Zoomミーティング行いました! その3![]() ![]() ![]() ![]() Zoomミーティング行いました! その2![]() ![]() 「マイクミュートを解除にして、私の声が聞こえる人は〇印をー!」 ![]() ![]() Zoomミーティング行いました!![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子! その3
4年3組でーす。 子供たちとのコミュニケーションがいいでーす!
![]() ![]() 授業の様子! その2
4年1組でーす! いつも熱いでーす!
![]() ![]() 授業の様子! その2
3年3組でーす! バトンを引き継ぎ、気合い入ってまーす!
![]() ![]() 授業の様子!
3年2組でーす! キム兄ーって、なんじゃ?
![]() ![]() 朝の学級の様子! その3![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学級の様子! その2![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学級の様子!![]() ![]() 1年生なのに、時間を見て、行動し、しっかり活動しているんです。すばらしー!では、「1組、ナンバーワンのイチー!」 ![]() ![]() わたしは何になるでしょうか?その4![]() ![]() Bグループの人たちね! ![]() ![]() わたしは何になるでしょうか?その3
さて、わたしは、何になるのでしょうーか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わたしは何になるでしょうか?その2
花壇とプランター植え。 さて、何になるでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わたしは何になるでしょうか?
さぁ、今が質問チャンス! 分かりますか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大雨洪水警報!![]() ![]() 日中に、白い線のところまで達した場合、緊急集団下校、または、保護者に引き渡しとなります。スーパーテーチャーW(STW)先生から教えていただきました。 平成16年7・13水害時の記憶・・・。まだ、富曽亀っ子は誰一人も生まれていないね。 ![]() ![]() 今朝の登校の様子!
今日は、東北中がお休みでした。自転車通学生と会えなくて少し寂しかったのですが、ほらっ、富曽亀っ子が登校してきましたよ。
横断歩道も、班長さんがしっかりと安全を確保し、「おはようございます!」のあいさつもよく、朝から気分爽快です。そして、最終登校班が校門?をくぐった?のは、なんと7時50分前でした。すごし! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボス、報告です!(「太陽にほえろ」風に)・・・by山さん![]() ![]() ゴリさん「そうだよ。ボスは、一日に何回か子供たちの様子を見に回っているだよ。ところで山さん、事件かい?」 山さん「あ、きょうと・・・いや、ゴリさん、今日は子供たちが楽しみにしているものを紹介しにまいりました。」 ゴリさん「お、カブトムシの幼虫ですね。」 山さん「そうなんです。土の中でじっと静かに眠っていますが、子供たちは毎日のぞきこんでは成長を見守っているんです。」 ゴリさん「土の中かあ。私たちも、新型コロナウイルスの影響で、我慢をしなきゃいけないことがたくさんある。でも、土の中、暗闇のように見える中でも、できることはたくさんあるんだよなあ。」 山さん「はい、できることをコツコツやる。子供たちに、範を示していきたいものですよね。」 ゴリさん「そうだな、大人が示さないでだれが教えてあげるんだ!今はもう少しの我慢が大切なんだ!よし、みんなで、せーの、ガ・マ・ン!」 富曽亀小のルーキーたち![]() ![]() 彼らは、日々の研修にも熱心に取り組んでいます。学習指導や生活指導など、学ぶことはたくさんあるのです。でも、ベテラン教師も若手に負けていません。経験で語るだけでなく、本で学んだり、研修会へ行って学んだりしています。 結論。それもこれもみんな富曽亀っ子の幸せのためや!(「浪速恋しぐれ風に)学校・家庭・地域の皆様と、地域の宝である子供たちのために、地域が一体となって指導・支援しましょう。 今後とも、若き教師の2人、いえ、富曽亀小の教職員一同、頑張りますのでよろしくお願いします。(初任者研修担当より) スマホトラブル予防 20日は?
20日は、「ぶっとび!マンガやアニメの画像をアイコンにしただけで訴えられるなんて」です。
<コメント>「知らなかったから無罪になるなんて事はありません。法律で守られているマンガやアニメ、ゲームはダウンロードもアップロードもしてはいけません。訴えられると高額な支払いが待っていますよ。」と啓発しています。 ![]() ![]() ボス、報告です!(「太陽にほえろ」風に)by山さん![]() ![]() ![]() ![]() ボス「うむ。私も気付いているよ。これは、日々の消毒セットだね。子供たちが帰った後、職員が丁寧に消毒しているんだ。彼は何も言わず、それを当たり前にしてやっているよね。私はその人間性を尊敬するとともに、誇らしく思うよ。」 山さん「みんな、第2波は来るものだと心配しています。常に最悪の事態を想定して、日々の対策をコツコツやっていくこと。このような積み重ねが、安心・安全な学校づくりにつながるのですね。」 ボス「そのとーり!ところで山さん、このピンクの器具は何かね。」 山さん「はっ、これは各学年1本ずつ備えられた体温計です。あっという間に×計測、〇検温できます。保健室の密集を避ける効果も期待できますね。」 ボス「新型コロナウイルスとの戦いは、長期戦だね。当校も、油断することなく、みんなで力を合わせて取り組んでいこう。」 山さん「はっ、ボス!みんなで闘いましょう!」 |