先生方から休校中のみんなへメッセージ 3

画像1 画像1
 今日は3.11。9年前の今日,東日本大震災が起こりました。未曽有の大災害で,人々は思ってもみなかった甚大な被害を被りました。未だに仮設住宅で生活をしている,行方不明の方がいるなど,9年経った今も復興は半ばです。きっと,今日学校があったら,先生方はみんなにこの災害の話をし,「予想もしていないことが起こるのが世の中。普段の備えが大切」と言っていたことでしょう。まさに今,私たちが置かれている状況も予想もしていなかったこと。普段から学校生活をきちんと送っていくことが大切なんですね。
 では,今日の先生方からのメッセージです。

1学年主任 池田先生
 皆さん,元気ですか?「元気があれば何でもできる。」健康管理には気を付けて,毎日を過ごしてください。理科の課題は終わりましたか。授業でまだ学習していない内容も,教科書を調べながらやりましょう。スマホやゲームの時間が長くなっている人は,自律心をつけるチャンスです。自分で時間を決めて自分で守るよう心がけてほしいものです。外からやって来るウィルスと,自分の内にある弱い心に負けるな!

1年6組担任 小林先生
 インターネットやゲームばかりの生活にはなっていませんか?「情報の日」にインターネット,SNSに関する話をしてきました。覚えていますか?「SNSトラブル」「ネット依存」「情報の偏食」「スマホと学力」「スマホと視力低下」気を付けなければならないことがたくさんありましたね。一方で,休校中の皆さんに役立つ学習サイトやアプリも多数あるようです。インターネットを有効活用して,有意義な生活を送ってください!!

2年副任 笠井先生
 2年生の皆さん,長い休みはどのように過ごしていますか?学校生活と同じような生活リズムの人は・・・いるかな?休みだからと言って「夜更かし」,「遅くまでゲーム」,「お昼近くまで寝ている」はとても危険です!!休みの時だからこそ,ここで自分の生活リズムを見直してみてください。そして,1日一回は外へ出て太陽の光を浴びましょう。

3年4組担任 木村先生
 皆さん元気に過ごしていますか?4月からのスタートダッシュをきめるために,今はひたすら頭と心と体を磨いておこう。時間はみんなに平等に与えられています。その時間の中で何を考え,何をするかは自分しだい。元気があれば何でもできる!先行きが見えづらい世の中ですが,今年ももうすぐ桜が咲きますよ。サッカー部諸君,ゲームばかりしていないで,トレーニングしましょう!!

3年副任 中谷先生
 輝学年の皆さん,元気ですか?朝寝坊していませんか?ボーっと1日過ごしていませんか?制限が多いお休みですが,高校生になってからの自分を想像してスキルアップをしてみませんか?まずは料理はどうですか。高校ではお弁当ですよ。自分のお弁当を作ってみては?料理男子は当たり前ですよ。(女子の皆さんもね)家族のために何かするのは楽しいことですよ。庭のお掃除や窓ふき,日頃手の回らないところを奇麗にしてみてはどうですか。お母さんの喜ぶ顔が見えるようですね。頑張ってね!!

高橋教頭先生
 生徒が登校しない校舎は寂しさの極みです。1日でも早く,事態が収束することを願う毎日です。とは言え,何もせずに時間を無駄にしてはなりません。今がまさに「進取」の時です。学習や運動における「進取」,家族の一員としての「進取」を自ら考え,実行しましょう。ピンチはチャンス!プラス思考で心身をたくましく成長させましょう。

<臨時休校中の学習支援について>

 全国的な休校の措置に対して,様々な組織や団体が休校中の児童生徒の生活を支援する取組を提案しています。今日は,臨時休校となり授業を受けられない児童・生徒のために,家庭学習で活用できる教材を各種検定団体が提案しているので御紹介します。

○日本漢字能力検定
 家庭学習用教材を無償で提供しています。
○日本数学検定協会
 数学の学習動画を3月2日からLINEで無償提供しています。
○日本英語検定協会
 トップメニュー「学習支援教材のご紹介」から,「スタディギア」で「スタディギアforEIKENベーシックプラン」を無料で提供しています。

 いずれも各検定のHPからアクセスできます。来年度へ向けて,検定取得のための準備をこの機会に始めてみてもいいのではないでしょうか。

先生方から休校中のみんなへメッセージ 2

画像1 画像1
 今日10日(火)は,どんよりとした雨の日でした。こんな日はみんなどのように過ごしたのでしょうか。さて,先生方から生徒のみなさんへのメッセージ第2弾です。各先生方が話をしている姿を思い浮かべながら読んでください。

1年2組担任 宮田先生
 早く元気な東北中生に会いたいな〜と思う毎日です。皆さん,どんな休みを過ごしていますか?今日もお菓子を食べながらジュースやお茶を飲んだ そこのあなた!しっかりノートに自学をした そこのあなた!進んで家事を手伝った そこのあなた!何か見落としていませんよね?そう,そこかしこにベルマークが!!休校中も全校でせっせとベルマークを集めたら,みんなで学校に貢献できますね♪

1年副任 釣巻先生
 皆さん,元気にしていますか?初めは長い休みに喜んでいた人もいると思いますが,そろそろ退屈だな…という人もいるのではないでしょうか。この長い休みでできることはたくさんあると思います。例えば,英語の復習をするとか予習をするとか…!もちろん勉強だけでなく外での運動,家の手伝いなど今皆さんができることはたくさんありますね。また元気な皆さんに会える日を楽しみにしています(‘◇’)/

2年2組担任 吉野先生
 2年生のみなさん,充実した休みを過ごしていますか?パトロールで会った数名の生徒は「先生,課題多すぎです。」と言っていました。そんなみなさんに,休みの過ごし方のアドバイスを1つ。(特に夏休みの宿題を後回しにして後悔したことのあるあなた!)朝起きて,ごはんを食べたらまず課題に取り組む!と良いです。やることの優先順位をつけて,順位の高いことからやりましょう。ファイトです。

2年5組担任 日下部先生
 お久しぶりです。先日3月6日に自分の子どもが産まれ,父親になりました。名前は3月6日なのでサム?とかいろいろ候補が上がりましたが,考えに考えて決めました。学校に来られるようになったら気になる人は聞いてくださいね。こっそり教えます。皆さんの保護者の方々も子どもが産まれるとこんな気持ちだったのかなあと思うと,親として任せられる先生にならないとなあと感じています。皆さんも親に「ありがとね!」と言われる日々を過ごしてほしいなと思います。

3年1組担任 込山先生
 今できること,今やるべきことにしっかりを目を向けて日々を大切にしよう!ネットで動画・ゲームもいいけど,たまには外で体を動かして遊ぼう!!工作に挑戦するのもいいですね!思い切って,家の隅々までそうじや部屋の模様替えってものいいかも(^O^)外出自粛でも,体や頭を動かしてできることはたくさんありますよ。お互い,今やるべきことをしっかりと考えて乗り切ろう!

いちょう学級担任 青木先生
 長期休みが始まって1週間が経ちました。お元気ですか?そろそろ休みに飽きてきた頃でしょうか。皆さんが登校しない学校は,静かで寂しいです。早く活気あふれる東北中に戻るといいなあと思います。家にこもっているとストレスがたまりますから,身体を動かしたり,本を読んだり,音楽を聴いたりしてリフレッシュしてくださいね。休み明け,皆さんが元気に登校してくれることを願っています。

中体連事務局 長谷川先生
 臨時休校で苦しい生活を余儀なくされているところですが,こんなに自由な時間があるなんて,ある意味幸せなことだと思いませんか?「時は金なり」とよく言いますが,「時」というのは「金」以上に貴重です。この貴重な「時」をどう使うかはあなた次第!!

<臨時休校中の外出について>

 文部科学省から,新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解を踏まえた,生徒の外出についての留意点が通達されています。御家庭でも生徒とともに以下の点について共通理解し,外出について配慮をお願いします。

(1) 軽い風邪症状(のどの痛みだけ,咳だけ,発熱だけ,など)でも,外出を控えること。
(2) 規模の大小に関わらず,風通しの悪い空間で人と人とが至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。

 また,今回の対策による外出規制により,生徒が運動する機会が減り運動不足になることが懸念されています。これに対し新潟市中学校体育連盟が,気分転換を図れるようなエクササイズ「きらめき4分エクササイズ」を考案しました。室内でできるエクササイズが提案されているそうです。次のURLからアクセスできますので,ぜひご活用ください。
○新潟県中学校体育連盟 http://www.niigata-chutairen.jp/
○新潟市立総合センター http://www.netin.niigata.niigata.jp/
○新潟県ホームページ「新型コロナウイルス感染症について」(掲載予定)
https://www.pref.niigata.lg.jp/ (lgはエルジー)

先生方から休校中のみんなへメッセージ 1

画像1 画像1
 臨時休校も2週目に突入しました。生徒の皆さんは各家庭でどのように過ごしているでしょうか。
 さて,今日から何日間かに渡り,休校中の生徒の皆さんに先生方からのメッセージをお届けしようと思います。学校に登校しなくなってしばらく経ち,そろそろ先生の声が聴きたいな,なんて感じている人もいるかもしれません。先生方の顔を思い浮かべながらメッセージを受け取ってください。メッセージは学年・学級を問わずランダムに紹介していきます。

1年3組担任 阿部先生
 元気に過ごしていますか?私はこの休みを利用してマスクを手作りしました。こんな状況でもないと人生の中でマスクをつくることはなかったと思います。貴重な経験ができました。家族と過ごす時間も増えました。不安になるニュースが多いですが,何事もプラスに考えて,今しかできないことをみつけ,自分の成長につなげましょう。また会える日を楽しみにしています!

1年8組担任 廣瀬先生
 皆さん,どんな毎日を過ごしていますか?私からみんなに伝えたいことは『自分から進んで家族のために家事をしましょう!!(進取敬愛よ)』です。洗濯や掃除,食事作り・・・見渡すとやれることがたくさんありますよ〜!!勉強の合間に,やれることから実践してみてくださいね。休み明けに,やったことを教えてくださいね。それでは,また元気な顔で会いましょう!!

2年1組担任 中村先生
 家庭訪問に行った際に,眠たそうな顔をしている人が半分くらいいました。体内時計を狂わせないために,日の光を浴びることがとても大切です。家の玄関の掃き掃除やゴミ出しなどをして,外に出る機会を作りましょう。また昼食や夕食,お菓子作りは,相手のためになることを段取りよく行う練習にもなります。日常生活を通して,3年生への準備を進めていきましょう。

2年6組担任 奥村先生
 夏休みよりも長い春休み(?)なのに,外出先や行動が制限され,友達と一緒に…もダメとあっては,とても窮屈な毎日ですね。ストレスがたまり,脂肪もたまっている頃だと思います。こんな時に効果的なのが,1,縄跳び 2,ボードゲーム 3,読書 4,筋肉体操 5,風景画を描く等です。生活リズムを整えて,普段できないこと・普段やらないことにチャレンジして,せっかくの休みを楽しめるよう工夫してください。

3学年副主任 松本先生
 暖かい日が続いています。いよいよ春の到来ですね!思わずウキウキしてしまいます。私は何か新しいことを始めたいと思っています。皆さんも,たくさん時間があるでしょうから,良質な本を読んだり,いい映画を(家で)観るなどし,ココロを磨きましょう。そしてこの期間は,英語の予・復習ができる絶好のチャンスでもあります!計画を立て,実行し,新年度勢いよくスタートしましょう!!

<休校中の生徒の健康観察について>

 臨時休校中の生徒の健康状態の把握については,3月5日(木)のHPでも「<保護者の皆様へ休校中の健康観察について(お願い)>」でお伝えしているところです。
 重ねてのお願いになりますが,休校中の生徒の健康状態を毎日各御家庭で把握していただき,発熱やひどい咳の症状など,変化があれば学校へ電話で連絡をくださるようお願いいたします。1,2年生だけでなく,卒業生についても同様にお願いいたします。

<臨時休校中の過ごし方について>

 1・2年生については,今日までの3日間で家庭訪問を行い,生徒の健康状態の確認をさせていただきました。卒業生については,昨日のホームページで健康状態の把握をお願いし,公立高校の受験受付の際にも様子をうかがったところです。
 家庭訪問では,この休校の措置を自分なりに受け止め,できることを頑張ろうとしている生徒の様子が見られました。また,担任は生徒と顔を合わせて話ができたことをとても喜び,生徒も教職員もこれまでの当たり前の日常がいかに大切な日々であったかということを改めて感じているところです。この状況がよい方向へ向かい,生徒の声が響く学校に戻る日が早く来ることを切に願います。

 さて,休校中の生活について現在気になるところを以下にまとめさせていただきました。以前出させていただいた「臨時休校中の過ごし方について」と重なりますが,ぜひ休校中の健康的な生活につなげていただけるよう,再度の確認をお願いいたします。

○新型コロナウイルス感染拡大防止のための休校措置であることを自覚し,不要・不急の外出は避ける。人が多く集まるところにでかけたり,閉塞的な部屋に集まったりゲームをしたりなどのことはしない。
○規則正しい生活を心がけ,決まった時間に起床・就寝し,三食きちんと食事を摂る。休みだからといっていつまでも寝ていたり,遅くまで起きていたりしない。
○健康を維持するための運動やストレス発散をする。広い公園等で体を動かしたり,散歩やジョギングをするなどし,屋内に閉じこもったままの生活はしない。
○家庭での生活や学習に必要なものが学校に置いたままになっている場合,取りに来てもよいが,職員玄関でその旨をきちんと伝え,学校の教職員の指示に従う。それ以外の学校に置いてある荷物については,後日対応を指示する。
○毎日時間を決めて自分から積極的に家庭学習に取り組む。これから学習予定だった教科書の内容やワークにも取り組み,自分で学習を進めておく。

 なお,休校中の学習については,文部科学省が「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」(https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...)を開設しています。臨時休校期間中の生徒の学習支援の一つとして,生徒及び保護者が自宅等で活用できる教材や動画などが紹介されているということです。そちらもぜひご活用ください。

休校中の学校は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休校に入り,最初の一週間が過ぎようとしています。この一週間,みなさんは家庭でどのように過ごしたでしょうか。
 「休校中,生徒が来なくて学校は何をしてるの?」と思っている人もいるかもしれません。先生方は,生徒が学校に来なくてもちゃんとお仕事をしています。家庭訪問は今日までの3日間で行いましたし,それだけでなく,この機会に大量のビブスを洗濯したり,誰もいない教室の掃除をしたり,ワックスがけをしたり,通知表の仕事をしたり。いろんな仕事をして過ごしています。
 とはいえ,やはり生徒のいない学校は寂しいもの。国内の状況が好転して,休校の措置が変更にならないかな…と思いながら,次に生徒の皆さんの顔を見られる日まで,また頑張ってお仕事を進めます。

今日は公立高校独自検査

画像1 画像1
 今日6日(金)は,公立高校の独自検査が行われました。各高校で,面接,PRシート,課題作文,筆頭検査A,筆頭検査Bなどが課されました。
 今朝も3年部の先生方が各高校に出向き,生徒の健康状態と受付の確認をし,全員無事検査に向かったことが報告されました。お昼過ぎには続々と学校に終了報告が入り,これで2日間にわたる公立高校の受験は終了となりました。受験生は大変お疲れさまでした。手応えはどうでしょうか。いずれにしても人事を尽くして天命を待つ,ですね。よい結果を祈りつつ,一週間後の発表を待ちます。

<保護者の皆様へ 休校中の健康観察について(お願い)>

 臨時休校中の各ご家庭での対応をありがとうございます。休校中の生徒の健康状態の把握について,教育委員会からの指示により,以下のとおりお願いいたします。

1 1,2年生について
 家庭訪問で生徒の健康状態についてうかがっていますが,その後発熱や咳等体調に変化がありましたら,学校に電話でご報告ください。

2 卒業生について
 生徒は卒業してはおりますが,3月31日までは東北中学校に在籍していますので,健康状態についてご家庭で観察をお願いします。卒業生の健康状態について発熱や咳等体調に変化がありましたら,学校に電話でご報告ください。

3 帰国者・接触者相談センターに相談する目安について
 2月21日付で配付させていただいた「学校における新型コロナウイルスに関連した感染症への対応について(お願い)」にも記載してある通りです。
○風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている
○強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
 生徒及びご家族に上記のいずれかの症状があった場合は帰国者・接触者相談センター(0258−33−4932)へ相談するとともに,学校へも電話でご報告ください。

4 新型コロナウイルス感染について
○新型コロナウイルス感染症と診断された
○PCR検査を実施した
○濃厚接触者と確定された
 生徒及びご家族が以上に該当した場合は学校に電話でご報告ください。

 休校中の対応については,日々変わる状況によって対応も変化しますので,当ホームページでその都度ご連絡させていただきます。したがって,随時当ホームページを閲覧していただくようお願いいたします。

今日は公立高校一般選抜学力検査

画像1 画像1
 天気予報を見て心配していた人もいたと思いますが,今日5日(木)は,朝から荒れた天候になりました。受験生にとっては大変な1日の始まりだったかもしれません。足元を濡らしながらやっと高校へ向かった,という人もいるでしょうか。休校の措置が取られる中ですが,公立高校の受験は予定通り実施です。
 東北中学校でも,朝早くから3年部の先生方が市内の各高校に行き,受験生の健康観察と受付確認をしました。悪天候の中でしたが,生徒は無事受験会場に入ったとの連絡を受けました。あとは落ち着いて,これまでがんばってきた成果を全力で出してもらうのみです。がんばれ,東北健児!
 明日は公立高校一般選抜の独自検査となります。今日の学力検査が終わったら,家で頭と体を少し休め,明日へ向かって万全の準備をしてください。

今日から家庭訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日お知らせしたように,今日4日(水)から5日(木),6日(金)にかけて,1,2年生のお宅に担任の先生が家庭訪問を始めました。

 先生方は,配付物を持って地域ごとに各家庭を回ります。昨日から今日の朝にかけて配付するプリントや課題などを封筒に詰め,準備しました。担任の先生方は回る地域を確認し,準備が整った先生から次々と学校を出発していきました。もし,生徒が家庭にいるときに担任の先生が訪問できたら,簡単に健康状況などを伝えてください。お留守のお宅には配付物をポストに入れさせていただき,後ほど生徒の健康状態をうかがう連絡を入れさせていただくようにします。先生方は,久しぶりに生徒の顔を見られるのを楽しみにでかけていきました。元気な生徒の顔に出会えるといいです。

<休校に伴う家庭訪問のお知らせ>

 1,2年生の生徒と保護者の皆様にお知らせします。
明日以降の3日間 4日(水)・5日(木)・6日(金)で,学級担任または学年職員による家庭訪問を行います。今回の家庭訪問で以下のものを配付します。

○臨時休校中の学習課題一覧
○英語の学習課題プリント
○その他配付物「臨時休校中の過ごし方について(両面印刷)」,「PTA総合補償制度のご案内(黄色の封筒)」

 今回の家庭訪問では,上記配付物をお届けする他,現在の生徒の状況をうかがわせていただきたいと思います。ただし,家庭訪問は訪問の時間を指定しませんので,生徒も保護者も都合を合わせて御在宅していただく必要はありません。お留守であれば,配付物をポスト等にお届けさせていただきます。御在宅の場合も,玄関先で生徒の様子をうかがわせていただければ十分です。
 臨時休校中は,当面今回配付させていただく課題一覧に沿って家庭学習を進めてください。また,同時に配付させていただく「臨時休校中の過ごし方について」に目を通していただき,休校中の家庭での生活が健康に,そして安全に過ごせるよう努めてください。

 今後新たな連絡事項や変更等が生じた場合,当ホームページや連絡網等でお知らせいたします。

卒業式を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日卒業式を終えて,今日3日(火)からは生徒が誰も学校に来ない日が始まりました。1,2年生のみなさんは,休校になって2日目,どのように過ごしているでしょうか。3年生は,5日,6日に行われる公立高校の受験に向けて頑張っている人が多いことと思います。いずれにしても,みんな体調管理をしっかりとして健康に,安全に過ごしてほしいと思います。
 さて,学校では,今日午前中に教職員みんなで卒業式の後片付けをしました。昨日の卒業式の感動冷めやらぬ中,式場の椅子を片付け,紅白幕や日の丸,看板を外し,体育館を元通り復元しました。

 1,2年生については,できるだけ早く今後の学校からの連絡を伝えたいと考えています。このホームページに連絡事項を掲載していきますので,時々チェックをお願いします。

第64回卒業証書授与式 挙行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日3月2日(月),卒業証書授与式を行いました。教育委員会からの指示により,在校生と来賓は参加せず,内容も縮小しての卒業式となりました。

 縮小するとはいえ,やはり義務教育終了の大切な卒業証書授与。卒業生239名は大変人数が多いですが,きちんと証書を渡したいという3年部の希望により,証書授与は省略せず呼名して,一人一人に校長先生より手渡されました。卒業生の呼名に対する返事はとても立派で,体育館に「はい!」と気持ちのいい大きな返事がこだましました。最後の卒業記念合唱は『僕のこと』。2月に入ってから,主に昼休みを使って何回も練習を重ねてきた合唱は,まさに涙,涙。会場に参列した人々の感動を誘いました。担任の先生とのお別れのあとは,在校生がいない分教職員で全力で卒業生を見送りました。規模は縮小しても,とても気持ちのこもった,とても温かい忘れられない卒業式になりました。
 第64回卒業生,輝学年のみなさん。卒業おめでとうございます。私たちは,みなさんの輝かしいこれからの未来を期待し,心からのお祝いを贈ります。まぶしく輝け,東北children!

<第64回卒業証書授与式に関するお知らせ>

 先にお知らせしたように,3月2日(月)の第64回卒業証書授与式は,卒業生・卒業生保護者・教職員のみで規模を縮小して挙行する予定でおります。教育委員会からの指示もあり,新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じた上で,最大限生徒の思い出に残る卒業式を行いたいと考えます。つきましては,3年生の保護者の皆様に,卒業式に参列されるに当たっての御協力をお願いいたします。

○卒業式に参列される場合,マスクを着用されるようお願いいたします。
○御自身の体調を管理され,当日は検温するなどし,発熱,咳などの症状がある場合は卒業式への参加を御遠慮いただくよう御協力をお願いいたします。

 これから入試を控える卒業生の健康と安全を最優先し,卒業式を可能な形で行うことができるように準備を進めております。御理解と御協力をお願いいたします。

<休校の措置についてお知らせ>

 昨日出された政府の要請,また,教育委員会の方針を受け,当校では来週3月2日(月)より始業式前日までの間,休校とすることにいたしました。
 本日朝,臨時全校集会を開き,学校長より今回の措置について,以下の内容を生徒に説明いたしました。

○3月2日(月)から休校とする。
○卒業式は卒業生,卒業生保護者,学校の教職員で3月2日(月)に行う。内容は縮小,変更して行う。
○休校の期間は部活動も行わない。
○今回の国を挙げての対策が講じられている現状をよく理解し,不要・不急の外出,遠出は避けるとともに,人が集まる場所や申し合わせて集まって遊ぶ等のことはしない。

 急な対応で御迷惑をおかけいたしますが,御家庭でもこの状況を鑑み,生徒の健康,安全が保てますよう御理解と御協力をお願いいたします。
 なお,休校中連絡や変更が生じた場合はHP等でお知らせいたします。

<保護者の皆様へ 2年生修学旅行延期のお知らせ>

 この度,教育委員会からの指示により,3月4日(水)から6日(金)の日程で予定されていた2年生の修学旅行を延期することにしました。これまで準備を進めてきたところ,大変残念な決断ではありますが,昨今の世界的新型コロナウイルスの感染拡大,国内の状況,国の方針等々含めてもやむをえないことと考えます。
 つきましては,3月4日から6日まで,2年生は通常通り学校に登校し,授業を行います。この3日間の給食につきましては至急手配し,給食費は学年費で対応いたします。
また,延期する修学旅行についての時期や方面,行程等については今後協議,調整を図ってまいります。方向性が固まってきた時点でお知らせいたします。
 その他御不明な点がございましたら,東北中学校までお問い合わせください。

3年生同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日27日(木)の午後,3年生の同窓会入会式が行われました。

 同窓会入会式には同窓会長様に御参列いただき,入会の歓迎の言葉をいただきました。中学校卒業を控えた今の段階で同窓会と言われてもピンと来ないかもしれませんが,今後それぞれの道へ進み,何年も経ち,成人式や就職など人生の節目を迎える頃に,やっと同じ学校を卒業し,同じ時を共に過ごした同窓生という意識が芽生えてくるのかもしれません。3年生は今日同窓会に入会し,「3年生」から「卒業生」へと意識も変わったことでしょう。同窓会入会式のあとは教室に入り,卒業アルバムに見入り,思い出にひたる3年生の姿がありました。
 3年生は今日で,これまで行ってきた教科の授業,黙働(清掃),東北中学校が大事に取り組んできた黙想の時間などの,中学校の活動をだいたい終えました。明日は全校の卒業式予行練習を行い,最後の学級活動の時間を過ごし,最後の給食となります。午後からは1,2年生で卒業式の準備に取り掛かります。
 いよいよ,旅立ちの時がやってきます。

3年生クリーン活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日26日(水)は,3年生が教室明け渡しのための大清掃を行いました。

 毎年卒業前に行われる学年一斉の大清掃。今日はじっくり時間をかけて3年生全教室,3年生教室前廊下,3年生玄関を徹底的に掃除しました。机・椅子や下駄箱に貼られていた名簿番号のラベルをはがし,机・椅子の足の裏についた長年のほこりをとり,掲示物をはがし,床や壁,窓の汚れを落とし,ロッカーの隅のほこりを拭き…。1年間毎日当たり前に使い,みんなの居場所であった教室ともお別れです。また次の新しい世代に気持ちよく使ってもらうために,3年間を過ごした校舎への感謝を込めながら清掃しました。
大清掃が終わった後は,がらんとした空気が漂う教室になりました。教室がリセットされ,明け渡す準備ができたようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31