TOP

ちょっといい話

画像1 画像1
 4年生が6年生と一緒に教室移動

 4年生は人数が多いので、しばらく2階の自教室ではなく、3階の広い多目的室で授業を行ます。そのため、登校後すぐに机の移動をしましたが、机が重くて大変でした。
そこへ、6年生が4年教室に入り、笑顔で一緒に重い机を運んでいました。本当に素晴らしい光景でした。その後、4年生は6年生の教室へ行き、お礼のあいさつをしていました。
なんとも心温まる出来事でした。 

学校が再開しました

画像1 画像1
スクールバスで登校の風景

臨時休業が終わり、今日から学校が再開しました。子どもたちは元気に登校し、友達と会えて、楽しそうに話をしていました。22日(金)までは午前4時間授業で11時40分下校です。児童館へ行く子どもたちは学校でお弁当を食べます。

Web朝学活2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もWeb会議を活用した朝学活を行いました。昨日より多くの子どもたちが参加してくれました。2日目ということもあり、少し慣れてコミュニケーションととることができました。4年生は全員でパプリカダンスを踊り、5年生は一緒にストレッチ、6年生は自分のお宝紹介をしました。
 明日から学校が始まります。子どもたちに会えるのが楽しみです。元気な姿を見せてくださいね。

4年生パプリカダンス(左)  5年生ストレッチ(右) 

Web会議による朝学活を行いました

画像1 画像1
 今朝8時30分から、試験的にWeb会議により、ネットを活用した朝学活を行いました。4年生は14名、5年生は13名、6年生は9名が参加してくれました。最初は慣れない環境から意思疎通がうまくいきませんでしたが、時間の経過とともにジェスチャーをまじえながら会話を行っていました。
 明日も同じ時間に行いますので参加できる方はよろしくお願いします。
 
 また、Web会議に参加していない皆さんには、学級担任が電話連絡で健康観察等をさせていただきました。

臨時休業延長等に関するプリントの配布について

本日家庭訪問を行い、プリントを配布しました。今後の予定についてご確認いただきたいと思います。
また、来週11日(月)・12日(火)に4年生から6年生まで、試験的に実施するWeb会議についても資料を配布しました。可能な範囲でご参加いただけるとありがたいです。ご不明な点は、プリント右下の担当までお問い合わせください。

臨時休業の延長等について

緊急事態宣言の延長に伴い、臨時休業を5月12日(火)まで延長します。
13日(水)から22日(金)までは午前授業を行います。給食はありません。

25日(月)以降については、後日連絡させていただきます。

明日、学級担任が家庭訪問を行い、プリントを配布をさせていただきますので、詳細は プリントをご覧ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

お花が咲いています

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関前に白いマリーゴールドが咲いています。(左)
グラウンドの八重桜が満開です。(右)

学校近くに来た時に、見てください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31