スマホトラブル予防 16日は?
16日は、「リアルでされたら嫌なことは ネットでしても嫌なことだよ。」です。
<コメント>「人が嫌がることをするのは、現実ではもちろんダメですが、ネットでもしてはいけません。文字や画像だけのやり取りは微妙なニュアンスが伝わりづらいので、現実よりも注意してSNSを楽しみましょう。」と啓発しています。 ![]() ![]() 5月20日〜5月22日 4〜6年生 Zoomを利用した短学活を実施します!
5月13日(Aグループ)、14日(Bグループ)の4〜6年生の保護者の皆様にお願い文書を配付しました。そこにあるとおり、同意をいただいたご家庭においてインターネット通信環境を活用させていただき、Web会議システム(Zoomミーティング)を試行します。
○6年生13:30〜13:40 5年生13:40〜13:50 4年生13:50〜14:00 ○参加するためには、学校が指定したIDとパスワードが必要です。IDとパスワードは、SNS等を含め、部外者に知られないよう十分にご注意ください。 ○同意いただいたご家庭は、5月19日(火)までに設定並びに準備をお願いします。 ○参加する場合、背景も映りますので機器の使用場所にご配慮ください。 なお、情報モラルについてご家庭でも指導及び確認をお願いします。 ![]() ![]() 愛情を感ずる、ツーショット!
ナイスな親子ですね。うむ、この花をあげよう!この花は、なんていう名前でしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、わたしは大きくなると何になるでしょう? その3
これは難しいよね。芽が出てこないとね。
単子葉植物か? それとも、双子葉植物か? ![]() ![]() さて、わたしは大きくなると何になるでしょう? その2
ヒント! 大きな葉っぱですね。
![]() ![]() さて、わたしは大きくなると何になるでしょう?
これは簡単かな?
富曽亀小のプロフェッショナルが準備してくださいました。 ![]() ![]() 今朝のココア家族! その7![]() ![]() 当番、ありがとうございました。 ![]() ![]() 今朝のココア家族! その6![]() ![]() ココア「ったく、痛いんだってば!」(体勢を変え、飲ませません) 子ヤギ1号「マジっすか、まだ飲みたいんっすけど…キビシー!」 ![]() ![]() 今朝のココア家族! その5![]() ![]() 実は、赤と青(リードの色)とでは、体重が1キログラムくらい違うんです。さて、どちらが重いでしょうか? ![]() ![]() 今朝のココア家族! その4
次は、お水を運びます。
蜘蛛の巣が高いところはっていました。ここに目をつけてきれいにしてくださったのは初めて?違うかな?ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族! その3
親子で協力して掃除をしている姿に感動!まさしく、ステキな家族!ココア1子、2子も、お友達に関係なく、兄弟で戯れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族! その2
朝食の準備です。食べやすいように葉をちぎって容器に入れます。
その後、掃き掃除を全員で行いました。今日のお友達(当番の2年生)も全員が掃き掃除を行いました。ホウキの使い方が上手になりました。何事も経験ですね。ココアは、お友達の方を振り向くことなく仮朝食をむさぼっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のココア家族!
今朝の様子です。今日もステキな家族の皆さんが駆けつけてくださいました。まずは、スノコをきれいにしなくっちゃね。
おっと、その前にココア家族が掃除のじゃまをしないように外へ連れ出して、仮朝食を与えて静かにさせましょう。そして、掃き掃除です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安倍総理、緊急事態宣言解除の「3つのお願い」ご確認を!
1 少しずつ、段階的に!
「解除された地域の皆さんに、外出自粛はお願いしない。それでも最初は人との接触をできる限り減らす努力を続けていただきたい。県をまたいだ移動は少なくとも今月中は可能な限り控えていただきたい。段階的に日常を取り戻していただきたい。」 2 前向きな変化は、できるだけこれからも続けてほしい! 「オフィスでの仕事については多くの方のご協力もあり、テレワークが普及した。改善すべきは改善しながら、前向きな変化を継続していただきたい。時差通勤などの取り組みも有効なので、これからも続けていただきたい」。 3 日常のあらゆる場面で、ウイルスへの警戒を怠らないでいただきたい! 「こまめな手洗いをすること。人と人との距離を取り、密集を避ける。外出する時は必ずマスクを着用し、他の人との密着、屋外での密閉は避けること。専門家会議の“新しい生活様式”も参考にしていただきたい。特に”3つの密”が濃厚な形で重なる、夜の繁華街の接待を伴う飲食店、バーやナイトクラブ、カラオケ、ライブハウスの出入りは今後も控えていただきたい。いずれもこれまで集団感染が確認された場所であり、身を守るための行動を重ねてお願いしたい」。 この週末も、来週も、富曽亀っ子はこの「3つのお願い」を意識して過ごしましょう。保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 (写真提供ヤフーニュース) ![]() ![]() 令和元年度就学援助費の追加支給について
長岡市立小中学校に在籍している準用保護者の方々に、新型コロナウイルスに対する臨時的な経済支援の案内が長岡市教育委員会より届きました。「学校だより」の欄に掲載してございますので対象の方々はご確認願います。
![]() ![]() 分散登校 Cグループの様子 その13
3か所目のメンバー&様子です。こんな感じで写るんです。参加できるんです。しゃべれるんです。すごい時代になりました。
社会ではオンラインミーティングが当たり前になっているのに、ちょっと日本の学校現場は遅れているんですよね。同じアジアでも、中国や韓国ではもう当たり前になっているんですよね。未来を生き抜いていくには必要なアイテムなんでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校 Cグループの様子 その12![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校 Cグループの様子 その11![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校 Cグループの様子 その10![]() ![]() さて、わたしは大きくなったら、どんな花を咲かせるでしょうか? そして、どこにいるか、知っとるけ!? ![]() ![]() 分散登校 Cグループの様子 その9![]() ![]() ![]() ![]() |