ながおか元気ッズ運動プログラム
山中生の皆さん、元気に過ごしていますか。
先週の更新に引き続き、屋内でもできる運動の紹介です。 ○ながおか元気ッズ運動プログラム○ スポーツ幼年団で取り入れられている、様々なエクササイズをもとに作成されたプログラムです。1回の配信で3〜5種目のエクササイズを、10分程度の動画で配信します。 ※エクササイズはやさしい〜難しいまで、難度ごとに楽しく取り組めます。 (公財)長岡市スポーツ協会公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。 (YouTubeホーム画面→「長岡市スポーツ協会」で検索) 臨時休校中、運動や気分転換を!
本日で、コロナウイルス感染拡大防止における臨時休校の8日目になりました。
生徒の皆さんの中には、外出や運動ができずストレスが溜まっている人もいるのではないでしょうか。しかし、室内では部活動や体育の授業のように、思い切り体を動かすことはなかなか難しいと思います。 そこで、新潟市中体連が、室内でできる「きらめき4分エクササイズ」を考案しました。下記のホームページにリンクされていますので、時間を見つけて取り組んでみてはどうでしょうか。ぜひご活用ください。 ○新潟県中学校体育連盟 http://www.niigata-chutairen.jp/ ○新潟市立総合センター http://www.netin.niigata.niigata.jp/ ○新潟県ホームページ「新型コロナウイルス感染症について」(掲載予定) https://www.pref.niigata.lg.jp/ 臨時休業中の連絡(3月5日)
本日より臨時休業・春休み期間は、学校からの全校生徒・保護者の皆様への連絡事項を本ホームページでも随時お知らせいたします。新着情報を定期的にご確認ください。
今後の生徒の健康状況を把握するため、下記の点について確認をお願いします。 (1) 文書でもお知らせしましたが、以下のいずれかに該当する場合 は、長岡保健所 帰国者・接触者相談センター(33−4932) に相談するとともに、学校(44−8046)にもご一報ください。 1 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合 2 強いだるさや息苦しさを訴えている場合 (2)3月5日(木)6日(金)に電話による健康状態の確認をさせて いただくとともに、今後の予定を連絡いたします。今後週ごとに 原則電話での健康状態等を確認させていただきます。 日々状況が変化しておりますので、今後の対応についても変更になる場合があります。 第73回 卒業証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 在校生や来賓が参加せず縮小して執り行われた卒業式。今日の学校は卒業生の貸し切りです。天気にも恵まれ、太陽も皆さんを祝福してくれているかのようでした。 「最後に前進坂を登りたい」と、車から降りて、友人と前進坂を登って登校した生徒もいました。 式は温かな雰囲気の中で行われ、10名の卒業生が立派に巣立っていきました。 縮小したとはいえ中身の濃い卒業式で、卒業生にとっても、教職員にとっても記憶に残る、忘れられない1日となりました。 「自分の潜在能力を甘く見るな」 PTA会長の言葉を胸に、これから大きく羽ばたいてください。 卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日はおめでとうございました。 |