新型コロナウィルスに伴うお知らせを載せます。1日1回はホームページをご覧ください。

感嘆符 新年度の学校生活について

4月7日より新年度の学校生活が開始される予定です。
それに伴い、生徒の皆さんにお願いしたいことや、各種行事をどう行うかについてまとめた文書を掲載いたしました。

ご確認いただきますよう、お願いいたします。

3年生登校日

3月25日は3年生の登校日でした。
離任される職員に花束が手渡されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

登校日(1、2年生)

休校措置になって以来の久々の登校日でした。
離任される先生方からも挨拶していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の時間と持ち物の追加連絡

【登校時間】
 午前中に登校する学年の生徒は8:00〜8:30、午後に登校する学年の生徒は12:30〜13:00の間で生徒玄関を開けますので、その時間帯で登校してください。
 玄関が開くのを待っていて生徒同士が密集して話をしていると危険ですので、早く登校することがないようにしてください。

【追加の持ち物】
 以前連絡した持ち物に追加して、健康観察票を持参してください。内履きの用意もしてください。

【健康に注意】
 発熱、咳、悪寒んなど風邪の症状がある場合は登校できません。学校(学年部職員)に連絡してください。

登校日に向けて消毒作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(1,2年生)、25日(卒業生)の登校日に生徒の皆さんが安心して登校できるように、職員総出で校舎内のドアのノブや電気のスイッチなどを消毒しました。
 新型コロナウイルス感染を防止する取組は大切なことです。
ぜひ、生徒の皆さんは登校日は、マスクを着用してください。また、生徒玄関に消毒液を用意しますので、手を消毒して体育館へ移動してください。

3月19日(木)予定の1年生の家庭訪問は行いません

3月19日(木)に予定していた1年生の家庭訪問は行いません。3月24日(火)に登校日に健康観察や通知表などの配付を行います。なお、咳、発熱、だるい等の症状がある場合は学校(1年部職員)まで連絡をしてください。

学校整備

校舎内の整理整頓をしています。
少し広くなった(?)校舎で皆さんの登校再開を待っています。

皆さんも家の家事の手伝いやお部屋の掃除など、時間を有効に使って頑張ってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物の持ち帰りについて

学校に残した荷物の持ち帰りに来る際、
生徒が校舎に来る場合は「制服」か「体操着」で
来るようにしてください。

3年生へ連絡

 公立高校一般選抜1日目が終了しました。明日、2日目もあります。早めに睡眠し、鋭気を養ってください。受験票・内履きを忘れずに!
 熊鈴を回収しています。まだ熊鈴をお持ちの方は、家庭訪問時に職員にお渡しください。

健康状態の把握について

健康状態の把握について

 先ほどのお知らせのように、家庭訪問で健康状態の把握をいたしますが、
次のような場合は学校に連絡してください。

 1 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている。
 2 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
 3 新型コロナウイルス感染症と診断された。
 4 PCR検査を受けた。
 5 濃厚接触者と確定された。
 
 なお、生徒の家族の方で3〜5に該当があった場合も連絡をお願いします。
 生徒の皆さんは毎日の健康観察票の記入をお願いします。

家庭訪問について

              家庭訪問について

休業中の家庭訪問の予定を連絡します。状況によって変更がある場合はその都度連絡します

【1年生】
 3月6日(金)午前 健康状況確認の家庭訪問 1年生の職員が手分けして実施。
 3月12日(木)〜13日(金) 健康状況確認 1年生の職員が手分けして実施。
 3月16日(月)〜19日(金) 通知表の配付 学級担任が訪問
 3月26日(木)〜27日(金) 健康状況確認 1年生の職員が手分けして実施。

【2年生】
 3月9日(月)〜10日(火) 健康状況確認 2年生の職員が手分けして実施
 3月16日(月)〜17日(水) 健康状況確認 2年生の職員が手分けをして実施

【3年生】
 3月9日(月)午前中 上塩小校区 健康状況確認
 3月10日(火)午前中 東小校区 健康状況確認
 3月11日(水)午前中 下塩小校区 健康状況確認
 3月17日(火)午前中 上塩小校区、下塩小校区、東小校区 健康状況確認
 3月18日(水)午前中 東小校区 健康状況確認

日中、生徒が自宅以外の場所で過ごしているため、家庭訪問時に生徒が不在になる場合は連絡をください。

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式後の様子です。

卒業式

本日、第31回卒業証書授与式を挙行し、
69名の3年生を無事に送り出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 明日の卒業式はマスク着用をお願いします。

明日、いよいよ卒業式です。
生徒、保護者の皆さまはマスクの着用をお願いいたします。
また、校舎各所に消毒液を設置しました。ぜひ利用をお願いします。

荷物の持ち帰りについて

休校の措置に伴い、自教室の荷物を各自で取りに来ていただく必要があります。

取りに来るときは保護者の方か、保護者と生徒で来るようにしてください。
生徒のみで取りに来ることはないようにしてください。

3月23日までを目途に、平日の9:00〜17:00の間での回収をお願いします。

問い合わせがありましたら、教頭 田中(52−2001)までお願いします。

明日の卒業式の実施について

明日、予定通りに卒業式を挙行いたします。

卒業生は9:00までに登校し、教室に荷物を置いた後にアリーナの自席に座ってください。

保護者受付は8:30からです。

画像1 画像1

卒業式準備

生徒休校のため、職員で卒業式準備を行いました。
3年生の皆さんを送り出す準備は万端です!
明日の朝、久しぶりに元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウィルス感染症に伴う休校と対応について

長岡市教育委員会より3月2日から4月6日までの期間を休校とする通知が出されました。つきましては、以下のような対応を取りますので、ご理解をお願いいたします。

1 休校の期間は令和2年3月2日(月)から4月6日(月)までの
  予定です。

2 休校期間の対応については本日配布された文書をご確認ください。
  2年生は本日休みのため、随時連絡いたします。
  体調不良や新型コロナウィルスの感染が疑われる場合は学校に
  連絡してください。

3 卒業式は3月4日(水)(受付時間8:30〜9:00)に実施
  します。3年生、3年生の保護者のみの参加・参列になります。

4 その他、今後の対応についての追加変更は、随時学校ホームページ
  等でお知らせします。


2年生 修学旅行延期のお知らせ

市教育委員会の指示を受け、3月7日から予定されていた修学旅行は延期となりました。

それに伴い、今後の2年生の登校等は次のようにします。
・2月28日(金)の修学旅行の振替休業日は休みとします。不要不急の
 外出はせず、自宅で過ごしてください。
・3月6日(金)は5限まで授業を行います。
・3月7日(土)、3月8(日)は休みとします。
・3月9日(月)、3月10日(火)は学校で通常授業を行います。
・修学旅行の延期に伴う必要な連絡は随時文書でお知らせします。
・今後の修学旅行をどのように実施するのかについて説明会をもつ
 予定です。日時については決まり次第文書で保護者の皆様に
 お知らせします。

今年度のさいの神実施について

今年度のさいの神実施についてのお知らせです。
下記URLをクリックし、ご確認ください。

https://www.kome100.ne.jp/weblog/files/kariyata...
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31