142名の新入生の皆さん入学おめでとうございます
4月8日(水)の午後から入学式を行いました。新入生と保護者の皆様、教職員だけとし、呼名に対する返事はしないなど内容も削減しました(写真左)。午前中、2・3年生が心を込めて準備をしましたので、素晴らしい会場で入学式を行うことができました(写真中)。代表生徒による新入生代表誓いの言葉も大変立派で、頑張ろうという強い決意が現れていました(写真右)。
明日から、全校生徒が通常の時間に登校します。登下校における地域の皆様からの御指導をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校再開! 新任式・始業式を行いました
4月8日(水)に学校再開することができました。2・3年生がマスクを着用し、新任式・始業式に臨みました(写真左)。三密(密閉・密集・密接)を避けるため、窓を開ける、生徒同士の間隔を空ける、挨拶の声を出さないなどの配慮をしました(写真中)。
2・3年生の代表生徒が、学校再開を喜び、頑張るぞという決意を述べるとともに、この状況をみんなで協力して乗り越えようと力強く呼び掛けました(写真右)。今後も感染予防に努めながら教育活動を進めてまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だよりを掲載しました
2・3年生は明日4月8日、新入生は明後日4月9日から、みんなが楽しみにしていた給食開始です。「給食だより4月号(ここをクリック)」を御覧ください。
臨時休校中の連絡16(4月7日)
新入生、保護者の皆様へ
入学式についての連絡 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のようにいたします。生徒・保護者の皆様の安全確保のために御理解、御協力くださいますようお願いいたします。 1 登校時間、持ち物等はこれまでお知らせしたとおりです 生徒の受付開始は13:00です。保護者控室は設けませんので、保護者の皆様は13:45までに体育館保護者席に着席ください。時間差がありますので、一緒に受付をする必要はありません。 新入生、保護者の皆様共にマスクの着用をお願いします。発熱や息苦しさ、倦怠感等がある場合は出席せずに、学校に御連絡ください。 2 集合写真の撮影を行いません 式後に予定していた新入生、保護者の皆様の集合写真撮影は「三密(密閉、密集、密接)」を避けるため中止します。 3 学活の参観を行いません 式後の学活の参観についても「三密(密閉、密集、密接)」を避けるため行いません。 4 入学式終了後、体育館にてPTA入会式及びPTA役員の選出を行います 式終了後は体育館でPTA入会式、PTA役員の選出を行います。役員が決定したら、保護者の皆様は日程終了となります。15:30頃終了予定です。学区外等で生徒と一緒に帰られる方は、学活が終わるまで体育館でお待ちください。 臨時休校中の連絡15(4月6日)
2・3年生、保護者の皆様へ
1 4月7日(火)の事前登校(学級発表)について 予定どおり実施します。マスクを着用して登校してください。久しぶりに友達に会えてうれしいところですが、近距離での会話などウイルス感染の危険がある行為は十分に気を付けましょう。帰った後もうがい・手洗いを忘れずに行いましょう。 なお、保護者の皆様は、お子さんに朝のうちに検温させ、「37.5度以上の発熱」「強いだるさ」「息苦しさ」等がある場合には登校させないようにしてください。 また、3年生は「PTA役員選出用紙」を忘れずに提出してください。 ※この日に、学校としての新型コロナウイルス対策に関する文書(お便り)を配付します。また、文書はこのホームページにも掲載しますので御覧ください。 2 4月8日(水)について ・いつもの時間に登校してください。着任式・始業式等は時間短縮を図りながら行います。 ・2・3年生は入学式には参加しません。給食終了後、下校となります。 いよいよ始業式が近づいてきました。グラウンドの桜も満開で皆さんの登校を待っています。皆さんの笑顔と会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() 臨時休校中の連絡14(4月3日)
○マスクの作り方を紹介します
4月に入りました。今のところ新学期の開始は予定通りです。そろそろ生活のリズムを学校モードに合わせましょう。 学校が始まると、毎日マスクが必要になります。でも手に入らない…。そこで、マスクの作り方を紹介しているサイトを紹介します。 http://www.pal.pref.okayama.jp/category/page.as... 上記の他にもたくさんのサイトがマスクの作り方を紹介しています。この休校中に作ってみるのも、登校への心の準備になるかもしれません。 新入生と保護者の皆様へ
入学式に関するお知らせ【再掲】
※以前にもお知らせしてありましたが、年度が替わったため、再度掲載いたします。なお、新2・3年生向けには別途お知らせします。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前にお知らせしていた内容を以下のように変更しますので御理解と御協力をよろしくお願いいたします。 1 前日(4月7日)の事前登校を中止します。 ○学級発表は入学式当日(4月8日)13:00の受付開始時に行います。 2 入学式について (1)来賓・在校生の出席を取りやめます。 新入生、保護者、教職員の出席で入学式を実施します。 (2)感染拡大防止のため、以下に御協力ください。 ○以下の症状がある方は、出席を御遠慮ください。 ・保護者の方で咳やのどの痛みなどの症状、発熱、倦怠感などがある場合。 ・新入生についても同様ですが、当日13:00までに欠席連絡をお願いします。(0258-32-1577) ○マスクの着用、咳エチケットの励行をお願いします。 ・式に出席するすべての方にマスクの着用をお願いします。 ○受付(生徒玄関)に消毒用アルコールを準備しますので、入場前に手指の消毒をお願いします。 (3)その他、以下のように変更します。 ○保護者控室は設けません。保護者の皆様は13:45までに体育館の保護者席に着席してください。 ○式では入退場及び国歌・校歌等を行わず、時間の短縮を図ります。また、例年新入生呼名では返事をして起立をしていましたが、起立のみとします。 (4)その他 ○PTA入会式、写真撮影、学活等は時間を短縮しながら実施します。 3 その他 (1)新入生の保護者の皆様には、変更の内容を食物アレルギー調査時にお知らせいただいた連絡先に電話にて、上記の内容をお伝えします。 (2)御不明の点は南中学校(0258-32-1577)まで、お問い合わせください。 令和2年度がスタートしました
いつも本校ホームページを御覧くださり誠にありがとうございます。
昨年度までの「学校生活の様子」の記事を閲覧される場合は、「学校活動の様子」ページ左側にある「過去の記事」より御覧いただけます。 今年度も学校の様子を発信してまいりますので、引き続き御愛読ください。 本日、11名の教職員が転入しました(<swa:ContentLink type="doc" item="10672">前任校・教科等を紹介します※ここをクリックください</swa:ContentLink>)。南中学校の生徒一人一人の成長のために精一杯頑張ります。よろしくお願いいたします。 |
|