4月3日(金) 新2・3年生の皆さんへ、学校が再開します。
3月2日から臨時休校していた寺泊中学校は、4月7日(火)から再開します。令和2年度の教育活動をスタートします。新型コロナウィルスは、全国的には感染拡大傾向にありますが、新潟県では感染者数は多くはありません。感染予防対策を学校全体で行いながら、教育活動を進めていきます。
新2・3年生の皆さんには、すでに家庭訪問時に、4月7日の日程等を学級担任から伝えてありますが、予定どおり再開しますので、確認してください。 ★4月7日(火)の日程 8:10までに制服で登校、スクールバス運行 新学級発表 生徒玄関にて 朝学活 新任式・1学期始業式 学活 学習の確認テスト(新2年国語、新3年国語) 学習の確認テスト(新2年数学、新3年英語) 昼食(弁当の用意をお願いします) 学活 清掃 終学活、スクールバス16:20発 部活動 17:40まで、スクールバス18:00発 ★持ち物 弁当、体育着、宿題、ぞうきん2枚、筆記用具 ![]() ![]() 4月2日(木) 新入生の皆さんへ、オリエンテーションの確認です。![]() ![]() 新入生の皆さん、そして保護者の皆様への連絡です。1月21日に実施した新入生中学校説明会時に連絡しましたとおり、4月6日(月)に新入生オリエンテーションを行います。以下の内容を確認していただき、新入生の皆さんは、寺泊中学校へ登校してください。 ★新入生オリエンテーション 1 日 時 令和2年4月6日(月)13:20〜14:20 ※終了時刻が予定した時刻より早くなりました。 それに合わせて、帰りのスクールバスも早くなります。 2 場 所 寺泊中学校 3 内 容 新学級の発表 教科書・名札等の配付 入学式の指導 諸連絡 4 服 装 制服 5 持ち物 内履き 筆記用具・通学かばん 記入した諸経費の口座振替依頼書 4月1日(水) 令和2年度が始まりました。
本日より、令和2年度が始まりました。転入職員7名が着任し、教職員が全員そろって、令和2年度の教育活動をスタートしました。本日は、教育活動のねらい・進め方を確認し、生徒の入学・進級に向けた準備を始めました。新型コロナウィルス感染拡大防止対応策も、寺泊中学校の教育活動にそって具体的に確認しました。
4月7日(火)1学期始業式、8日(水)入学式で、全校生徒がそろいます。全校生徒が充実した学校生活を送ることができるよう、全職員で指導・支援していきます。 (転入した7名の教職員、入学・進級準備が進む教室) ![]() ![]() ![]() ![]() |
|