川崎東小学校日々の様子をご覧ください!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
PTA
児童会
最新の更新
第37回卒業証書授与式終了・・・
3/25 保護者の皆様へ・・・
3/24 卒業式終了と電話連絡のお知らせ
3/23 明日の卒業式へ向けて…
3/18 通知表・荷物等の受け渡し・・・
3/18のお知らせ
3月17日(火) 卒業式へ向けて・・・
3月17日(火) 運動をして元気に過ごすために・・・
3月17日(火) 第3週目に入りました・・・
皆様へお願い(3/16)
皆様へお願い(3/12)
【重要】児童の卓球大会への参加の確認について
臨時休業中の今後の予定と春休みの過ごし方について(お知らせ)
2月28日(金)の町内児童会・・・
2月28日(金)の出来事・・・
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
消防署見学
長岡市消防本部を見学しました。
災害からくらしを守り、私達が安全に過ごすために、消防署の方々が様々な努力と工夫をしていることを知りました。
明日の運動会のプログラムの変更について
明日の運動会は、最高気温が30度以上の真夏日になる予報が出ています。
子どもたちの健康状態を考慮し、予定していたプログラムを変更して実施いたします。
子どもたちが参加しない種目(幼児レース、PTA綱引き)については取りやめ、午後の長岡甚句、PTA全校大玉ころがしを、午前に繰り上げます。
午前中も、全体にできるだけ早めに進行していきます。当初お配りしたプログラムの時刻よりも早めにスタートする種目も出てくるかもしれませんので、ご承知おきください。
水分補給は随時行いますが、子どもたちの体調を考慮し、6年生の徒競走が終わった時点で、20分間の休憩並びに補水時間をとります。
詳しくは、本日児童に配布したお手紙をご覧ください。よろしくお願いいたします。
本日の給食(5月22日)
まっちゃトースト
カントリーサラダ
春野菜のポトフ
牛乳
レモンゼリー
632kcal/2.4g
生活科・野菜作り【苗植え】
5月14日(火)に、野菜の苗が学校に届きました。
JA越後長岡の職員さんから、苗の植え方の説明を受け、いよいよ苗植え開始。
子どもたちは、自分の育てる野菜に名前をつけて植えました。
初夏を思わせるような天候の中、子どもたちは一生懸命に取り組み、無事に苗植え完了。
苗植えの後は、職員さんに質問タイム。
「どうしたら上手く育ちますか?」や「水やりの時間はいつがいいですか?」など、子どもたちはたくさん質問し、野菜作りのコツを知ろうと熱心に聞き入る姿が見られました。
運動会に向けて・・・
もうすぐ運動会です。
応援団のお兄さんお姉さんから、応援歌を教えてもらいました。歌詞や振りを覚えました。水曜日には、結団式を行いました。大きな声で応援歌を歌って、チームごとに優勝目指して頑張ることを決意しました。
応援だけでなく、参加する競技の練習にも取り組んでいます。
初めての運動会に向けて、頑張っています。
本日の給食(5月15日)
おおむぎめん
わふう汁
カルシウムサラダ
まっちゃむしパン
牛乳
682kcal/2.8g
生活科・野菜作り【畑の耕し】
5月に入り、いよいよ、2年生の生活科では、野菜作りが始まりました。
皆、どんな野菜を栽培したいか話し合い、育ててみたい野菜を決めました。
今年はきゅうり、ミニトマト、トマト、ピーマン、ナスを栽培することになりました。
まずは、グラウンドにある畑の耕しから。
鍬の使い方を管理員さんから習った後、畑の土をならしていきました。
初めて持つ鍬の重さに驚きながらも、楽しく汗を流すことができました。
耕した後にはマルチ掛けを行いました。苗植えが楽しみです。
栖吉川見学&事故防止の工夫探し
総合学習で栖吉川の見学に行きました。
「もっと上流を見てみたい」と、さらに栖吉川のことを知りたい気持ちが生まれました。
また、栖吉川見学の道中では、事故防止のための工夫を探しました。
安全なまちづくりのために、様々な工夫がされていることに気付きました。
本日の給食(5月8日)
こめこパン
ブルーベリージャム
切干大根のごまドレッシングあえ
アスパラガスのシチュー
牛乳
599kcal/3.5g
本日の給食(5月7日)
ごはん
ちくわのまっちゃあげ
ほうれんそうナムル
とうふのちゅうかに
牛乳
639kcal/2.5g
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
その他配布文書
令和元年度末転出・退職職員
春休みの過ごし方
臨時休校に関わる今後の予定について
卒業式のご案内(改訂版)3月16日
臨時休業中の今後の予定について
春休みのすごし方