花いっぱいフェスティバルに参加しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープニングは山本中吹奏楽部による演奏です。 曲紹介やソロ演奏など、見どころ満載の演奏で会場を盛り上げました。 その後、やまもと花活動の歌を全校生徒で披露しました。「はなちゃん」の登場で、会場も笑顔になっていました。 最後に、地域の方々と一緒に花苗の植え付け作業を行いました。地域の皆様とコミュニケーションをとりながら、楽しく活動することができました。 地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。 第1回避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難後は、模擬煙幕を全校生徒が体験し、実践的な訓練となりました。 消防署の職員の方からは「おはしも」の中でも「し」と「も」を大切にしてほしいことをお話しいただきました。また、「実際に自分の部屋で火事が起きてしまった場合はどのような行動をとればよいか」など具体的な指導もしていただきました。 ご家庭でも話題に挙げていただき、いざという時のために備えていただければと思います。 1・2年生野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は悠久山まで(往復13km)、2年生は大平森林公園まで(往復24km)の道のりを歩きました。 1年生は郷土資料館の見学や植物の観察、レクリエーション、短歌づくり(宿題)を行い、楽しみながら学びを深めていたようです。2年生は班ごとにバーベキューを楽しみました。焼肉・野菜・シーフードと盛りだくさんの食材を、見事完食してきました。 どちらの学年も、かなり長い距離を歩き切りました。一人ではなかなかできないことでも、仲間と励まし合うことで乗り越えられることを実感したのではないでしょうか。 翌日の9日は筋肉痛に苦しんだ生徒も多かったようですが、それもいい思い出になりそうですね。この経験を今後の学校生活や行事にも活かしてほしいと思います。 GW明け 令和のスタートです![]() ![]() ![]() ![]() 元号が令和となって最初の授業日ということもあり、生徒も張り切って授業に臨んでいました。 5月の生活目標は「生活リズムを確立し、学習と部活動の両立を図ろう!」です。昼の連絡では生活委員長から「来月の中間テスト、中越大会に向けて頑張っていきましょう」という言葉がありました。しっかりと目標をもち、後悔のないように学習と部活動に取り組んでいきましょう。 令和元年5月1日![]() ![]() 時代が変わっても、「ひらく未来は かぎりなし 世界は若き人を待つ かがやく理想 大いなる夢を 事実にうつす 力と知性 はぐくむ 山本中学校」(山本中学校校歌2番から)のような生徒をきめ細かな指導ではぐくんでまいります。保護者の方、地域の方、山本中学校を支えていただいている皆様には、今後ともご支援をよろしくお願いいたします。 授業参観・PTA総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花プロ1
4月23日(火)5・6時間目に「花プロ1〜土づくり〜」が行われました。今年の花活動のテーマは「共〜共に歩もう 山本の伝統〜」、花ちゃんがオープニングを飾り、各委員会ごとにテーマに迫るファシリテーションによる目標設定のあと、記念花壇・学年花壇を耕しました。当日来校していたALTのANNEさんも一緒に全員で一生懸命耕しました。そして、花壇の前での記念撮影は、笑顔でいっぱいでした。今年もきれいな花を咲かせてくれそうな期待感いっぱいの一日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度初めてのPT(フィジカルタイム)![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 前半
4月9日(火)5・6時間目に新入生歓迎会が行われました。「自然と向き合い花壇とともに笑顔あふれる山中生活〜四季を彩る前進坂〜をテーマに、生徒会役員が3月から準備をしていました。前半は、緑友会スローガンの決定、専門委員会紹介でした。緑友会スローガンは「考創」一人ひとりが考えて創ることで理想の山中像を形作ってほしいという願いがこもっています。評議委員会の花プロのテーマは「共」(ともに)に決定しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 祝 入学式
5日(金)午後2時から多くの来賓に見守られながら、新入生15名を温かく迎える「入学式」が挙行されました。初々しい制服姿、新入生呼名では元気いっぱいの「ハイ」という返事に中学校生活への期待があふれていました。2・3年生先輩が1年生に送る「花活動の歌」の合唱、これから伝統の花活動が始まります。お忙しい中、参列いただきましたご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の方々、これからも山本中学校への教育活動に対してご理解・ご支援のほどよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新任式・始業式![]() ![]() ![]() ![]() 新入生オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年生は、新任式、始業式、学活、入学式準備となります。先輩として恥ずかしくないように、春休みの宿題も忘れないように提出してください。 |