1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

分散登校2日目 感染防止に配慮して授業を行っています

 5月14日(木)は、昨日と午前・午後登校を入れ替えた分散登校2日目でした。活動を伴う授業も様々な配慮しながら進めています。保健体育では、接触を避けながら体を動かす心地よさを味わわせようとしています(写真左)。音楽では、人との間隔を空け、マスクをしたままで、少しだけ声を出しています(写真中)。技術・家庭科では、人との間隔を空けて作業をしています(写真中)。
 なお、現時点での<swa:ContentLink type="doc" item="12009">明日以降の時間割(ここをクリック)</swa:ContentLink>を掲載しました。見通しをもってもらえればと思います。変更があれば、登校時に確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校道徳 コロナ差別は絶対しません

 5月14日(木)に、全学級で道徳の授業を行い、新型コロナウィルスの恐怖に負けず、差別を生まないための行動を考えました。日本赤十字社が提供している動画「ウイルスの次にやってくるもの(ここをクリック)」を使いました。日本赤十字社には、他にも「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜(ここをクリック)」等の資料もあります。御家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校1日目 しっかりした生徒の姿に感動

 5月13日(水)から、各学級を二つに分けた午前・午後の分散登校が始まりました。しっかりした生徒の姿に感動し、ますます頑張らねばと気を引き締めました(写真左:背筋をピンと伸ばして担任の話を聞いている朝学活、写真中:これまで以上に集中している授業、写真右:人との距離を取ることを意識した登校)。
【連絡】
・全日本吹奏楽コンクール、西関東吹奏楽コンクール、新潟県吹奏楽コンクール及び中越地区(他地区も同様)吹奏楽コンクールの中止が決定しました。
・長岡市教育委員会から通知がありましたので、本日から10月31日まで職員の軽装(クールビズ)を実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目のZoomミーティングへの御協力ありがとうございました。

 5月12日(火)に全校一斉Zoomミーティングの2回目を実施しました。長岡市教育委員会がネットワークの環境改善を図ってくださり、問題なくつながりました。教職員は使い方の研修を重ね、ホワイトボードを使う(写真左)、ペアで確認する(写真中)、画像を一斉送信する(写真右)などレベルアップしています。次は5月20日(水)午前中にZoomミーティングによる質問教室を行います。次回も御協力くださいますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Zoomミーティングへの御協力ありがとうございました

 5月11日(月)に、全校一斉Zoomミーティングの1回目を実施しました。つながりにくい状況等があり御迷惑をお掛けしましたが御協力ありがとうございました。学級担任は、生徒の元気そうな顔を見ることができ大変喜んでおりました。明日の第2回も御協力くださいますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/14 ネット・ゲーム依存講演:中止、2年生平和ミニ講座:中止
5/18 おは南1:延期
5/19 全校評議員会:延期