スマホトラブル予防 13日は?
子供たちが安心・安全に楽しくゲームで遊べる環境づくりを推進しようと、「ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社」様が、「日めくりまいにちスマホトラブル予防」と題した日めくりカレンダーを寄贈してくださいました。心より感謝申し上げます。保護者、家族の皆様にも間違いなく役立ちますので毎日紹介します。
13日は、「これやったのオレだけだぜ!SNSでみんなに自慢してちやほやされっぜ!」です。 (追記)「仲間内でふざけたつもりでも、アナタがSNSにアップした人に迷惑をかける行為は世界中の人に見られています。一度炎上すると、一生アナタの汚点として残り続け、今後の就職・結婚等、大きな影響が出ます。」と啓発しています。 <知ってる?> サイバーパトロールって知っていますか?SNS(ブログやインスタ)等の内容を確認し、個人が特定されたり、不適切な内容だったりすると、チェックしてくださった警察や教育委員会の担当者から、その生徒の学校へ連絡が入る仕組みがあります。 ![]() ![]() 今日のココアちゃん! その5
タッパーたっぷりに入った朝食が届きました。ココアちゃんはそれを見逃しません。わたしたちを強引に引き連れて、一目散にココアアウスへ。
ココア「いや〜、うんメェ〜、ありがとう、みんなー、プップのプー!」 ココア「聞こえたかなぁ?あら、ごめんあそばせー、生理現象だから許してねー、プップッー!」 ということで、2年4組のみなさん、ありがとー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココアちゃん! その4
食事をもらったり、お腹を撫でてもらったり、毛を溶かしてもらったり、ココアちゃんはうれしいのです。毎日、富曽亀っ子のやさしさに触れ、順調に成長しています。
わたしたちも、家族や友達等からやさしくしてもらったり、動植物や音楽等から癒してもらったりすると心が幸せになるね。大人も子供も動植物も同じだよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココアちゃん! その3
ココアちゃんのお家を清掃する子供、ココアちゃんを散歩させる?散歩してもらう?子供・・・。どうであれ、ココアちゃんは、毎日、富曽亀っ子と会うのが楽しみなのです。散歩も大好きなのです。朝の食欲はすごいのです。お乳も張っているのです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココアちゃん! その2
今日は、2年4組が×登板、〇当番です。
彼は、今日を楽しみにして、お家の方へお願いし、キャベツを食べやすく切ってココアちゃんのところへ持ってきたのでした。このココアちゃんのうれしそうな表情、いいね〜👍! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココアちゃん!
ココア「おー、やっと来てくれましたの。お腹がすきましたワ。」
ココア「早く外へ出しておくんなさいまし。」 わたし「はいはい、ちょっと待ってね。ココアちゃん、赤ちゃんは生まれそう?お腹張っていませんか?大丈夫?」 ココア「大丈夫よ。それよりも腹減ったー!御覧のように食べ物は空ですのよー、よー。よー。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 富曽亀っ子の傘置き場
もう、何も言えねぇ・・・、すばらしいの一言!
児童に、傘のたたみかたをも教えます。1年生は、何もかも自分でしなくてはならないので大変です。先を見通して、「親や祖父母はどこまで手を出すか?」が大切です。 過干渉(過保護)では、何も一人でできない子になっちゃうし、何もしないのは愛情不足になっちゃうし、子育てに正解はありませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校の様子
今朝は、交通安全の旗(写真)を見てお分かりのように、風が強く肌寒かったです。しかし、子供たちは、登校班長及び地域の方の引率で、元気よく登校しました。(写真)
<課題> 登下校時の朝夕のあいさつをしない、声が出ない子供が多い 安全パトロールの方々や地域の方々の声です。私も校門前で立っているのですが、こちらがあいさつしても、一部の児童しか返事が返ってこないのです。悲しい気持ちになります。 実は、「おはようございます。」のあいさつは、難しくなかなかできないのが現実です。まずは、家庭で大人から…、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココアちゃん! その3
わたし「覆面マスクマンの正体は、教頭先生でした。教頭先生は、ココアちゃんの赤ちゃんが生まれるかと思って、心配して来てくれたんだよ。優しいねー。」
ココア「あー、そうでしたのー。教頭先生、優しくて大好きだワー。まちごーて、手、食べそうになって、ごめんあそばせー。」 教 頭「いいんだよー。お腹痛くないですか?元気ですかー!元気があれば何でもできる。元気があれば赤ちゃん生める!」 ココア「アントニオの猪木のマネしなくてもいいのよ。今のところまだ、生まれそうもないワ。」 教 頭「分かったワ、アレ?。じゃ、ゆっくり休んでいてね。歌うたってあげるね。♪振り向ーかないでー、あこがーれのひーとー(byエメロン・シャンプー)」 ココア「はいはい、振り向いたワよー!」(写真中) 教 頭「アンコール・アンコール、もう1回、もう1回!」 ココア「う、うっせー! つきおーてらんねーてば!」(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココアちゃん! その2
ココア「アレ? アレアレ? いい匂いと思ったけど、そうでもなかったワ。」
ココア「なーんだ、ニンジンさんを持っていたのねー!まちごーて、手を食べるところでしたワ。わたしとしたことが、しつれーしました。オホホ。」 ココア「あぶねーし。早くニンジンさん、ちょうだいーよー!」 ココア「お腹すいたって言ってるでしょ、早くちょうだい、早くくれ、早くよこせってばー!」 ココア「あら、わたしとしたことが、お言葉が雑になっちゃいましたワ。オホホ。ごめんあそばせ。」 さて、この覆面マスクマンの手の正体は? ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のココアちゃん!
わたし「ココアちゃーん、おはよー!」
ココア「はーい、おはよー!お腹すいたよー!」 わたし「はいはい、じゃぁ、今、食べ物持ってくるね。」 ココア「なんか、おいしーそうな匂いがするワー。」 わたし「何の匂いかなー? どこから匂うの?」 ココア「ここだよ。これ、これだワー!」 ![]() ![]() ![]() ![]() The 給食!
5年3組の様子です。やっぱり、カレーはうまい!
学校給食って、いつから、どこから、始まったんだろう? 最初は、どんなメニューだったんだろう? いくらくらいで食べることができたんだろう? 当校は、1食300円です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 給食!
5年2組の様子です。やっぱり、カレーはうまい!
今週は、デザートが・・・。学校給食に、クレープですよー! 私たいの時代には、ありえないことですよねー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 給食!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり、カレーはうまい! 副菜の野菜は湯通ししてありますが、シャキシャキ感が残っていて、こりゃまた美味しいんです。 The 給食!
4年3組の様子です。
やっぱり、カレーはうまい! あなたは、超激辛カレーは、何だと思いますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 給食!
4年2組の様子です。
やっぱり、カレーはうまい! 特に、学校のカレーは、家とは違う味で格別だぜ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 給食!
4年1組の様子です。
今週は、大好きなメニューばかりで子供たちは大喜びだぜ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 初 給食! おめでとう!
1年3組の様子です。
義務教育の初の給食!「いっただっきまーした!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 初 給食! おめでとう!
1年2組の様子です。
義務教育の初の給食!「いっただっきまーす!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 初 給食! おめでとう!
1年1組の様子です。
こんな感じで、義務教育の初の給食!「いっただっきまーす!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |