様子!その2

 1年2組の算数の授業の様子です。何回も言います。
 1年生の学ぶ姿ですよ!すごいよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業の様子!

 1年1組の国語の授業の様子です。
 1年生の姿ですよ。すごいですねー!
画像1 画像1
画像2 画像2

これってやっぱり、スゴクナイ?

 全校児童登校後、環境整美委員会(当番の)2人が整える前の状態なんです。下の写真は、当番活動でもっときれいに整えてくれているところです。環境整美委員会の皆さん、毎日、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子!

画像1 画像1
 今日から、分散登校は解除され、通常登校となりました。久しぶりにすべての登校班が揃い、富曽亀小玄関前の押しボタン信号機は商売繁盛!
 でもね、一番早い登校班の到着が7時35分、遅くても7時50分だったのです。登校状態は、とても順調のようでした。
 セーフティーパトロールの皆様、ありがとうございます!
画像2 画像2

スマホトラブル予防 25日は?

 25日は、「ネットでの出会い? ボクなら優しい安全だと思わないかい?」です。
<コメント>「ネットで知らない人と会うのは大変危険です。ネット上では優しく思えても、その裏で悪意をもって皆さんに近づこうとしている人が多く存在しています。また、マッチングサービス・アプリは18歳未満および、高校生は利用してはいけません。」と啓発しています。
画像1 画像1

今朝のココア家族! その14

子ヤギ(青)「おい、赤! 一緒に平等に仲良く飲もうぜ!」
子ヤギ(赤)「そだねー、そのあと仲良く野菜食べよーね!」
ココア「ふーっ、たくさん食べても食べてもお腹がすくワー!」
ココア「おっぱい吸われすぎて、やっぱり太れないワね!」
ココア「でもそれもこれも可愛いらしい、双子の子ヤギ兄弟のためですもの…ね!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族! その13

子ヤギ(赤)「絶対にオレ様だけのおっぱいだもんねー!」
子ヤギ(赤)「オレ様の、この至福の顔! 見て見て!」
子ヤギ(青)「はぁ?ズルいぞ、おかしいぞ!オレものむー! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族! その12

子ヤギ(青)「オレ様の場所だー!寄るな、こっちに来るな!」
子ヤギ(赤)「じゃぁ、もういいよ、ぼくは、オッパイ飲むよ!」
ココア「痛いんだから、離しなさいよー!」
子ヤギ(赤)「絶対に、離すもんかー!喰らいついてやるー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族! その11

子ヤギ(青)「オメェー(赤)には、あげないよ!マウントポジションだぜ!」
子ヤギ(赤)「えーっ、じゃぁ、ぼくは、おこぼれでいいよー!」
子ヤギ(赤)「でもぼく、やっぱり、そっち(反対側)から食べるよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族! その10

 本日も、大変ありがとうございました!
 またステキな家族が増えました! 「はいっ、ポーズ!」
画像1 画像1

今朝のココア家族! その9

みんな「さぁ、ココアちゃん、おまちどーさま!」
ココア「はぁーい、今日もありがとう! とってもおいしーワ!」
お友達「では、最後に、このドアを閉めて・・・!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族! その8

 それでは、洗ったホウキをしまいましょう。
 じゃぁ、ぼくは日誌をつけるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族! その7

 ココアが暴れないように食欲を抑えてあげる弟くん、怖がらないで「かわいいねー!」って挙げているんです。やるなー!
 その間に、玄関側の庭の清掃の最終清掃をしていました。スノコも超きれいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族! その6

 ほーらっ見て見て!
 ココア家族のお家の庭がこんなにきれいになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族! その5

 ほーらっ、見て見て!
 ココア家族の部屋に入って清掃してくれる2年生のお友達は意外と少ないんですよ!わたしは、その姿を見てますます感動しちゃいました!
 そして、ホウキの使い方が上手なので、2年生のお友達に聞いてみたら、「お家で毎日、玄関の清掃をしているんです。」って!
 やっぱりねー、だからホウキの使い方が上手なだけでなく、清掃を嫌がらないんだね。ステキな家族ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホトラブル予防 24日は?

 24日は、「そのやりとり、誰にとっても楽しいか? 周りに流されんじゃねぇ!」です。
<コメント>「ネット上のやり取りは、ヒートアップしやすく、思わぬ言葉が相手を傷つけたり、意図しない形で伝わり、嫌な気持ちにさせています。それはいじめの引き金です。ネット上でのコミュニケーションについて、友達と対面で話してみましょう。」と啓発しています。
○ ネットで誹謗中傷された時は、やり返すのではなく、まず警察(サイバー犯罪相談に窓口)相談してみましょう。 
画像1 画像1

今朝のココア家族! その4

 塵(ちり)取りいっぱいに、糞やごみを集めました。2年生のお兄さんお姉さんが一生懸命に清掃しているのを見た、弟さんも自ら「野菜を食べやすいようにちぎってあげよう!」と手伝ってくれました。やるなー!
 やっぱり「やってみせ 言って聞かせて させてみせ・・・。」だね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族! その3

 ほーらっ、自分で清掃していない個所を見付け、協力して清掃しているから、あっという間にきれいになっちゃいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族! その2

 毎朝、食事容器の状態は、写真のようです。完食なんてもんじゃない、30分もたたないうちにこの状態になります。11時40分現在、「腹減ったぁー、だれかー、昼飯ちょーだーいメェー!」って×鳴いて、×泣いて、〇叫んでいます。
 2年生のお友達は、到着した順に自分で何をすればよいか考え、お世話をしているんです。その姿に感動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族!

 「本日は晴天なり!只今マイクのテスト中!」ってシャウトしたくなるくらいの本日は快晴、日中は暑くなりますよ。水分補給(熱中症予防)しましょうね。
 さて、今朝、外に出たら、写真上のように、みんなが揃うのを待つのではなく、早速、スノコを運んでお掃除していました。
 子ヤギ(赤)は、その素晴らしさにおったまげてジャンプして手が絡んじゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31