【4月6日】新任式・始業式![]() ![]() ![]() ![]() 2〜6年生が登校し、令和2年度が本格的にスタートしました。 新任式では、今年度着任した5人の職員から得意なことや十日町小で見付けたよさ等を交えた自己紹介と、代表児童の歓迎の言葉がありました。 始業式では、6年生の代表児童が、1学期のめあてを発表しました。 最高学年としての決意と自分の成長を願った、堂々とした発表でした。 わくわく、どきどきの担任発表の後は、新しい教室へ。 それぞれの学級がスタートし、教室からは、子どもたちの元気な声が聞こえていました。 新型コロナウィルス感染拡大防止のために、子ども同士の間隔をあけ、体育館いっぱいに広がって行った「新任式・始業式」でした。 新学期に向けての連絡
◆新学期の予定について
〇4月6日(月)始業式:予定通り行います 〇4月7日(火)入学式:新一年生、保護者、来賓はPTA会長1名のみ参加。在校生、職員も参加します。参加される方は、マスクの着用をお願いします。 ◆通常の教育活動を実施するうえでの配慮事項 〇次の症状のうち、一つでもある場合には、登校をご遠慮ください。「37.5度以上の発熱」「咳などの呼吸症状」「だるさなどの倦怠感」 〇家庭健康観察カードを活用し、毎日検温を行ってください。家庭健康観察カードは毎日学校へもってきてください。 〇マスクの着用、咳エチケットの励行、石鹸等によるこまめな手洗い、定期的な換気、大勢で空間へ密集しないことなど、ご家庭でも留意をお願いします。学校でも励行し、配慮します。 ◆お知らせ 4月2日から15日まで、長岡市の公的施設が閉鎖されています。それに伴い、十日町コミュニティーセンターの児童館は、15日までは春休み同様事前に登録されたお子さんのみの利用となりますので、ご理解をお願いいたします。 |
|