令和7年度がスタートしました!「自分で自分を伸ばそうとする心を育む」ための取組を、学校では進めていきます。

運動会のダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の開会式で、準備体操を兼ねて、2020応援ソング「パプリカ」の全校ダンスを披露します。縦割り班ごとに練習しましたが、どの班も上級生が下級生にていねいに教えていました。おかげで、先日の全校練習では、全校児童がほぼ踊れるようになっていました。運動会当日をお楽しみに!

妙見神社への校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、1,2年生が妙見神社へ、生活科の校外学習に出かけました。自然豊かな妙見神社周辺で、たくさんの春を見つけ、観察カードに記録しました。その後、遊具を使ってみんなで遊びました。春を大いに満喫できました。
 今回、教職員のほかに、2名の学習ボランティアの皆様から、一緒に引率していただきました。おかげで、子どもたちは、安全に楽しく行って来ることができました。ご協力ありがとうございました。
 

長岡甚句の練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に、全校児童が地域の皆様と一緒に踊る「長岡甚句」の練習会を、13日(月)に行いました。指導者は、地域にある「民謡の会」の皆様、4名です。
 前半は、1〜3学年の児童が、基本的な踊り方を教えていただきました。優しくていねいに教えていただき、1年生も先生方を見ながら踊られるようになりました。
 後半は、4〜6年生も加わり、一緒に踊りました.体育館いっぱいに大きな円をつくり、みんなで楽しく踊ることができました。
 運動会当日は、地域の皆様からも踊りの輪に加わっていただき、グラウンドいっぱいに円をつくって踊ります。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

収蔵センターを見学しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 旧六日市小学校の校舎が、長岡市立科学博物館の「埋蔵文化財収蔵センター」として、7日(火)にオープンしました。そして、オープン初日に、6年生の子どもたちが、社会科見学に出かけました。
 子どもたちは、身近な地域に縄文時代の遺跡があること、また、土器のかけらがたくさん出土されたことに驚いていました。そして、その土器を実際にさわることができ、大変貴重な体験となりました。また、旧六日市小学校出身の子どもたちは、かつて学んだ校舎が、このような形になっていることに感慨深そうでした。
 6年生以外も、これから地域学習の一環として、この収蔵センターを使った学習を積極的に行っていく予定です。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴールデンウィークが終わり、運動会に向けた活動が、本格的にスタート。
 7日(火)の応援団結団式を終え、9日(木)には、赤組、白組に分かれた応援練習を開始しました。赤組・白組ともに応援リーダーを中心として、気合いは十分。これから練習を重ねる中で、さらにパワーアップすることを期待しています。赤組も白組も、優勝目指してがんばれ!

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(金)に、「1年生を迎える会&縦割り班顔合わせ会」が行われました。
 6年生にリードされながら、1年生が入場した後、縦割り班ごとの顔合わせをしました。1年生も大きな声で自己紹介をし、すぐに班の仲間と打ち解けることができました。
 その後、縦割り班ごとに「仲良し風船バレー」をしたり、「レインボー名刺交換ゲーム」をしたりと、楽しい集会となりました。これで、1年生も正式に岡南小学校児童会の仲間入りです。

学習参観・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日(土)に、今年度最初の学習参観が行われました。土曜日に実施ということもあり、たくさんの皆様からお越しいただきました。
 子どもたちは、大勢の皆様に見守られ、緊張しつつも張り切って学習しました。3月よりも、一つ進んだ学年にふさわしい学習の様子を見ていただくことができたと思います。
 その後、PTA総会が行われ、今年度のPTA役員、活動計画が承認されました。役員の皆様、よろしくお願いします。

交通安全教室

画像1 画像1
4月17日(水)に、3年生以上を対象とした交通安全教室を実施しました。春先に正しい自転車の乗り方を身に付けてもらおうと、グラウンドにつくったコースで、実地指導を行いました。滝谷駐在所長様を指導者にお招きするとともに、4名の保護者ボランティアの皆様のご支援のおかげで、充実した指導ができました。子どもたちには、この教室で身に付けたことをしっかり守り、今年も交通事故を起こさないことを心より願っています。

第1回PTA資源回収

画像1 画像1
4月13日(土)、PTA資源回収を行いました。朝早くから、子どもたち、保護者の皆様、教職員で力を合わせて、回収作業に取り組みました。冬の間、地域の皆様からたくさん集めていただいたおかげで、予想以上に多くの古新聞などが集まりました。おかげで総額31,550円もの収益がありました。ご協力いただいた地域の皆様、作業に参加いただいた全ての皆様に心より感謝いたします。

平成31年度入学式

画像1 画像1
4月8日(火)、岡南小学校第2回となる入学式を行いました。今年度、新たに14名の1年生が入学しました。入学式では、どの子も担任から名前を呼ばれると、「はい!」と大きな声で返事をして起立し、頼もしく感じました。1年生が入学して、全校児童は、112名。今年度も明るく元気な子どもの声であふれる1年になりそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 2学期終業式
3/24 卒業証書授与式