明日は、何の日かなー。知っとるけ?
「知っとるけ?」って、知っとるけ?
分からない人は、ヤホーで調べてね。さんまさんは面白いねー。 写真は、1年生が体を動かして(運動して)、教室に戻るところです。何の運動したのか、知っとるけ? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画どおりにやったら、超ほめてねー!
2年生の様子です。勉強したり、読書したり、ラジバンダリ!
3枚目は、オマケです。これは、怒っている表情なんです。 うっかり近づくと蹴飛ばされるから×幼虫、○要注意ですよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画どおりにできなくても怒らないでね!
2年生の様子です。すごーく頑張ってるでしょ!
この前も言ったけど、大人のあなた! 2年生でここまで、できていましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画どおりにできてる?
1年生の様子です。教室、廊下の換気はバッチリデス。
そう、見当たりませんね。 だって…1年生は・・・今、グランドで運動してるんだも〜ん! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココア情報! その5
2年生「リード離したら、なかなかつかまんないよー!やっと連れてきましたー!重くなったよー!」
ココア「そんなのかんけーねー! わたしはわたし、頭突っ込んで、食べますワちゅーの! ようやく機嫌がよろしくなってきたワ!」 2年生「はい、ポーズ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココア情報! その4
ココア「いやー、ちぎれるかと思ったワ。痛てかったーちゅーの!だっちゅーの! なんだ? なんか文句あるの? ニラむんじゃないわよ! 怒るわよ! お腹空いているんだから、気が立つのよ! 分かってるの!」
ココア「何?わたしの髭(ひげ)がステキだって?分かってるワよ! 見せてあげるワよ! はいはい、アップで見せちゃうっちゅーの!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココア情報! その3
ココア「お腹空いてるって言ってるでしょ!早く、ご飯ちょうだいよ(怒)!」
ココア「そこのあなた、いやお前、早くくれよ!(ごめん口調が…)」 ココア1子「ぼくもお腹空いたよ。おっぱいちょうだい!」 ココア「はいどうぞ!たくさんお飲みなさい! いいこだね!」 ココア1子「お母さん!のびるねー、すっごい、伸びるよー!」 ココア「いてーっちゅーの! だっちゅーの!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココア情報! その2
一番大変なお世話は、やはり、ココロ家族の糞の始末&寝床ベッド(藁)のセットなんです。
でも、写真のようにココロある2年生は、お世話しているでしょ! やさしいね、あなたは! 小学2年生にして、ココロは大人マインドですよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココア情報!
今朝、ココアがお腹を空かせて文句を言っていました。
そこで、急遽、2年生で登校しているボランティア心(ココロ)のある人たちで、ココロ家族の世話をしました。その様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画どおりにできるはずないよね?![]() ![]() 思わず歌いたくなるね。そう、「青い三角定規」の「太陽がくれた季節(TV飛び出せ青春)」だぜ! ♬ 君は何を今 見つめているの・・・・・飛び出そう 青空の下へ〜(^^♪ 燃やそうよ 二度とない日々を・・・・🎵 泣けるぜ! 知らない方はヤホーで検索し、ぜひ、お聞きください! ![]() ![]() スマホトラブル予防 28日は?
28日は、「おかしい…普段こんな事 言ってこないのに・・・ さては、これがなりすましか!」です。
<追伸> 「SNS等で知り合いのフリをして近づいてくる人がいます。」少しでもおかしいと思ったら、名乗っている本人に確認しましょう。『電子マネーを買ってくれ』等と言われたら、目的を尋ねるなど、落ち着いて対応しましょう。」と啓発しています。 <なりすましとは?> 本人になりすまし、人のアカウントで不適切な発言を行い、その人の価値を下げる行為です。 <法律では?> なりすまされた本人の名誉が毀損された、信用が失われた、或いは企業や団体の業務やサービスに支障をきたした場合などは、名誉棄損罪や信用毀損罪、業務妨害罪などの罪に問われることがあります。 ![]() ![]() スマホトラブル予防 27日は?
27日は、「オレのアカウントが勝手に使われているから パスワードを入力しろだ? いや、これフィッシング詐欺だろ」です。
<追伸> 「フィッシング詐欺とは、企業になりすまして、不安をあおるようなメールを送り、パスワード等を入力させることで、個人情報を抜き取る詐欺です。 個人情報を入力する際は、慎重になりましょう。」と啓発しています。 <フィッシング詐欺とは?> 最近では、電子メールの送信者名を詐称し、もっともらしい文面や緊急を装う文面にするだけでなく、接続先の偽のWebサイトを本物のWebサイトとほとんど区別がつかないように偽造するなど、どんどん手口が巧妙になってきており、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判別できないケースが増えてきています。 友達や家族で互いに声を掛け合い、気を付けましょう。 ![]() ![]() みんな計画どおり頑張ってる? その6
学ぼうとするその心意気がすごいです。
自習している姿勢も素晴らしいでしょ。ねっ! お家で頑張っているあなた! 運動もしてね! ![]() ![]() ![]() ![]() みんな計画どおり頑張ってる? その5
主に、国語と算数をしている子供が多かったです。
教科書のドリルやワークをしていました。しかし、写真で見ても素晴らしい! ![]() ![]() ![]() ![]() みんな計画どおり頑張ってる? その4
2階ふれあいホール、2年生の様子です。自習していました。
中学校から赴任してきたわたくしは、「あれ? 2年生って自習できたんだっけ?」と自問しました。 わたくしの回答は、「ふつうはこの写真のように自習できない。でも、富曽亀っ子の2年生だからできるんだよ!職員と保護者の連携の成果だな!」と納得してしまいました。違いますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな計画どおり頑張ってる? その3
ケーキ、ロボット、指輪、雲、蛇、お家、等々、1年生の創造力&表現力はすごいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな計画どおり頑張ってる? その2
1階なかよしホール、1年生の様子です。
本日は、「粘土で好きなものを作ろう!」でした。 日頃こんなにゆとりの時間がないから、みんな楽しそうに表現しています。ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな計画どおり頑張ってる?
本日の3年生の様子です。
この時間は、先生とキャッチボール&ボール投げをしてストレス発散しました。1階中ホールは意外と広いんだねー。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日本と外国文化の相違点 人権感覚を磨く! その2
Yもと先生は中国にある日本人学校、Mしま先生はインドにある日本人学校にいたそうです。人種も、気候も、食事も、文化も、価値観も多様なんだそうです。
超スマート社会「Society 5.0」の時代がやってきます。この社会を生き抜く力を身に付けていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本と外国文化の相違点 人権感覚を磨く!
先週4月24日(金)の4限&6限に、標記の点をねらいとし、Yもと先生とMしま先生(日本人学校経験者)から授業していただきました。その時の様子です。
写真下は、代表佐賀感想とお礼を述べました。立派な態度でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |