3月9日(月) 卒業式、3年生が母校を巣立ちました。
雲一つない晴天に恵まれた本日、午前9時30分より約1時間で卒業式を行いました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、卒業生・保護者・職員のみで行いました。
卒業生一人一人に卒業証書を手渡し、寺中のリーダーとして、寺中文化を発展させてきた3年生の活躍を振り返りました。卒業生に「自立と感謝」のことばを贈り、卒業生の今後の活躍を期待しました。在校生によるお別れの言葉はビデオメッセージで、喜びの言葉は卒業生代表が行い、卒業生全員による卒業記念合唱も行いました。 生徒間の間隔を空けたり、入退場を省略するなどして時間を短縮したりと、計画を一部変更しました。参加いただいたすべての皆様のおかげで、卒業生を温かく送り出す式にすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(金) 3月9日(月)は、卒業式です。
本日、公立高校一般入試学校独自検査が終わり、2日間にわたった3年生の入試が終了しました。全員が入試に臨み、無事終えることができました。また午後は、全職員で卒業式の準備を行い、受付や会場の準備を整えました。3月9日(月)当日は、在校生は参加しませんが、保護者の皆様からご参加いただいて、3年生の卒業を祝い、卒業生を母校から温かく送り出す式にできるように進めていきます。
![]() ![]() 3月4日(水) 明日から公立高校一般入試です。
新型コロナウィルス感染防止対策として、臨時休校してから3日が過ぎました。生徒の皆さんは、体調管理に努め、家庭で自主学習を進めていることと思います。学校からは、生徒の健康状態と家庭での過ごし方を、定期的に聞いていきます。
さて、明日から2日間、公立高校一般入試となります。5日(木)は学力検査、6日(金)は学校独自検査です。3年生の皆さん、体調を整え、万全の状態で入試に臨んでください。皆さんが、これまで蓄えてきた実力を発揮して入試に臨むことを期待しています。 ![]() ![]() |
|