感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

秋葉中学校吹奏楽部コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋葉中学校の吹奏楽部に来ていただき、演奏をしてもらいました。金管・木管・打楽器など様々な楽器を用いたアニメや映画の曲を喜んで聴いていました。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
10月10日(木)
くりいりごもくごはん
さといものごまがらめ
おぼろじる
牛乳

 今週の10月11日は【十三夜 】です。【栗名月 、豆名月 】ともいいます。十五夜に次いで美しい月が見れるとされ一般的に、十五夜をお月見したら必ず十三夜もお月見するものとされています。今日の給食では、秋の味覚「栗」の入った五目ごはんや「里芋」のみそがらめを用意しました。作物を育ててくださった生産者の方や給食をつくってくださる調理員さんに感謝しながらいただきましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
10月9日(水)
ごはん
さけのやきづけ
ミルクおから
みだくさんじる
牛乳 

 おからは、次のうちどれから作 られる食べ物でしょうか。1、じゃがいも 2、お米 3、大豆   ・・・正解は、3の大豆です。おからには、たんぱく質も食物繊維も多く含まれています。今日のミルクおからもしっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。
 栃尾南小学校の給食は、今日から新米です!!

4年生の音楽集会!

画像1 画像1
9月の音楽集会は4年生が合奏と歌を発表しました。
「ふるさと」を、リコーダーと鍵盤ハーモニカで心をこめて弾きました。
「Happiness」では、ダンスと歌で楽しい気持ちを表現しました。
たくさん練習した成果を出せた、すばらしい音楽集会でした!

2学期が始まりました。

画像1 画像1
 今日から2学期が始まりました。始業式では、1〜6年生の代表児童が「2学期のめあて」を発表し、校長先生からは「2学期は次の学年への準備の期間。めあてをもって取り組んでほしい。」というお話がありました。

おおの苑へ行きました(1回目)!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月27日に、2年生全員でおおの苑へ行きました。歌の発表やお話の時間を通して、お年寄りの人々との交流を深めることができました。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
 10月8日(火)
ハヤシライス
うまいかサラダ
レモンシャーベット
牛乳
 
 今日の給食 ひとくちメモは、「ハヤシライス」についてのクイズです。
 ハヤシライスはカレーライスのように食 べやすく、人気 の高 い料理 です。さて、ハヤシライスはどこの国 で生 まれた料理 でしょうか。1、アメリカ 2、韓国 3、日本 正解 は、3の日本 です。林 さんが作 ったのでハヤシライスという名前 がつきました。今日 は、そのハヤシライスが給食 にでています。

トチオンガーセブン!

画像1 画像1
 9月4日の総合学習の時間に、全国で「トチオンガーセブン」として活躍されている星 知弘様がいらっしゃってくれました。あぶらげについてのお話はもちろんのこと、それを全国に広めるためにご自身が「トチオンガーセブン」としてどのような活動をされているのかなど、貴重なお話を聞かせていただきました。普段聞くことのできないお話を聞く子どもたちが、必死にメモをとっている姿が印象的でした。最後には5年生と星様で集合写真を撮り、とてもすばらしい時間となりました。

2学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月15日(日)に、学年行事をしました。2年生は親子でフォトフレームを作り、体育館では長縄大会を行いました。

西谷川で生き物探し!

画像1 画像1
西谷川にどんな生き物がいるか、川に入って調査しました。
足をすべらせないように気を付けながら、魚や虫を捕まえました。
身近な川に実はいろんな生き物が暮らしていることが分かりました!

Nice to meet you!

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTの先生と英語で自己紹介をする学習をしました。少しの練習で、すぐに友達と英語で自己紹介をすることができました。「もっとやりたい!」ととても楽しそうでした。

1学期後半 スタート!

画像1 画像1
 長い夏休みが終わり、1学期後半がスタートしました。休み明け早々、5年生は陸上練習、親善音楽会に向けた練習が始まっています。練習は大変に感じているようですが、仲間とともに一生懸命取り組む姿が見てとれました。
 8月30日、全校朝会があり、夏休み中スポーツで活躍した児童が表彰され、5年生からも2名表彰者が出ました。自分の成績や頑張ったこと、次への意気込みなどを堂々と発表する姿は、大変立派でした。

フィッシングパークに行きました!

画像1 画像1
栃尾フィッシングパークで川の生き物を探しました。
川でびしょぬれになった後食べたアユの塩焼きは、とってもおいしかったです。

とちお祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月24日(土)のとちお祭りで、若草太鼓を披露しました。力強い演奏で、祭りを盛り上げました。

大豊作!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴールデンウィーク前に植えたジャガイモとカボチャを、夏休み前に収穫しました。
今年も、畑の先生の中沢さんからたくさんのことを教わり、立派なジャガイモとカボチャを収穫することができました。

 また、教育活動の一環として、9月14日(土)に行われる学習参観の日に、栃の実の子どもたちが販売をします。
時間帯は、清掃終了後の13時40分頃〜14時頃までを予定しています。
場所は、東階段2F(職員室前のホール)です。

 お時間にご都合のつく方は、ぜひ足を運んでください。よろしくお願いします!

スーパーの工夫とは?

画像1 画像1 画像2 画像2
社会の学習で、働く人とわたしたちのくらしを学習しています。今回は、スーパーでお茶を売り出す工夫について考えました。チラシで宣伝するときには、文字の大きさや写真の配置に工夫していることや、お茶のペットボトルにも持ちやすさやラベルの工夫があることに気づきました。学習の最後には、みんなでおいしく乾杯しました。

ダイコンの種を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習の一環として冬の野菜を育てます。子ども達は「こんな小さな種がダイコンになるの!?」と驚いていました。大きなダイコンがたくさん穫れることを楽しみにしながらお世話をしていきます。

ダム・浄水場で校外学習!

画像1 画像1
水害を防ぐためにダムがどんな働きをしているのか、校外学習でお話を聞きながら調査しました。さらに、浄水場の様々な機械を観察して、自分たちが普段使っている水がどのように作られているのか知ることもできました。水の安全を守るために、様々な人々の努力があることが分かりました。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月24日(水)
なつやさいカレー(ごはん)
ひじきのわふうサラダ
すいか
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「すいか」についてです。
 すいかは水分のほかに、体に吸収されやすいブドウ糖、ビタミン、ミネラルなどを豊富に含んでいます。夏場やスポーツの後など、汗をたくさんかいたときに、すいかを食べると、効率的に栄養補給することができます。夏場のおやつには、アイスやジュースばかりでなく、おいしいすいかもオススメですよ。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月23日(火)
わかめごはん
あつやきたまご
きりぼしだいこんのいりに
なすとぶたにくのみそしる
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「夏休み中の食事」についてです。
 明後日から楽しい夏休みが始まりますね。暑いと、ついつい食事でも飲み物でも口当たりのよい冷たいものをとりがちになります。しかし、毎日偏った食事や冷たいものばかり食べていると、知らずに夏バテになり、ますます暑さに弱い体になってしまいます。給食のない夏休みこそ、普段の食事をバランスよくしましょう。肉や魚などのたんぱく質を使った料理、夏野菜をたっぷり使った料理、そしてごはんをしっかり食べて、楽しい夏休みを過ごしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31