4/7(火) 新任式、始業式、入学式
学区にある悠久山公園の桜も満開となり、温かい小春日和の1日となりました。今日から令和2年度の教育活動が始まりました。午前中は新しく転入された5名の先生方を迎え、生徒会副会長が立派に歓迎の言葉を述べていました。その後に行われた始業式では、校長先生から「今やらなければならないことに全力を尽くしてほしい」という内容の講話がありました。新型コロナウイルス感染拡大防止に向けてどう行動すべきなのかを考えることもちろんですが、毎日の授業を真剣に受けることや周囲に対する思いやりの気持ちを持つことなど、校訓である「誠実・友愛・勤勉」の具現化を図ってほしいという内容でした。また、午後からは多数の保護者の皆様からご列席いただき、無事に入学式を挙行することができました。76名の新入生一人一人が堂々とした態度で式に臨むことができました。本日生徒に、新型コロナウイルス感染拡大防止に係る大切な文書を2種類配布しました。学校でもできる限りの万全な対策を講じておりますが、ご家庭でも引き続き、健康状況の把握と感染拡大防止に向けた意識の向上にご理解、ご協力をお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/6(月)新入生事前指導、2,3年生への連絡・確認
本日午後、小雨が降る寒い中でしたが、新入生76名が期待と希望を胸に、元気に登校してきました。生徒玄関では学級発表が行われたり、各学級では新しい教科書が配付されたりしました。3年間使用するものもありますので、ご家庭でも記名の確認をお願いします。すでに入学式のご案内も差し上げておりますが、下記の日程を予定しています。
<新入生の動き> 登校 13:15〜13:35(生徒玄関から入り、各教室で出欠確認を行います) 入学式 13:55〜14:30 記念写真撮影 14:40〜14:55(生徒のみの撮影となります) 学級活動 14:55〜15:30 下校時刻 15:40(予定) <保護者の動き> 受付 13:15〜13:35(生徒玄関で受付を行い、そのまま体育館へお入りください) 入学式 13:55〜14:30 PTA入会式 14:55〜15:10 PTA役員選出 15:10〜15:30 生徒とともに退校 15:40(予定) <2,3年生への連絡・お願い> 突然の臨時休校からおよそ1か月少しとなりましたが、いよいよ明日から新年度の活動がスタートします。すでに何度もホームページや一斉メール、配付文書等でお願いしてきましたが、以下の点についての確認と徹底をお願いいたします。 (1) 朝、必ず体温の計測と健康状況の確認をしてから登校してください。 (2) 37.5度以上の発熱、咳等の呼吸器症状、だるさ等の倦怠感のどれか一つでもある場合は、登校せずに学校にご連絡ください。 (3) 必ずマスクの着用をお願いします。(ない場合は手作りマスクや柄がついているものでも構いません) なお、生徒には「教育活動の再開と当面の対応について(お知らせ)」「新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う健康観察等について(お願い)」の文書を明日配布しますので、必ずご ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |