1学年PTA行事 ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年PTA行事「親子レク・給食試食会」を行いました。 前半は、体育館でおにごっこやドッジボールをして体を動かしました。 ドッジボールは、はじめは赤白対抗で、 次に親子対抗で行いました。 1年生の子どもたちは、大人チームに負けまいと 元気いっぱい、投げたり捕ったり逃げたりしていました。 その後は、給食試食会を行いました。 入学して半年が経ち、給食の準備も手際よく行う 子どもたちの様子をご覧いただきました。 お家の方と一緒に食べる給食は、 子どもたちにとっても特別なものです。 笑顔がいっぱいの楽しいひとときとなりました。 役員の皆様はじめ保護者の皆様、ありがとうございました。 自然教室40![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶、協力、進んで行動など、 子どもたちの成長の姿が たくさん見られた自然教室でした。 お世話になった皆様、お家の方、 ありがとうございました。 自然教室39
長岡南越路ICを下りました。
あと10分程度で到着します。 自然教室38![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室37![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発しました。 みんな元気です。 学校着は、予定通り15時45分ころの予定です。 自然教室36![]() ![]() この後、オリエンテーリングを予定していましたが、 熱中症指数が厳重警戒であることと 子どもたちの疲労を考慮して、 涼しい館内で体を休めることにしました。 自然教室35![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍋を磨き、お皿は汚れが残っていないか、 一枚一枚確かめながら拭いています。 自然教室34![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室33![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室32![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室31![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食は、カレーライスです。 自然教室30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 布団も決められたやり方で、 きちんとたたみました。 自然の家の方の点検では、 1回で合格しました。 自然教室29![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室28![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室28![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 団体紹介では、大きな声で返事ができました。 自然教室27![]() ![]() ![]() ![]() 現地は快晴、妙高山がきれいに見えています。 みんな元気です。 自然教室26
1日目の主な活動を終えました。
体調を崩している子はおらず みんな元気です。 自然教室25![]() ![]() ![]() ![]() 最後にみんなで握手をして、 キャンプファイヤーの幕を閉じました。 自然教室24![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤーは 最高潮を迎えました。 自然教室23![]() ![]() ![]() ![]() |