臨時休業の延長及び段階的な教育活動の再開について(お知らせ)
5月5日付け長岡市教育委員会のホームページ及び5月6日付け同委員会から「臨時休業の延長及び段階的な教育活動の再開について」という通知がありました。通知の内容は、政府による新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が5月31日まで延長されましたが、現在、長岡市においては、感染が拡大傾向にあるという状況ではないとの判断から、「新型コロナウイルス感染症の感染予防のための臨時休業を5月12日(火)まで延長する。5月13日(水)からは、分散登校の実施など感染予防対策の徹底を図ったうえで、段階的に教育活動を再開する」というものです。
これを受けて、東中学校では生徒の健康状況の確認、大型連休を含む臨時休業期間後半の学習課題の提出、5月13日(水)以降の分散登校による教育活動の再開の説明、ICTを活用した学習・生活支援(オンラインによる学習支援)の説明等を目的として、下記のとおり学年別の時差登校日を設けます。授業日ではありませんので、健康状況が優れない場合や参加できない事情がある場合は欠席扱いにはなりません。出席できない場合は、学級担任または学年部職員に電話でご連絡ください。 なお、登下校に際しましては、保護者送迎も可といたしますので、安全を第一にご検討ください。ご不明な点やご心配な点がありましたら、東中学校にお問い合わせください。 記 1 登校日時 5月11日(月) 1年生 午前 9時00分〜 9時30分 (開錠 8時45分) 2年生 午前10時00分〜10時30分 (開錠 9時45分) 3年生 午前11時00分〜11時30分 (開錠10時45分) ※生徒玄関から入って、そのまま自教室に入室してください。 ※5月1日に配付された大型連休を含む臨時休業期間後半の学習課題を持参してください。 ※制服登校、筆記用具持参、マスク着用です。配付物がありますので、カバンが必要です。 ※混雑を防ぐため学年間を30分間あけてあります。 ※登校が指定時間よりも早すぎないようにして、終了後はすみやかに帰宅してください。 2 内 容 (1) 健康観察 ※体温記録票(5月)は13日(水)に提出です。 (2) 大型連休を含む臨時休業期間後半の学習課題の提出 (3) 5月13日(水)以降の分散登校による教育活動の再開の説明 (4) ICTを活用した学習・生活支援(オンラインによる学習支援)の説明 以上です。 家庭でも緊急事態宣言!自立のチャンスととらえて!!
臨時休業期間は外出の制限もあり、家庭生活上、様々な制約を受けたり、1日のスケジュールが立てにくかったりしていると思います。大変な状況ですが、少しでもプラス思考で、明るく前向きに過ごせますように、自立のチャンスととらえていけたらと思います。
2年生 理科学習プリント(火成岩)の解答の訂正版
GW中の2年生の理科の学習プリント(火成岩)の解答に間違いがありましたので、訂正版を配信します。
|
|