個性を伸ばし 進んで友と力を合わせ 心豊かな人間になろう
TOP

近づくハロウィン、ランチ、未来

 雨の日も風の日も、真夏の
暑かった日々も、校門までの
緩やかな坂を上ってくる北辰
中生達。
 生徒玄関を入ると、さらに
3階の教室まで、階段を昇り
ます。重い荷物を背負って、
一歩一歩昇る辛さの中、養護
教諭のM先生の「健康に関す
る掲示コーナー」、栄養教諭
のA先生の「給食コーナー」、
進路指導主事のH先生の「進
路コーナー」に励まされて毎
日昇り、心身を鍛えています。
 今日は各会場で、郡市新人
各種大会です。選手も、学校
に残った生徒も皆、今日も、
がんばります!

画像1 画像1
画像2 画像2

台風一過

画像1 画像1
 登校すると、窓に貼りつく
枯葉を発見!10月7日朝、
台風18号の風の強さを実感
した北辰中生達です。
 全生徒、自転車を置いての
下校という対応に合わせて、
迎えに来てくださった保護者
の方々が多数いらっしゃいま
した。ご理解とご協力に感謝
申し上げます。
 幸い、事故やけが等はなく
一安心しています。

 北辰中生も、
「安全に帰ることができて、
 ありがとうございました。」
「来てくれて、ありがとう。」
と思ったと話していました。
画像2 画像2

雨には負けず

画像1 画像1
 食堂上の屋上工事が9月
から行われています。
 手すりや壁面、床面共に
工事のおかげで、整えられ
ていきます。毎日少しずつ
の変化とはいえ、もうすぐ
1カ月経ち、見るとまるで
屋上が新しくなったようで
びっくりです。
 防水シートを、固定する
仕上げの段階になりました。
 新人大会の午後の工事で
ドリルの大きな音が響いたり
大きなクレーン車が校舎近く
で作業します。
 もう雨漏りを心配しなくて
良いことに感謝しつつ、安全
に気をつけて過ごしてほしい
と思います。

がんばれ!後輩&先輩

画像1 画像1
 新人大会が迫っています。
この週末も、部活動に真剣に
取り組んでいる北辰中生です。
 どんな先輩か、尋ねてみま
した。
「優しいです。」
「かっこいいです。」
「わかりやすく指示してくれ
 るので練習しやすいです。」
「頑張っているので勝つ!と
 思います。」

 どんな後輩か、尋ねてみま
した。
「ちゃんと練習している良い
 子達です。」
「礼儀正しいです。」
「先輩・後輩の上下関係では
 なくて、仲良く一緒に頑張
 った『仲間』です。」

 もっとありますが、書きき
れません。応援している人が
沢山いることを思い出して、
勝負に臨み、力を尽くせます
ように。

緊急 台風に伴う大雨・強風への対応について

 台風18号が発生して、本日
16:00〜20:00本県を
通過予定です。
 生徒の安全確保のため、部活
動を本日行いません。
下校時間を15:15に早めま
す。
 
 尚、英語検定受験者は、下記
の終了時間ですので送迎をお願
いいたします。
(自転車での下校は危険です)
 3級 17:10
 4級 16:55
 5級 16:40
 
 都合により、早く下校できな
い生徒につきましては、学校で
待機しています。宜しくお願い
いたします。


先人に学ぶ

画像1 画像1
 10月1日(火)の道徳の
授業で、教育実習生のK先生
と3年生達は、「米百俵」に
を題材に学びました。
 「難しいテーマを取り上げ
先人に学ぼうとする心意気に
感動しました!」と参観され
た先生が話していました。

ヘルスアップ週間を振り返る

画像1 画像1
 先週行われたヘルスアップ週間
の取組で、昼食後の歯磨き人数を
各クラスの健康委員が確認し呼び
かけ続けていました。おかげで、
きっと、先週末からは全北辰中生
が、食後に歯磨きしていることで
しょう。もう表には記録されない
のが残念です。

青春 (アオハル)

画像1 画像1
 先週、合唱祭実行委員から
全校生徒に発表されたスロー
ガンが、生徒玄関に掲示され
ました。
 97名の本気の取組で、素
晴らしい合唱と思い出を、こ
れから創り上げていきます。
画像2 画像2

スポーツの秋

 9月27日3限、グラウンドで
楽しそうな声が響いていました。
 体育の授業で、「Tボール」の
試合をする3年生達。男子コーナ
ーでも、女子コーナーでも、応援
と歓声、時々笑い声が上がって、
とても楽しそうでした。
 大量得点、場外ホームランなど
スポーツの楽しさを存分に味わっ
たチームやメンバーもいたそうで
す。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 北辰中学校 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校説明会のため、今年は
玄関に、歓迎の横断幕が掲示
されました。
 なんと1年生が、M先生と
K先生と一緒に制作したそう
です!
 後輩のため行動できる先輩、
北辰中学校の伝統です。、
 一生懸命発表を聴く6年生
のおかげで、「先輩達」も、
達成感を味わえました。
 

ようこそ 北辰中学校 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月27日(金)の午後に、
和島小学校の6年生を迎えて
「学校見学」が行われました。
 この日のために、1年生は
PCを使って学校紹介のプレ
ゼンテーション資料を準備し
原稿を用意し練習してきたそ
うです。
 4つの会場で、後輩のため
心をこめて説明していた北辰
中生達。真剣に発表を見つめ
る6年生達。
 既に、「先輩」「後輩」の
顔になっていました!

伸び盛りを支えるもの

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の昼休みには、身体計測を
学年ごとに行っています。
 身長・体重ともに、「伸びる」
「増える」のが当たり前の成長期
の97名です。
 伸び盛りの健康を支えているの
が何なのか、北辰中生達は知って
います。しっかり食べます。毎日
おいしそうに残さず食べています。

リズムアップ週間実施中

画像1 画像1
 リズムアップ週間3日目の今日、
北辰中生は自分の生活を見直して
努力中です。
 特に、メディア利用を自粛する
こと、望ましい就寝時間を維持す
ることを目指して、毎朝チェック
カードで確認しています。
 また、昼休みには軽快な音楽放
送に合わせて、全校生徒で3分間
歯磨きを続けています。
 最終日の27日(金)まで、皆で
取り組み、皆で健康になれるよう
がんばります!
画像2 画像2

教育実習開始

画像1 画像1
 9月24日(火)〜10月11日(金)
までの間、卒業生のKさんが教育実習
を北辰中学校で行います。
 3年生にとっては地域のバスケット
教室でお世話になったこともある先輩
なのだそうです。中学校卒業後の進路
を真剣に考えるこの時期、先輩の姿か
ら学ぶ貴重な機会になることでしょう。
 写真は、24日の全校朝会の様子で
す。  
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月19日(木)に新潟県警察本部
長岡サポートセンターから、講師の
小比田緑子様をお迎えして薬物中毒
の危険や予防するための行動などに
ついて全校生徒で学びました。
 定期テスト明けの午後でしたが、
真剣に参加する北辰中生達。幸せな
人生を送るために大切なことを日々
学んでいます。

上級学校訪問

 3年生は、9月20日(金)に
長岡市内の大学・専門学校への
校外学習を行いました。
 長岡技術科学大学と北陸学園、
クレアヘアモード専門学校で、
お世話になりありがとうござい
ました。
 自分達の未来を考え、今後取
り組むべき学習や準備に気付い
たことと思います。実行し希望
進路実現を全員ができるように
と願います。
 がんばれ!北辰中生
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全国大会出場報告会出席

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の連休明け、9月17日(火)
アオーレ長岡で行われた報告会に、
北辰中学校剣道部女子チーム8名と
顧問のF先生が参加してきました。
「小学生や高校生もいて、中学生は
 少なくてびっくりしました!」
「市長さんと握手しました!とても
 背の高い方だと驚きました」
「来年もまた、今年以上の結果を出
 したいと思いました。練習がんば
 ります!」
と、話していた北辰中生達。写真は、
全国中学校剣道大会のものですが、
苦しい練習の成果を、先月も今月も、
実感できたそうです。
 来月の新人大会でも、そしてこれ
からも、ぜひ…と思います。

祝!大会新記録

画像1 画像1
 9月20日(金)に行われた
長岡市三島郡中学校新人陸上
大会で、1年生男子100M決勝
に進出したY君が、12秒11で
第2位に入賞しました。
 大会新記録だったそうです。
特設陸上として、1人出場での
健闘、活躍に拍手を送ります。
 さて、猛暑の夏の練習の成果
が実る秋。他の部活動、諸活動、
学習でもきっとこれから、嬉し
く楽しくいことが、北辰中生を
待っています。
 がんばろう!北辰中生

近づく リズムアップ週間・ふれあい合唱祭

画像1 画像1
 今朝の生徒朝会では、健康委員から
「リズムアップ週間」の予告や、健康
についての説明がありました。いよい
よ来週から始まります。
 また、10月下旬に実施される合唱
祭について、実行委員たちからスロー
ガン作成への協力依頼もありました。
 様々な秋の予定が目白押しです。そ
して明日に迫った定期テストに向けて
97名の北辰中生は真剣に現在準備中
かと思います。
 がんばろう!北辰中生

十五夜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二週間前から、教室に続く
階段に掲示されていたものと
今日の給食で食べた美味しい
お団子。
 こめられた願いや思いと、
空の満月の美しさにきっと気
付いている北辰中生達かと思
います。前もって準備する大
切さを実感しながら、過ごし
ていることでしょう。
 中秋の名月の後にはいつも、
「第2回定期テスト」が行わ
れます。学習に専念できる特
別な期間です。
 がんばろう!北辰中生

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

年間行事予定表

月予定