新人水泳大会 9月13日

女子 400m自由形 2位,4位
   100m自由形   18位
   800m自由形    2位
    50m自由形   13位
   200m自由形    9位
男子  50m自由形   16位
  100m自由形   28位

令和元年度 体育祭

9月7日(土) 体育祭を予定通り実施いたします。
たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。
猛暑になることが予想されます。熱中症等の対策を十分にお願いいたします。
なお、駐車場の確保が困難になっています。お車でのご来校は控えていただきたいと思います。また、路上駐車は近隣の御魅惑となりますので、絶対にしないでください。

男子テニス部 個人戦 準優勝!

新潟県中学生シングルス学年別大会・男子3年Bの部で小林尚斗さんが準優勝を果たしました。

柔道部 堂々の優勝!

長岡まつり第67回県下柔道大会・中学生女子の部において、堂々の第1位を獲得しました。 

男子バスケットボール部 優勝!

松山与志夫杯で、男子バスケットボール部が見事に優勝を果たしました!

2019年度「わたしの主張大会・長岡地域地区大会」 最優秀賞受賞!

8月5日(月)に長岡リリックホールで行われた2019年度「わたしの主張大会・長岡地域地区大会」(出場者20名、応募総数4,625名)において、東中学校代表生徒(3年女子)が最優秀賞(他1名)に選ばれました。
県大会は、9月21日(土)村上市民ふれあいセンター(午後1時より)にて行われます。

ソフトテニス長岡支部中学1年生大会

7月25日(木) 長岡市希望が丘テニス場で行われた大会で見事に男女ダブル優勝の栄冠に輝きました。
男子 嘉山・飯利ペア 優勝   女子 千藏・藤崎ペア 優勝

長岡支部カデット卓球大会で入賞!県大会出場決定!!

8月1日(木)に長岡市市民体育館で行われた大会で入賞し、県大会出場者が出ました。
男子 中野(14才以下)   5位
女子 小玉(14才以下)   5位
女子ダブルス 小玉・青柳ペア 5位

中越地区吹奏楽コンクールで金賞受賞!県コンクール出場決定!!

7月20日・21日に小出郷文化会館で行われた中越地区吹奏楽コンクール(Bの部)において、東中学校吹奏楽部が見事に金賞を受賞し、県コンクールへの出場を決めました。

PTA教養委員会主催「ひなた講演会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(木)にPTA教養委員会主催の「ひなた講演会」〜ピンチをチャンスに変えて〜が開催されました。音楽活動を始めた頃のエピソードやCDデビューのきっかけ、全国ツアーでの思い出など、オリジナルの楽曲を交えた講演となりました。生徒も手拍子やかけ声を上げるなど、にぎやかで和やかな会となりました。

生徒玄関をベコニアでデコレーションしました

画像1 画像1 画像2 画像2
技術の授業「生物育成」で草花の栽培を題材に学習しています。その活動の一環として生徒玄関を四季の草花でデコレーションしています。昨年秋から今春まで咲き飾っていたパンジーは先輩の卒業生が植えたものでした。現3年生がそれを引き継ぐ取組として、ベゴニアを丁寧に植えました。秋まで可憐に来校者や生徒を迎えてくれます。

地区大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(月)に地区大会に向けた激励会を開催しました。この日はオープンスクール(授業参観)ということもあり、大勢の保護者の皆様(来校者120名)から応援をいただきました。
 今年度から中体連大会の改革に伴い、各部・代表ともに地区大会からの出発です。今までより広範囲で多数の参加校との競い合いとなります。気合い十分の選手団の活躍に期待します。

5月25日(土)・26日(日) 長岡ジュニア競技大会

男子100m  名児耶 4位(通信突破)
男子200m  八百板 2位
女子走り幅跳  田 中 4位(通信突破)
女子砲丸投   金 井 3位(通信突破)
女子砲丸投   山 内 5位
女子4×100mR 鈴木・丸山・金井・田中 6位

プランターの花植え活動〜サルビア・日々草の花々が来校者を迎えます〜

画像1 画像1
5月20日(月)に大小25個(計50個)のプランターにサルビアと日々草を植えました。生徒はもちろん、来校者の方々を色とりどりの花々が出迎えます。ご来校の際はぜひともご観賞ください。

沿道花壇の花植え活動〜メランポジウムロード〜

画像1 画像1
5月20日(月)東中学校の校地前の沿道花壇の花植え活動を行いました。保護者ボランティアの皆様にもご協力いただきました。黄色のメランポジウムの花々が咲き飾る歩道を登下校する東中生の姿が見られます。

バタフライガーデンの花植え…今年のデザインは「錦鯉」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(月)に東中メモリアルガーデン内の通称『バタフライガーデン(バタフライはジャコウアゲハのこと)』の花植え作業を行いました。環境整備委員会が昨年度中に花壇デザイン案を作成し、全校生徒に投票してもらいました。今年度は『錦鯉』の図案が選ばれましsた。環境整備委員の3年生を中心に、そのデザインをかたどり、花苗の色の選定、配色、配置を工夫しています。夏の花盛りの頃に『錦鯉』2匹が浮かび上がってくるとこでしょう。

陸上競技部 4月20日21日 中越選手権大会

男子100M   八百板 1位(通信突破)
男子200M   八百板 1位(通信突破)
男子110MH   土居  1位(通信突破)
女子砲丸投   金井  1位
女子砲丸投   山内  3位
女子走幅跳   田中  5位
男子4×100MR 吉川・八百板・名児耶・土居 3位(通信突破)
男子中学生の部 最優秀選手賞 八百板

男子バスケットボール部 5月11・12日 春季親善大会

第3位入賞

本日のふれあい遠足

本日のふれあい遠足は全学年とも予定通り実施します。

男子卓球部・女子卓球部 4月30日 長岡市春季卓球大会

男子個人戦 諸橋 5位
女子個人戦 小堀 5位
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 職員会議(1)
学年部会(1)
4/2 職員会議(2)
各種部会(1)
学年部会(2)

その他の配布文書

1学年おたより

登校許可証明書

年間行事予定表

部活動方針