スクールバス乗車についてのご協力
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校についてご協力ありがとうございます。
4月8日(水)より、スクールバスでの送迎を行います。 スクールバスを利用しての登下校の際には、児童生徒に必ずマスク着用をお願いします。マスクが苦手なお子さんもいらっしゃると思いますが、そのお子さんに応じた物で代用してください。(例えば、タオル等で口を覆うことでマスクがわりとするなど。)ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 新型コロナウイルス感染に関する「登校許可証明書」について児童生徒が感染、または濃厚接触者等になった場合の対応について
児童生徒の感染や濃厚接触者特定が確認された場合は、早急に学校(0258−47−3315)に連絡をください。対応については、次のようになります。
児童生徒が感染、または濃厚接触者等になった場合の対応について 入学式の実施について
4月8日(水)に入学式を挙行します。
なお、新入生保護者様には、ご案内を各ご家庭に郵送させていただいています。 今後、新型コロナウィルスの感染拡大に伴う措置が取られた場合には、内容の変更等が生じてきますことに、ご理解とご協力をお願いいたします。 今後も、学校のホームページを1日1回はご覧になり、最新情報をご確認ください。 よろしくお願いいたします。 入学式の実施について 3月27日(金)のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校についてご協力ありがとうございます。
昨日、市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドラインが示されましたので、4月8日(水)より、学校を再開します、つきましては、次のことをご確認ください。 4月8日からの学校再開に向けて 平成31年度 令和元年度末 退職・転出職員のお知らせについて
今年度の離任式が中止になりましたので、「平成31年度 令和元年度 退職・転出職員のお知らせ」について当校のホームページにてご紹介させていただきます。
なお、長岡市内にて新型コロナウィルスの感染者が出ています。退職・転出職員へご挨拶等のご来校はご遠慮ください。よろしくお願いいたします。 卒業式を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の名前が呼ばれると大きな返事をして校長先生から卒業証書を受け取っていました。一人一人の凛とした姿に成長を感じました。 卒業式の前後では、久しぶりに会った友達や先生と語り合うときの笑顔がとてもすてきでした。 進学先での活躍を期待しています。 令和2年度に向けての行事や取組の方向性について
令和2年度に向けての行事や取組の方向性については、当初は3月3日(火)の懇談会等でお伝えする予定でおりましたが、このような形でお知らせすることになりましたことを誠に申し訳なく思っております。次年度に変わる行事や取組については次のようになります。ご確認ください。よろしくお願いいたします。令和2年度に向けての行事や取組の方向性について
臨時休校中の生活について3月23日(月)以降の児童生徒の体調等の確認について
連日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校についてご協力ありがとうございます。以下のことよろしくお願いいたします。
4月7日まで、以下の日にお電話をさせていただき、児童生徒の体調等の確認を行います。在校生は、「3月23日(月)27日(金)31日(火)4月3日(金) 7日(火)」の5回です。卒業生は、「3月24日(火)27日(金)31日(火)」の3回です。 なお、メールでお知らせしたものを同じ内容を学校のホームページでもご覧になれます。 3月17日(火)の児童生徒体調等確認について
連日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校についてご協力ありがとうございます。以下のことよろしくお願いいたします。
1 在校生保護者の皆様 16日〜18日のご来校時に児童生徒の体調等確認もあわせて行わさせていただきます。そのことで、17日(火)の体調確認等での電話連絡は差し上げないこととさせていただきます。ただし、ご家庭のご事情等により、この3日間にご来校できない在校生保護者の方には、17日(火)にお電話を差し上げます。 2 卒業学年保護者の皆様 当初の予定とおり、17日(火)にお電話を差し上げます。 なお、メールでお知らせしたものを同じ内容を学校のホームページでもご覧になれます。 臨時休業期間のおける運動不足解消のサイトについて
長岡市スポーツ協会から動画の配信がされました。(19日までの土日を除く毎日)
新潟市中体連から動画が配信されました。 このサイトについて、当行のホームページ上部より利用できます。必要な方はご利用ください。 学校から配信したメールが受信できないことについて
学校から配信したメールが届いていないという問い合わせがありました。
メールが届いていない保護者の方は、次のような対応をお願いします。 1 迷惑メールフォルダ内にメールが入っている場合があるそうです。 このフォルダを確認してください。 2 学校のメールアドレス(s01sougou@kome100.ne.jp)を 受信できるように設定してください。 3 2で改善されない場合は、ご自身が契約されている携帯電話会社に 相談してください。 年度末にお渡しする文書等について
連日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校についてご協力ありがとうございます。以下のことよろしくお願いいたします。
1 在校生保護者の皆様 お忙しいところ恐縮ですが、3月16日(月)〜18日(水)9時から17時の間、ご都合のよろしい時間にご来校いただき、年度末にお返しする文書や物品をお渡しさせていただきます。また返金がございますので「印鑑」をお持ちください。つきましては、学級担任が3月13日(金)に体調確認等でお電話差し上げたおりに、「どの日」「来校可能なお時間」をお伺いいたします。よろしくお願いいたします。 2 卒業生保護者の皆様 24日(火)に年度末にお返しする文書や物品をお渡しさせていただきます。また返金がございますので「印鑑」をお持ちください。よろしくお願いいたします。 不明な添付ファイルが添付されている件について
学校から送信したメールについて、不明な添付ファイルが添付されているというお問い合わせをいただきました。(添付がない方については不要のお知らせです。)
添付ファイルの中味については、特に重要な情報もしくはウィルスが含まれておらず、開くこともできない設定になっております。 これは、当校が使用しているメールソフトにおいて時折発生することで、現状では対応策はありません。今後のメール配信についても同様の事象が起こりうると思われますが、同様にお考えいただければと思います。ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。 第26回卒業証書授与式の挙行のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に係る卒業式の対応を受けて、「時間短縮、在校生・教育委員会を含め、来賓も参列しないこと」とし、3月24日(火)に第26回卒業証書授与式の挙行します。つきましては、以下のことをご確認ください。
1 期 日 令和2年3月24日(火) 2 場 所 長岡市立総合支援学校 プレイルーム・ランチルーム 3 日 程 受 付 9:30〜9:40(玄関ホール) 会場着席 9:45 卒業証書授与式 9:50〜10:20 (プレイルーム・ランチルーム) 記念撮影 10:20〜10:40(プレイルーム) 下校 10:40 4 その他 ・当日、卒業生はスクールバス利用ではなく、保護者の皆様と 一緒に登下校をお願いします。 ・卒業式の前日及び当日の健康観察を十分に行ってください。 ・当日、発熱、咳等の風邪症状がある場合には、参加できません。 ・体調不良で欠席の場合は、8時30分までに 学校(47−3315)にご連絡ください。 ・手洗い、咳エチケットの励行、マスクの着用などご協力ください。 卒業生保護者の皆様は、メールの返信機能を使って、以下の3点について、3月12日(木)までに返信してください。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 1 児童生徒名 2 卒業式への参加について 参加 不参加 3 卒業式保護者参加人数の確認 人 学校でのお子さんの預かりについての確認
連日、コロナウィルス感染拡大に関わる臨時休校へのご協力ありがとうございます。
学校でのお子さんの預かりにつきまして、再度お知らせします。お子さんに熱、鼻水、咳などのかぜ症状がある場合は、自宅での休養をお願いします。受け入れの際にも、検温カードにて体調の確認をさせていただきます。判断に迷う場合は、事前に学校へお電話でご相談下さい。何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 合格だるまを作りました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どきどきしながら合格を祈願して合格発表まで待ちました。 和太鼓に挑戦しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの演奏が楽しみです。 ひな人形を作りました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |