2019年の登校日終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日24日(火)をもって,D期の登校日が終わりになりました。明日から冬休みです。

 冬休み前最終日の今日は,午後から長期休業前の全校集会を行いました。初めにこれまでに諸大会やコンクールで入賞した部活動・生徒の表彰を行いました。今回は女子バレーボール部,男子バスケ部,女子バスケ部,体操部,吹奏楽部,ロボコン,社会科,国語科での入賞があり,たくさんの賞状,トロフィーが授与されました。続いて校長先生から2019年を振り返るお話があり,生徒指導主事の先生から冬休み中の過ごし方についての話がありました。その後生徒は教室に戻り,各学年・学級で2019年の最後の学級の時間を過ごしました。明日から1月7日まで,14日間の冬季休業に入ります。
 さて,2019年も東北中学校の活動に御協力・御理解をいただきありがとうございました。当HPも,2019年の活動報告を締めくくりたいと思います。2020年も東北中学校の様子や生徒の活躍を随時お伝えしていきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

12月24日(火)のインフルエンザ情報

 2019年最後の登校日のインフルエンザ状況をお知らせします。

 本日のインフルエンザ罹患者数は,16:00現在全校で34名です。やはり横ばいの状態で推移しています。学年別の罹患者数は1年生が22名,2年生が4名,3年生が8名です。1年生の罹患者数が減らないことから,今日の放課後の部活動も1年生は停止としました。明日からの冬休み中の部活動の参加については各部によりますが,くれぐれも無理のないように,体調をよくみて決めてほしいと思います。
 今日の新規罹患者は各学年1〜3名程度でしたので,このまま増えずに終息することを願います。冬休み中にしっかり体調を整え楽しい冬休みを過ごせるようにするとともに,1月8日には全員そろって元気に学校に登校してほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
12月23日(月)
たれカツ丼 こんにゃくのピリ辛炒め 雪見汁 牛乳

12月24日(火)
ごはん ポークストロガノフ もみの木サラダ 牛乳 クリスマスケーキ

12月23日(月)のインフルエンザ情報

 週明けの本日のインフルエンザの状況をお知らせします。

 本日のインフルエンザ罹患者数は,16:30現在全校で37名です。1年生が25名,2年生が4名,3年生が8名となっています。2年生のインフルエンザはほぼ終息の様相で,今日から部活動を再開していますが,新規罹患者数が1年生16名,2年生0,3年生5名と,1年生の罹患者数が急激に増加してきています。このため,1年生は今日の放課後活動もなし,終学活終了後に下校としました。
 明日も1年生のインフルエンザ罹患の状況により,放課後活動をなしとする場合があります。明日は冬休み前最後の登校日ですので,今日まで登校できている生徒は何とか元気に学校に来てほしいと思います。

令和元年最後の委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日23日(月)の放課後は,先週インフルエンザのため延期された専門委員会が行われました。

 今日の委員会では,主に12月の活動の振り返りと年明けからの活動の確認が行われたようですが,整美委員会は廊下,階段の汚れ落としの活動をして働いていました。この期間,整美委員会の黙働徹底週間(清掃時に黙ってしっかりやっているかをチェックする活動)や,生活向上委員会の「ルックロックweek」(授業の始まりの時間できちんと席に着いていることをチェックする活動),保健委員会の「元気upキャンペーン」(早寝早起き規則正しい生活を心がける活動),JRC委員会の「認知症サポーター養成講座」,体育学芸委員会のスポーツDAY(3年生は年明けに延期)など,重点活動を行った委員会も数多くありました。
 年が明けると,いよいよ2年生の新正副委員長が3年生からの引継ぎを受け,委員会活動を動かしていくことになります。3年生の委員会活動もあともう少し。締めくくりが見えてきました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月17日(火)【1年生リクエストデザート 学年完食達成‼】
ごはん さばの南蛮焼き 切干大根のソース炒め 長岡ぽかぽか汁 牛乳 いちごアイス

12月18日(水)
米粉パン マーマレード ハンバーグ 海藻サラダ かぶのトマトスープ 牛乳

12月19日(木)
ごはん 豚肉のおろぽんちー 切干大根のナムル キムチスープ 牛乳

12月20日(金)のインフルエンザ情報

 毎日インフルエンザの動向に振り回された1週間が終わります。生徒も先生もインフルエンザに苦しんだ今週でした。今日のインフルエンザに関する状況をお知らせします。

 本日17:00現在のインフルエンザ罹患者数は全校で36名になっています。昨日より若干増加しました。今日は1年生で新規罹患者が増え,1年生7名,2年生3名,3年生2名の生徒が新たにインフルエンザの診断を受けました。新規罹患者を含めた各学年の内訳は,1年生17名,2年生10名,3年生9名となっています。
 この週末の土日の過ごし方で,来週月曜日の罹患者数がどのように推移するか心配されます。何度も言われていますが,うがい手洗いをしっかりして,不要不急の外出は避けてください。また,来週月曜日は部活動,委員会活動の放課後活動を予定していますが,インフルエンザの状況によって変更をする場合があります。
 冬休みまで登校日はあと2日です。令和元年度の最後の学校生活をきちんと締めくくれるように,各自健康管理をしっかりとしてください。

12月19日(木)のインフルエンザ情報

 今日の東北中学校のインフルエンザに関する状況をお知らせします。

 本日19:00現在のインフルエンザ罹患者数は全校で29名と,やはり横ばいの状態で推移しています。内訳は1年生11名,2年生11名,3年生7名で,本日新たにインフルエンザの診断を受けた生徒は,1年生5名,2年生なし,3年生1名の合計6名です。2年生は落ち着いてきたようですが,1年生の増加が心配されます。やはり引き続き,予断を許さない状況です。
 インフルエンザが東北中で猛威を振るって1週間が経ちます。明日金曜日を迎えると再び週末になりますが,何とかこの状況を乗り切って冬休みを迎えられるよう予防に努めましょう。

ロボコン全国大会へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 以前,11月に行われた『創造ものづくり教育フェアinえちご創造アイデアロボットコンテスト(略してロボコン)』の映像部門に出品した東北中学校の生徒が作ったロボットが優勝し,関東甲信越地区大会に進んだことを紹介しました。今回,この作品が12月に行われた関東甲信越地区長野大会で最優秀賞に選ばれ,全国大会へとさらに進むことになりました。
 このロボットは新潟県での大会に出品して以来,さらに改良を加えパワーアップしています。「ぼくの大好きな街・長岡の輝き」というチーム名のとおり,長岡のよさが凝縮して表現されているロボットですが,美しいLEDの輝きがさらに増しました。このロボットの画像は限定視聴でYoutubeに投稿され,全国大会に参加しています。結果は1月に出るそうです。

12月18日(水)のインフルエンザ情報

 今日の東北中学校のインフルエンザに関する状況をお知らせします。

 本日18:30現在のインフルエンザ罹患者数は,1年生6名,2年生19名,3年生6名の,合計31名です。本日新たにインフルエンザの診断を受けた生徒は,1年生2名,2年生1名,3年生3名の,合計6名です。2年5組の学級閉鎖終了とともに登校許可が出た生徒が増え,2年生の罹患者数が減ったことにより全校の罹患者数もわずかに減少しました。しかし新規罹患者数は毎日同程度の人数が報告されており,状況としては変わらない状態です。
 増加傾向はないものの変化のない状態であることから,今日の放課後に予定されていた専門委員会を23日(月)に延期しました。また,今日までとしていた部活動停止を週末まで延長します。土日の部活動も,大会やコンクール等がある部以外は原則停止となります。
 職員の罹患者数も横ばいの状態です。冬休みまであと1週間を切ったこの時期に落ち着かない様相が続きますが,これ以上の感染拡大を防いで無事に冬休みを迎えたいものです。

12月17日(火)のインフルエンザ情報

 今日の東北中学校のインフルエンザに関する状況をお知らせします。

 18:30現在のインフルエンザ罹患者数は,1年生4名,2年生27名,3年生5名の,合計36名です。本日新たにインフルエンザの診断を受けた生徒は,1年生2名,2年生2名,3年生3名です。2年5組は今日で学級閉鎖を終了し,明日から登校再開となります。罹患者数としてはほぼ横ばいの状態で,新規罹患者数も各学年数名ずつにとどまっていますが,まだまだ油断できない状況です。
 部活動は明日までなしとなりますが,部活のない放課後に商業施設等に出歩いている様子が見られるそうです。不要不急の外出はできるだけ避け,引き続きインフルエンザ感染拡大の防止に努めてください。

12月16日(月)のインフルエンザ情報

 今日の東北中学校のインフルエンザに関する状況をお知らせします。

 2年5組は引き続き明日17日(火)まで学級閉鎖の措置をとっています。医療機関を受診して今日新たにインフルエンザの診断を受けた生徒は14名で,インフルエンザ罹患者数は今日18:00時点で1年生2名,2年生26名,3年生2名の合計30名となっています。
 この状況を受け,明日17日(火)明後日18日(水)の部活動はなしとします。また,本日から明日の昼休みにかけ予定されていた3年生のスポーツDAYは延期しました。
 職員にもインフルエンザ罹患者が出ており,自習対応になっている教科がありますが,生徒はしっかりと自主学習に取り組んでいます。引き続き生徒も職員も,インフルエンザ感染拡大予防に努めます。

社会を明るくする運動作文 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日16日(月)昼休みに,長岡市保護司会の方々が来校し,「社会を明るくする運動」作文コンテストに入賞した生徒の表彰を行っていただきました。

 この作文コンテストには,1年生の生徒が夏休みに課題として書いたものを出品しています。毎年1年生全員が出品しているということで,保護司会の方々から称賛していただきました。今回は最優秀賞の新潟県推進委員会委員長賞が1名,長岡地区の奨励賞が6名入賞しました。入賞した生徒は昼休みに校長室に集まり,一人一人表彰していただき,賞状を受け取りました。また,来週の冬休み前の全校集会で全校生徒の前でも表彰する予定です。

人権教育,同和教育の授業をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月に入ってから,道徳の時間に人権教育,同和教育の授業が行われています。1年生から3年生まで,同和教育副読本を使用した授業に取り組んでいます。

 テレビでもCMが流れていたように,今月4日から10日まで,人権週間として差別のない社会を考えていくことが啓発されていました。新潟県でもこの期間を人権教育強調週間として位置付けていることから,東北中学校では毎年この時期に人権教育,同和教育の授業を行っています。今日16日(月)の道徳の時間は,1年生の全学級で授業をしていました。身の回りにある様々な差別,身近にある差別について考えを深める時間になったかと思います。しっかりと人権について考え,差別のない世の中を創っていこうとする姿勢を育んでいきます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日 れんこん祭り
ごはん いわしの梅煮 れんこんとひじきのソテー さつまいものみそ汁 牛乳

12月13日 れんこん祭り
ごはん ダブルポテトカレーライス れんこんマヨサラダ ルレクチェゼリー 牛乳

12月16日
ごはん チーズ納豆 大根と豚肉のうま煮 きつねうどん汁 牛乳


インフルエンザにご注意ください

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日13日(金),東北中学校では2年5組で風邪,インフルエンザによる欠席者が多数出ました。2年5組については,明日より17日(火)まで4日間,学級閉鎖とします。
 また,今日と明日からの土日の部活動は,大会やコンクールなどがある部以外はなしとします。活動する部は時間や行動範囲など必要最小限で行い,インフルエンザ等の感染予防に努めてください。特に2年生では5組以外の学級でも罹患者が増えてきていますので,十分注意してください。

 インフルエンザの感染拡大予防のため,御家庭や地域でも対策をお願いします。生徒にはマスクを着用させてください。外から帰宅したら手洗い・うがいをこまめにするようにしてください。休日は人が集まるところには行かないなど,できるだけ多くの人との接触を避けて過ごすようにお願いします。
 御家庭でも生徒の体調を見ていただき,熱っぽかったりだるかったりという症状がある場合は無理をさせずに医療機関を受診し,安静にするようにしてください。受診してインフルエンザの判断を受けた場合は,速やかに学校まで御連絡をいただけるようお願いいたします。本日,インフルエンザ対策について全校にお便りが出ていますので,目を通していただきたいと思います。
 これから3年生は受検が始まり,大切な時期に入ります。全校でインフルエンザの予防に努められるよう,御協力をお願いいたします。

卒業まであと…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日12月12日(木)で,3年生の卒業までの登校日があと45日になりました。

 3年生のあるクラスでは,卒業式の日までのカウントダウンカレンダーが作られ,掲示されていました。中学校生活3年間のうち,あと45回通うだけと考えると,とても少なくなったと感じます。12月の登校日も残すところあと9日となりました。1月は行く,2月は逃げる,3月は去ると言われるように,年が明けるとあっという間に日々が過ぎ去ってしまいます。残された日々は少ないということを念頭に,大切に過ごしていきたいものです。
 また,3年生の他のクラスには一人一人が書いた自分の「今年の一字」が掲示されていました。年の瀬も押し迫り,今年を振り返って新しい年を迎える準備も進められているようです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(月)
ごはん おかかふりかけ 厚焼玉子 里芋の炒め煮 かぶの酒かす汁 牛乳

12月10日(火)【野菜を食べよう給食:白菜】
ごはん 豆腐しゅうまい もやしのナムル マーボー白菜 牛乳

12月11日(水)
大麦麺 和風汁 ジャーマンポテト 牛乳 みかん

書道をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の授業で,書道の学習が進められています。今日11日(水)も,2年生のあるクラスで黙々と,気持ちを筆に集中して習字に取り組む姿がありました。

 2年生は「山河悠然」という文字を書いていました。1年生は「決意新」,3年生は「世界遺産」だそうです。国語の時間に何時間か練習したのち冬休みの課題となり,書初めとして取り組みます。書初めは新年の1月2日,日本の年中行事として伝統的に行われています。今回も年が明けた2日に2020年の書初めに取り組み,気持ちを新たに文字に思いを込めて書いてきてほしいと思います。

保護者面談が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日10日(火)から13日(金)までの今週いっぱい,12月の保護者面談が行われます。

 1,2年生は保護者と担任との面談ですが,生徒を交えた3者面談も希望により実施しています。ここまでの学校生活のことについて触れるとともに,家庭での様子なども話題にしていきます。3年生は目前に迫った進路選択についての手続きや相談が中心の3者面談です。年明け1月からすぐに始まる私立高校の出願,また,3月の公立高校受検に向けた話を進めていきます。
 一方,面談の間は教室と教室前の廊下が使えなくなることから,部活動の活動場所が狭くなります。また,顧問の先生も面談で活動につけなくなることから,今日は陸上,野球,女子テニスの生徒たちが,限られた場所で合同で部活動をしていました。今日は陸上部のサーキットメニューをみんなで一緒にやっていました。
 令和元年の登校も残すところあと2週間あまりとなりました。これまでの学校生活を振り返るとともに,新しい年令和2年に向けた新しい目標をもてるように,面談を進めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31