★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

1日 今日の登校日での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間の在校時間をどの学年も有効に使っていました。
1年生2年生は図書室に行き本の返却と新しい本を借り、
3・4年生は鬼ごっこをして発散、
5年生は互いに勉強を教え合い、
6年生は配られた学級だよりをもとに、『ようこそ1年生集会』の振り返りや今後の生活についての話し合いなどをしました。



5月1日 運動会の延期について

今日は臨時休業中で唯一の登校日でした。子どもたちは教室に行き、担任の先生に休み中の様子を話したり宿題を見せたりしました。心配や不安を訴える子はいませんでした。安堵しました。

そしてもう一つ、運動会の延期について子どもたちに伝えました。登校日でもある今日なら、子どもたちに直接話すことができるし、保護者の方々にもプリントもお配りすることができると考えました。判断が遅いとおっしゃる方もいると思いますが、可能性を模索しながら今日に至りました。
6年生の表情からは、残念だという気持ちを痛いほど感じました。けれど、「秋の運動会に向け頑張る」という頼もしい声も聴くことができました。

 常々、学校は元気の発信源でありたいと思っています。今日の子どもたちの様子や、4月の様子を随時お伝えします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31