6月18・19日 自然教室

新型コロナウイルスの対応に伴う1・2年生の受け入れについて

臨時休業に伴う、1・2年生の受け入れについての文書を当校HPの配布文書(トップページ左側)でアップしました。受け入れをご希望の方はご覧ください。

6年生を送る会

画像1 画像1
今日は6年生を送る会がありました。それぞれの学年が、6年生のために出し物や飾りを準備しました。みんなの気持ちが一つになって、心温まる会になりました。

臨時休校のお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月2日(月)から春休みまでの期間、市内全学校が臨時休校となります。本日、子どもに便りを持たせましたので内容をご確認ください。なお、3月に予定されている教育活動、学校においてある持ち物の持ち帰り等につきましては、後日連絡します。状況が日々変化しています。ご理解とご協力のぼどよろしくお願いいたします。
なお、春休みは3月25日(水)〜4月6日(月)です。よろしくお願いいたします。

6年生と遊ぼう週間 3年生としっぽとり

画像1 画像1 画像2 画像2
「6年生ありがとう遊び」で、3年生と6年生でしっぽとりをしました。
3年生は2本、6年生は1本のしっぽをつけて、お互いに取り合いっこをしました。
体を思いっきり使って体育館を駆け回り、楽しい時間をすごしました。

児童玄関の飾りつけをしました

画像1 画像1
 6年生卒業に向けて、2年生も準備を始めています。2年生は、6年生に感謝の気持ちを表すために、児童玄関の飾りを作りました。
 春の花を、色画用紙や、和紙などを使って表現しました。作りながら、「6年生に喜んでもらえるといいね。」と話をしていました。
 季節を少し先取りし、明るい雰囲気になった児童玄関を、お越しいただき、ご覧ください。

6年生ありがとう週間 1年生と遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業前の6年生に全校で感謝の気持ちを伝えるありがとう週間が始まりました。今日は1年生と一緒に遊びました。体育館いっぱいに1年生と6年生の笑顔が広がりました。

学習参観、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日からの3日間の学習参観に、大勢の皆さまからお越しいただき、大変ありがとうございました。学習参観では、子どもたちの成長した姿が見られたでしょうか。どの学級も、学習や発表に真剣に取り組み、1年間で大きく成長した様子が見られたことと思います。残り1か月ほどですが、まとめをしっかり行い、立派に進学、進級できるよう努めていきます。

6年生に届け!ありがとうの気持ち

画像1 画像1
2月28日に行われる6年生を送る会に向けて
練習を始めました。1年生はダンスです♪

入学式に手を繋いでくれた日から
たくさんお世話になった優しいお兄さん・お姉さん。
感謝の気持ちを伝えようと一生懸命練習しています。
1年生のかわいい姿をお楽しみに!

鬼は外!福は内!

 自立活動では、節分をしました。自分の中の「鬼」を描き、それに目掛けて新聞紙ボールを投げて鬼を退治しました。また、長縄大会に向けて長縄の練習もしました。タイミングに合わせて上手に跳べるようになってきました。本番もベストを尽くしてとっても頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4,6年生長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
長縄大会最終日、4,6年生の大会です。縄を回すスピードも跳ぶ回数もどんどん増えていきました。6年生は、最後の長縄大会ということもあり、気合いも一層入っていました。記録は、4年1組が312回、6年2組が395回で優勝しました。
長縄大会では、どの学年、学級も心をひとつにし、励まし合い、声をかけ合う姿が見られ、子どもたちの成長が感じられました。みんなで力を合わせることの大切さを学んだ長縄大会でした。

2月5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立

 はちみつレモントースト
 ポトフ
 ひじきと枝豆のごまサラダ
 牛乳

 今日ははちみつレモントーストを作りました。マーガリンと砂糖、はちみつ、レモン果汁を混ぜて食パンに塗って焼きました。ポトフは6年生のリクエストです。どのクラスも完食でした。

3,5年生長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
長縄大会2日目。今日は、3,5年生の長縄大会でした。1,2年生以上に縄を回すスピードが早くなり、縄の中に入るのに集中しなければなりません。跳んだ回数もぐんと多くなりました。3年生は2組が170回、5年生は3組が248回で優勝しました。明日は最終日、4,6年生です。

1,2年生長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1,2年生の長縄大会でした。どのクラスも今までの練習の成果を発揮しようと集中して跳びました。各学年の結果は、1年3組が114回、2年4組が134回でそれぞれ優勝しました。初めて参加した1年生も、とても上手になりました。明日は、3,5年生の大会です。

長縄大会 間近

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、学年部ごとに長縄大会が行われます。昼休みになると、子どもたちは体育館や教室で
長縄の練習に取り組んでいます。学級のベスト記録を目指して真剣です。好記録が出ることを期待しています。

6年生ありがとう週間、6年生を贈る会に向けた代表委員会を行いました。

画像1 画像1
少しずつ「卒業」の時期が近づいてきました。学校では、5年生が中心になって6年生ありがとう週間に向けて準備を進めています。今日は、そのために代表委員会を開いて話し合いました。在校生で協力して、6年生の心に残る取組にしてほしいと願っています。

最後の調理実習「じゃがいもの調理」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の家庭科の時間にジャーマンポテトを作りました。子どもたちは安全に食べれるよう、じゃがいもの芽や緑色の部分を包丁やピーラーを使って慎重に取り除いていました。お互いの包丁の使い方を見合って手本にしたり、アドバイスを出し合ったりして、楽しく学び合うことができました。よいチームワークで手際よく調理ができた子どもたち。お家でも、夕飯のお手伝いに挑戦してほしいと思います。

ご飯とみそ汁を調理しました!

画像1 画像1
家庭科室の改修工事が終わったピカピカの家庭科室を使って、5年生はご飯とみそ汁を調理しました。ご飯は、鍋を使って自分たちで収穫したお米から炊きました。みそ汁は、班で具を決めて調理しました。「おいしい!」という声がたくさん聞けた調理実習となりました。

ワクワクなかよしの会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、来年度越路小学校に入学してくる年長さんを1年生が迎えて、「ワクワクなかよしの会」を行いました。1年生の進行で会を進め、1年生が準備したゲームのお店で年長さんから楽しんでもらいました。1年生と一緒に遊んだり、1年生からメダルのプレゼントをもらったりした年長さんは、とても喜んでいました。4月に入学してくるのを楽しみにしています。

1月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 セルフおにぎり(ごはん+のり1枚)
 塩鮭
 菜の漬物
 すいとん汁
 牛乳

 今日から越路小学校の給食週間です。今年の給食週間献立は「未来につなごう!給食の歴史」というテーマで、明治から令和の給食を味わいます。今日の給食は、明治22年、給食が始まった頃の献立です。山形県の私立忠愛小学校で、お弁当をもってくることができない子どもたちに「おにぎり、焼き魚、漬物」といった昼食を出したのが学校給食の始まりです。子どもたちはみんな大喜びで食べたそうです。この機会に、ご家庭でお子さんと給食の思い出話をしてみませんか。






1月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 プルコギ丼(れんこんチップスをのせて)
 体菜と卵のスープ
 手作りパインゼリー
 牛乳

 今日は新メニュー「プルコギ丼」を作りました。豚肉、玉ねぎ、にんじん、れんこん、キャベツ、きくらげ、にら、小松菜、長ねぎをケチャップやしょうゆなどの調味料で味つけしました。具だくさんの具をごはんにのせてれんこんチップスをトッピングしました。ピリ辛な味とチップスのカリッとした食感のハーモニーを楽しみました。デザートは調理員さん手作りのパインゼリーです。ピリ辛のごはんを食べた後にさっぱりとした甘さのゼリーがよく合いました。






1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

学級数・児童数