3/9Web学校だより![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【文部科学省より】 文部科学省から周知を図るよう依頼がありました 1、「一斉休業中の児童生徒の外出について」 ・軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、熱だけなど)でも外出を控えること ・規模の大小にかかわらず、風通しの悪い空間で人と人とが至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと 2、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」を開設しました。 ↓ (https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...) 【電話連絡】(写真中) 本日・明後日は3年生への電話連絡です 3年生は健康状態に加え、高校進学について確認する生徒もいます 3/12・13(木・金)は1・2年生に電話連絡します 【感染症情報など】 この土日、感染症の罹患報告は0名です 軽い風邪様症状を訴える生徒が見受けられます ご家族の職場によっては「家族全員の検温」を求められる場合もあるそうです。「毎日の検温」をすることも、この時期の健康管理のために必要ですね。 【会議・・】(写真右) 先生方は会議を開き、成績、3月分の授業内容と4月からの授業などについて話し合っています。小学校6年生の3月の学習内容も、4月に授業することになりそうです。 【始業式・入学式】 現状では、始業式4月6日(月)午前、入学式4月7日(火)午後の予定です。 3/7Web学校だより![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式で使った花の鉢植えは、入学式でも活躍します(写真中) ・・4月まで、枯らさないように世話をします(汗) (^o^)/ 明日のWeb学校日記はお休みします! 3/6Web学校だより
公立高校は「学校独自検査」でした。3年生は学力検査や面接などに挑みました。
朝早く高校に出向いていた職員からは、予定されていた時間には、みんな全員入試会場に入ったという連絡があり、ホッとしています。 【学習課題をまとめました】 2/28までに提示されている課題をまとめました。 課題一覧→ 休校中の学習課題 新学期に提出してもらいますので、計画的に進めましょう。なお今後、追加の課題等もあります。 「課題一覧」を見ることができない場合、学校にお知らせください。 【生徒の外出について(3年生も含む)】 報道にもありますように、閉鎖された狭い空間や不特定多数の人がいる大規模施設、集団での行動など、感染の危険が伴う場所や行動は避けるべきと考えています(保育・託児施設など大人の管理がある場所を除く)。 ご家庭にはお願いばかりで恐縮ですが、引き続き、生徒の不要不急の外出は控えるとともに、健康管理に十分気を付け、休校中も、日ごろの学校生活や長期休業中同様に、中学校のきまりを守って生活するようお声がけください。 なお、カラオケやゲームセンターは保護者同伴と指導しています。 【感染症情報】 インフルエンザ・新型コロナウイルス等の感染症罹患生徒は 0名 です 【電話連絡をしています】 本日も1・2年生への電話連絡をしています。(写真左) 元気な声を聞くことができて、職員も元気が出ています。 【学校風景】 例年だと春休みに職員が行う整備・修繕作業を、前倒しで行っています。(写真中) 生徒がいないので、教室の後始末や机椅子の移動準備を、職員が計画的に分担して行っています。(写真右) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5Web学校だより![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高校に出向いている職員からの報告では、中中生は、みんな無事に試験場に入ったとのことです・・みんな頑張れ〜! 【教科書・教材について】 1・2年生の皆さん、今まで使っていた教科書やワークは、4月からも使いますので、うっかり捨ててしまうなどのことが無いようにしてください。3月に予定していた授業内容は、4月に行うことになります! 【電話連絡】 担任からの電話連絡がはじまっています(写真中)。短い時間ですが、健康状態や課題の進み具合などを確認しています。生徒のみんなの声を聞くことができて、職員はちょっと安心しています。 電話連絡は、来週もあります。 【感染症情報】 本日15時30分現在 溶連菌による感染症 1名 インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 0名です 【高校受験】 3年生は1日目の学力検査が終わり、明日は学校独自検査です。今日の「帰り」も天気(暴風)が心配ですが、無事に帰宅し明日に備えてほしいと思います。 3/4Web学校だより![]() ![]() 【電話連絡について】 生徒の健康状況等の把握のため、学校から電話で生徒に確認(1・2年生は複数回)させていただきます。 電話する予定の時間帯は、本日15時頃にメールでお知らせしました。 兄弟がいる場合は、上のお子さんの時間に合わせてお話をさせていただきます。 予定時間帯に生徒が対応できないご家庭は、事前に(電話予定日の8時30分〜10時まで)お電話ください。 なおこの取組の予定は・・ 1回目3/5〜3/6(1・2年生) 2回目3/9・3/11(3年生) 3回目3/12〜3/13(1・2年生) 4回目3/18〜3/19(1・2年生) です 【家庭訪問】 生徒の健康状況把握や文書等の配布のため、家庭訪問を実施します。 予定では3/23〜とし、訪問時間帯は別途メールでお知らせしますが、「留守にしている」などの情報については、事前にお知らせください。 なお、感染症拡大状況によっては中止する場合があります。 【感染報告の依頼】 従前からお願いしていたインフルエンザの罹患報告に加え、下記場合についてもメールか電話で報告していただきますようお願いいたします。 1「生徒」について 咳や発熱がある場合 2「生徒」及び「ご家族」について (ア)新型コロナウイルス感染症と診断された (イ)PCR検査を受けた (ウ)濃厚接触者と確定された 【感染症情報】 ・溶連菌による罹患 1年生1名 ・その他(インフルエンザ・新型コロナウイルス)0名 【連絡:1年生】 3月12日に予定されていた1学年PTAは中止します。 予定していた内容は、4月の2学年PTAでお伝えします。 【激励:3年生】 明日からの健闘を祈ります! 3/3Web学校だより![]() ![]() 今後は『Web学校だより』として、毎日16時頃にUPしていきたいと思います。 (写真は卒業を祝う祝電です) <感染症情報> 15時30分現在、感染症(インフルエンザ、新型コロナウイルスなど)に罹患の生徒は 0名 です 臨時休業中に感染症にかかったら、学校にお知らせください。 手洗いを入念に!手の消毒前に、目、鼻、口を触らないようにしましょう! <学習課題> 1・2年生は、すでに配布されているプリントに示されている課題を進めておきましょう。(よくわからなければ、今週中に改めて課題を整理してお知らせしますので、それまで自分でワーク類やシュートクをやりましょう) <家庭連絡・訪問> 家庭への電話や訪問を計画中です。生徒が親戚の家などに行っている場合は、学校にお知らせください。 <高校入試> 予定通り実施されます。頑張れ、3年生! <習い事など> スポーツクラブや塾への参加については、臨時休校の趣旨を踏まえつつ、家庭で決めていただくこととなります。 国の専門家会議は若者の「ミングる=ひとと入り混じる」を避けるよう呼び掛けています。 <今後の見通しなど> ・3/24終業式・3/25離任式の実施は未定です。 ・通知表を渡す時期・方法は未定です。家庭訪問?4月以降?(汗) ・4月始業式・入学式は4月7日の予定です。 3/3卒業式4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名残は尽きず・・(写真左・中) 惜別の思い(写真右) 3/3卒業式3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業記念合唱で締めくくりました(写真中・右) 3/3卒業式2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA会長から祝辞を頂戴しました(写真中) 記念品の贈呈です(写真右) 3/3卒業式1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入場を待つ卒業生・・明るいです(写真左) 温かい拍手の中、入場!(写真中) 卒業証書の授与(写真右) 3/2連絡(3年生とその保護者様)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の朝のスクールバスは通常通り運行し、帰りは12時に出発します。 生徒玄関内で受付(含:手の消毒)を済ませてから、保護者は直接式場へ、卒業生は教室へ移動してください。 校舎内はマスク着用とします。用意できなかった方は、受付で申し出てください。 3/2連絡(1・2年生)
ご家庭からは、臨時休校にご協力いただき感謝申し上げます。
暫定ではありますが、3点連絡させていただきます。 <学習課題> すでにプリント配布により、学習課題を示している学年や教科がありますが、まとめたものを今週中に学校HP「学校日記」に掲載します。計画的に学習をするよう声をかけてください。 <生徒の健康状況等把握など> 電話、及び家庭訪問を予定しています。詳細が決まりましたら、お知らせします。 なお、親戚の家に預ける等で生徒が住所を離れる場合は、その期間や所在地などについて、速やかに学校に連絡願います。 <今後の日程> 次回登校日、終業式、離任式は未定です。 写真は明日の卒業合唱の準備リハーサルの様子です。 スムーズに準備できるように・・(汗) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/2学校風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生の皆さん、今までよりも椅子の間隔が開いていますよ〜。 また、保護者の皆様は、受付を済ませたら、直接、式場にお入りください(控室は準備しません)。 写真は座席の調整・ピアノの移動、式典進行の確認をする職員です。 卒業式の会場![]() ![]() 火曜日、3年生待ってますよ〜。 2/29お願い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休業中の生徒の健康状態や学習課題などの確認方法(学校HP、メール、電話など)については、来週の早いうちにメールと学校HPでお知らせします。 なお、インフルエンザ、新型コロナウイルス、溶連菌などの感染症にかかった場合は、下記アドレスにメールするか、学校に電話で報告していただきますようお願いします。 連絡専用メール→メールで送信済です 学校だより2月2/28午後の三年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4時過ぎからは、受験の打ち合わせなどがあります。 2/28卒業式準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場を担当する2年生(写真左・中) 廊下などを掃除する1年生(写真右) 臨時休校に伴い・・![]() ![]() <休校> 3月2日から4月6日まで休校とします。 明日・明後日と休校期間中の部活動は「無し」です。 『うつらないこと・うつさないこと』を徹底しよう! <卒業式> 卒業式は予定の日時に実施します。 3年生とその保護者、及び職員で行います。 3年生と出席保護者は、登校前に検温して熱がある場合、その他不安がある場合には参加を自粛してください。マスクを各自で用意、咳エチケットを守り、会場入り口の除菌スプレーで手を除菌してからお入りください。 (マスクの備蓄は学校に100枚程度しかありません) <受験> 公立高校の入試は、予定通りです・・がんばれ! <連絡> 次回登校の連絡や、休み中の学習課題などは、メールと学校HP「学校日記」でお知らせします。 通知表など、学期末に例年配布されているものの配布時期と方法については未定です。 2/28学校風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年美術「彩色を開始・・できるところまで」(写真中) 3年社会:教科書の内容は終え、総まとめしてます(写真右) (^o^)/「学校日記」は休業中も配信を続けます。 登校日や学習課題(宿題)などの連絡を「メール」とともに配信します。 |