「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

6/10 中越地区大会激励会1

中越地区大会激励会を放課後に行いました。
ユニフォーム姿が集まるとやはり壮観です。
気持ちが引き締まります。
やるぞっという気持ちがあふれています。
各部からの抱負の後に、生徒会長と校長から激励の言葉が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 新聞回収開始

テストも終わり、
月曜日が来ました。
今週は奉仕委員会による新聞回収の週です。

テスト明けなので、玄関に来てから
「あっ、新聞回収あった。明日もってくるね。」という
生徒も多かったようです。
画像1 画像1

6/8 今日から部活再開

テストも終わり、今日から部活動再開です。
中越地区大会に向けてまだまだ伸びます。
頑張って欲しいと思います。
今日はあいにくの雨でしたが、それぞれ頑張っていました。
あさっての月曜日に中越地区大会激励会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 午後からは三校の研修会

画像1 画像1
午後から
堤岡中学校区の三校(堤岡中、黒条小、新組小)の
先生方が一堂に会しての研修会を行います。
テーマ別に分かれ協力して取り組みを進めます。
そのために給食後に放課としてあります。

小中連携でのあいさつ運動や
小中で時期を同じにしてメディア接触について意識する元気アップ週間など
いろいろな取組をしていきます。
小中連携で、意識が高まったり、つながりを作ったり 子どもたちの向上につながることが増えます。

6/7 定期テスト2日目

頑張っています。
風も涼しくテストにばっちり集中している様子です。

どのクラスも学級や学年の取組の甲斐もあって
テストに向けての意識は高まったように感じます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 下校時のPTA連携交通安全指導 ありがとうございました

本日の下校時に保護者の皆様と職員による
交通安全指導を行いました。
通常の下校よりも、今日のようなテストの日の下校の方が
一斉に多くの人数が下校するので危険が増す面があります。

多くの保護者の皆様にご協力いただきました。
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 定期テスト開始

風がとても涼しくて心地よいです。
テストには最高の環境です。

みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 定期テスト当日

雨もなんとか降らず涼しい朝です。
登校の生徒に「勉強できた?」と声をかけました。
1年生は意外にも「はい!」と自信を持って答える生徒がほとんどでした。
頼もしいです。

2年生3年生は、目指す目標に対してどこまでできたかというのもあると思いますが
「まあまあです。」
「はい、頑張ります。」
「あんまりできませんでした。」 など様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 今日の給食室 1すくい2リットル

1枚目はみそ汁の配食の様子です。
全校分(420食)をつくる鍋から2リットルのひしゃくで各学級の食缶に分けます。
2リットルは1kgですから、ものすごい重さですが、それを何度も繰り返します。
すごい力が必要です。
メニューは
・もやしのみそ汁
・手作りふりかけ(じゃこ)
・レバーとポテトの仲良し和え
・ご飯
・牛乳
です。

2枚目は3食分を作っているところ
・検食(先に食べるもの)
・管理員さんの分
・サンプル の3食です。

今日のメニューは食感が豊かなメニューでした。
おいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 定期テスト前日

いよいよ明日は定期テストです。
3学年朝会では、3学年の評議委員から
問題がたくさん出されました。
「16分の1の平方根は?」との問題では、プラスマイナスを忘れないようにすることが確認されるなどテストにつながるポイントがいくつかありました。

今日は、まず帰ってから夕食前にどれだけできるかがポイントです。
寝ている間に記憶が整理されるので、計画的に学習して早めに寝るようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 3学年朝会

3学年朝会の今日の内容は、
・評議員からテストに向けた取組の確認
・評議員からテスト前日、チャレンジ問題
・教育実習生からあいさつ
・3学年部職員から話

各学級の取組ではテストに向けて学習面と生活面を整えることの確認がありました。
教育実習生3名のうち1名が3年生の学級に配当されています。気軽に声をかけてくださいとあいさつがありました。
3学年部職員からの話では、隣の人とペアで学習の仕方の情報交換、「もっと詳しく聞かせて」と突っ込んでいろいろな言葉を引き出そうと質問しました。
今日はまず何を学習するかと挙手して取りかかりを確認しましたが、話の最後に「大事なのはしっかり睡眠を取ること」との確認もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 全校応援練習

体育館での全校応援練習です。
声は出ています。
なかなかの声です。よく響いています。
ステージ上の応援団も気合いが入っています。
それに負けないくらい応援団の顧問も気合いが入っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 陸上競技の授業

4種目を分かれて行っています。
・走高跳
・走幅跳
・ハードル
・ジャベリンスロー(安全なやり投げみたいなもの)
どれも難しいですね。
練習がかなり必要です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 受賞報告

堤岡中学校では大会で獲得した賞状を校長から渡すのではなく、
生徒自身が、大会結果の報告と一緒にそれまでの努力や今後の抱負を述べるようにしています。生徒自身の思いや考えが聞けるからです。
今日は、男子バスケ、男子卓球、陸上競技の3つの部からの報告がありました。
どれも、中越地区大会に向けてのバネにしたいとのことでした。
いい流れを大会まで継続していきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 全校朝会2

6月の目標が生活規律委員会から確認されました。
「全校体制で第1回定期テスト、部活動に全力で取り組もう。」
です。今週の定期テストそして、その後の中越地区大会と生活の節目にあたる行事がある6月です。
生活面の切り替えを大事にいろいろなことに集中できるようにして頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1

6/4 全校朝会1

校長講話は「さかさかさ」
実際に発売されている傘の歴史を変える、表裏が逆になる傘をもとに
逆転の発想や、視点を変えて物事を見ることを大切にして、自分に合った学習方法を発見して欲しいと話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 全校一斉応援練習

全校一斉に各学級で行う応援練習の2回目です。
今日からテスト前の部活なし下校ですので、「これが終われば下校」です。

今日は特にすごかったのは1年生。
声変わり前で、声のトーンが高いのもありますが、巡視に来た応援リーダーが1年生の声を聞き、足早に上の階に向かったのが印象的でした。

全校で体育館に集まって行う練習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 今日から衣替え

画像1 画像1
今日から衣替え完全実施です。

最近の天候を見ていると、予想されない猛暑や台風など
従来の季節感では測れないような状況もありますが
大事なことは自分で考えて、ふさわしい服装をすることです。

洗濯等も大変な時期かと思いますが、よろしくお願いいたします。

6/3 授業の様子から

社会:用語の確認をしています。テストに向けての大事な事項の復習です。
体育:走高跳の様子。うまく跳べたら歓声があがります。達成感や笑顔が見えます。
国語:文節などの学習です。文章を声に出して読み、切ることができる場所と切ることができない場所を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 定期テストの週になりました

朝読書の様子です
時間のメリハリをつける力が徐々に高まってきています。
本を読む姿は、個々がしっかりと自分が選んだ本と向き合っているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 年度始休業 職員会議 休校
4/2 職員会議 休校
4/3 職員会議 休校
4/4 休校
4/5 休校
4/6 休校