Eボート長岡寺泊大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Iラブ寺泊・寺泊小学校チーム、パワフル!チーム、スマイル!チームの3チームです。 10時30分から開会式を行いました。 10時50分から、タイムトライアルを2回、 行いました。 決勝進出は、逃しましたが、好記録を残しました! 優勝は、見附市のチーム、二位は商工会青年部でした。 取材を受けた子どももいました。 スポGOMI寺泊大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メインのビーチバレーボール大会に向けて、ゴミ拾い大会とビーチフラッグ大会が行われました。 8時50分からのスポGOMI大会には、寺泊小学校の保護者、児童が4家庭以上参加していましたし、私も参加いたしました。 1チーム3〜5名ですが、40チーム以上の参加があったようです。 新島崎川までの決められた範囲内で、30分間で分別しながらゴミを集め、その重量をポイント化して順位をつけます。 詳しい順位は、事務局から届き次第、お知らせいたします。 5年生 カヌー体験教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カヌー体験教室以外の海での体験教室は、毎年、減額されている学校配当予算から支出していますので、本当にありがたいことです。 今回も、てらどまり体操でウオーミングアップをした後に、江龍田先生からパドルの基本動作を教えていただきました。 5年生は初めての体験でしたが、最後には、一列に並んで競争するなど少しずつ操作に慣れてきました。3名ほど、カヌー経験者がいましたし、最初からスイスイ進む子どももおりました。5年生は、スポーツ少年団などの社会体育に所属してる子どもが多いためか、上達は早かったようです。 この活動も、保護者ボランティアとてらスポ!ボランティアにより支えられています。お手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。 子どもたちも、このような方々に支えられて楽しいカヌー体験ができていることに感謝の気持ちをもつことができたと思います。 |