【連絡】5月7日(木)
長岡市教委からの通知を受け、以下の対応が決まりました。
<長岡市立学校の対応>
〇臨時休業は5月12日(火)まで継続
→ 5月11日(月)〜オンライン朝学活の順次試行
〇5月13日(水)〜「分散登校」による学校の一部再開
→ 各学級を2班に分け、午前または午後の登校。
授業は3時間程度。給食はなし。
→ 「分散登校」は22日(金)までの実施を予定。
〇5月18日(月)〜22日(金)のうち1日は休業日とする
→ その日はオンラインによる学習・生活支援を行う。
<旭岡中学校の対応(速報)>
〇5月11日(月)の「臨時登校日」は中止します。
〇「分散登校」詳細は検討中。明日のHPに記載・添付します。
【最近の話題】 2020-05-07 15:15 up!
4月プレイバック〜黙想〜
おはようございます。連休を経てのHPです。
皆さん、ちゃんと定時に起きてますか?
今日も学校と同じリズムでいきましょう。
今回は毎日の「黙想」に焦点を当てます。
「あと1分で黙想を始めます。」
落ち着いた音楽と共に放送が流れます。
音楽に導かれるように次々に教室に入ります。
「まもなく黙想を始めます。足は机の下に…」
もう全員が席につき、静かに前を向いています。
表情は落ち着き、気持ちの準備も整います。
「今日一日を振り返りましょう。黙想、始め。」
「しーーーーーーーーん。」
音楽が止まり、校舎中に静けさが走ります。
落ち着いた、自分を見つめる時間。
「黙想」は、旭の子の心の深さをつくります。
【最近の話題】 2020-05-07 07:45 up!
【連絡】5月1日(金)
本日新たな連絡事項はありません。明日から5連休になります。不要不急の外出を控える、屋外でも「密」を避ける等、ご家庭でのお声がけを引き続きよろしくお願いします。ここが正念場です。旭の子として自覚を持った行動をしていきましょう。
次回の更新は5月7日(木)の予定です。緊急連絡がある場合は「旭岡中メール」とHPでお知らせします。
【最近の話題】 2020-05-01 17:15 up!
4月プレイバック〜専門委員会の活動〜
おはようございます。風薫る5月になりました。
ちゃんと定時に起きていますか?
今日も学校と同じ生活リズムでいきましょう。
今回は専門委員会の活動に焦点を当てます。
「やったー!うまく入れられましたー!」
昼休みにはいつもこんな光景が見られました。
保健委員の皆さんの手洗い石鹸の補充活動です。
「そうそう、腕をしっかり伸ばしてね!」
玄関前、応援団の皆さんの応援練習です。
先輩から後輩へ伝統が伝承されていきます。
「あいさつ運動、私たちは水曜日を担当します。」
専門委員会の時間で委員長さんが確認しています。
生活委員会の皆さんの爽やかな挨拶、生活をつくります。
自分たちで自分たちの生活をよりよくしていく。
ASC専門委員会の活動は「学校の宝」です。
【最近の話題】 2020-05-01 08:52 up!