今日は雨…今朝のココア家族!その4
ココア兄弟「かーちゃん、おっぱいちょーだい!」
ココア「やだよー、いまはダメー! 我慢しなさい!」 ココア兄弟「ガーン! マジ卍、ショックー!」 当番の皆様「ここまではバッチリできたね。次は、お家の後ろ側の清掃だね。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は雨…今朝のココア家族!その3
雨でぬれているので、糞や藁が湿っていて清掃がしづらいのです。でも、御覧のようにとてもきれいにしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日は雨…今朝のココア家族!その2
本日の皆様も、お世話する順序はもう熟知されているようで、子供も親も手際よく清掃及びお世話をしてくださいました。
写真上のココアは、「もう食事がセットしてあるでしょ!お家の陰で見えなくとも、わたしには美味しい野菜の匂いでわかるのよー!」って思っている顔です。写真下のお水を入れた容器、一人で持ってみてください。結構重いッスよ。腰の悪い方は気を付けてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は雨…今朝のココア家族!
8時50分現在、雨は小雨になりましたが、8時頃はけっこうな雨(写真上)が降っていました。私が到着したときには、もう当番の皆様は勢ぞろいし、御覧のようにココア家族のお世話をしてくださっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一昨日は暑かったなぁー!
一昨日5/8(金)、畑を耕しました。もうすぐ、種をまきます。ネタではありませんよ。さて、何のタネを撒くのでしょうか?
「子供を育てるうえで大切なのは、まず畑を耕し(土壌をつくり)、そして日常生活の中で(常日頃から)「種をまく」ことだと思います。種をまかなければ根が生えず、芽も葉もつかず、花も咲かず、最終的に実になりません。それなのに、大人(親や教師)が畑を耕かさず種もまかず(マズローの欲求5階層説<学校だより第2号参照>)して、水や栄養だけ与えて、花を咲かせよう、果実を実らせようと急ぐことの多いことか…。 雑草と言われる植物、踏まれても刈られても、また芽を出し葉をつけ、育っていく。なんとたくましいことか!“雑草魂”ってよく言われる。そんな逞しさをもちたいなぁ。」って、よく校長が言っています(^O^)/。 ![]() ![]() お久しー! 今朝のココア家族!その8
掃除終了後、ココア家族を見つめて「かわいーねー!」
また、ステキな家族が増えました!今朝は、富曽亀新記録が出ました。8時8分清掃完了だったんです。時間が短いからいいというのではなく、みんなの協力体制、連携がすごいのです。だって、初めて会話する方々だっていらっしゃるわけですもの…。コミュニケーションって大切ですね。大変ありがとうございました。「ハイ、ピース!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お久しー! 今朝のココア家族!その7
保護者「はーい、日記つけようねー!」
子供「はーい!」 ココア兄弟「おいおい、やるかー?jぁ、はっけよーい!」 ココア「みんなきれいにしてくれてありが10ー。朝食もおい4−ワァ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お久しー! 今朝のココア家族!その6
御覧のように、ちょー、きれいになりました。鍵は×暗礁、○暗証番号があります。開けることも閉じることも難しいのですが、挑戦しました。いいぞ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お久しー! 今朝のココア家族!その5
ココアが最初にお家の外でうん○したところも、中も徹底的きれいにしてくれました。
ココア1子「おかあさん、かんちょーしたとこ痛いよ−ヨ−yo!」」 ココア「そんなのかんけいーねー!そんなおかん、かんけーねー!」 ココア1子「かんけーあるよー。無視しないでよー!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お久しー! 今朝のココア家族!その4
ホウキの使い方が最初よりも上手になっていることが分かりますよね。
お水の容器も親子で手際よく洗ってそれぞれがお家まで運んでくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お久しー! 今朝のココア家族!その3
とにかく今朝の皆さんは、誰一人として、掃除しない人がいなかったんです。そうなんです。親も子供もなんです。パーフェクトPerfect!なんです。わたしが4月に赴任して来てから初の出来事なんです。思わず目から汗が出そうになりました。
どうして?なぜ?「ほら何してるの!やりなさい!」って、親は誰一人も言っていないんです。子供たちは最初から自ら動いているんです。奇跡だ!いや現実だ!ナイスな家族に拍手!その様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お久しー! 今朝のココア家族!その2
保護者「はいっ、お母さんと一緒にここ掃こうね。」
少女A「うん、いいよ。」 (♪わーたーしー、しょうーじょ、えーAー!) 保護者「ホウキの使い方は、お母さんのようにしてごらん!?」 保護者「そうそう、上手にできるようになってきたね。」 保護者「ゴミもたくさん集められるね。その調子だよ!」 少年A「よいしょ、こらしょ、よっこいしょーいち!」 保護者「ナヌ・・・?・・・」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お久しー! 今朝のココア家族!
当番の皆様「まず、ココア家族にリードをつけて、お家から出して…。」
ココア1子「アレッ?おかあさん、いきなりうん○したー!ったく!」 ココア2子「まじ?ほんとだー!」 ココア「うるさいわねー、しょうがないでしょ、出るもんは出るのよ!」 ココア「かんちょー!」(よい子はマネしないようにしましょう) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富曽亀っ子、お見事! よく我慢しているぞ!その10![]() ![]() ・我慢できる富曽亀っ子のすごさ! ・我が子にガマンすることを説諭できる親のすごさ! ・みんなで頑張ろう!という地域、チームFSK(富曽亀)のすばらしさ!なんです。ありがとう!皆様に感謝します。 もう少しの辛抱だと思います。いや、願います!では、また来週! ![]() ![]() 富曽亀っ子、お見事! よく我慢しているぞ!その9
平成13年度4月から平成16年度3月まで、東北中学校に勤めていたころはこんなに住宅はなかったんです。当然でしょうが…、開けましたね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富曽亀っ子、お見事! よく我慢しているぞ!その8
ここどこの公園?やっと親子で運動?触れ合っている場面を見かけました。ナイス家族ですね。ガマンも大切。親子の触れ合いも大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富曽亀っ子、お見事! よく我慢しているぞ!その7
住宅地ですね。 車のナンバーは、×ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)、○社会的マナーとして加工しましたザンス。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富曽亀っ子、お見事! よく我慢しているぞ!その6
あれ?「これ○○さん家だよねー。」って、分かると嬉しいっすよね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富曽亀っ子、お見事! よく我慢しているぞ!その5
うそみたいでしょ! 本当に人がいないんです。いないところを写してるわけじゃないのよ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富曽亀っ子、お見事! よく我慢しているぞ!その4
えっと…? ここどこだっけな? 見たことある場所だよね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |