7月10日(水) 県吹奏楽コンクール激励会、気持ちを一つに演奏を。
本日の放課後、県吹奏楽コンクール激励会を行いました。コンクールは、7月27日(土)に長岡市立劇場で行われます。
激励会では、吹奏楽部の決意発表、全校生徒による激励応援そして吹奏楽部の演奏がありました。コンクール当日は、吹奏楽部員の気持ちを一つに、目標としてきた演奏を会場いっぱいに響かせてきてください。吹奏楽部員は、これから仕上げの練習に取り組み、コンクール当日を迎えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(月) 本日より冷房設備を使用しています。
これまで工事をしてきた冷房設備の設置が終わりましたので、本日よりエアコンの運転を始めました。気温が28度以上の蒸し暑い日には、各教室の冷房設備を使用して、快適な学習環境に整えます。これまで以上に学習に集中して取り組むことができる教室環境になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(金) 2年職業講話で、働くことについて考えました。
本日午後、キャリアアドバイザーの方から来校いただき、2年生に向けて働くことの意義・職業選択について、お話いただきました。「働くとは、責任をもつこと」「自分の適性に合った仕事を選ぶことは、自分らしく生きるためのスタートであること」など、生徒がこれから将来のことを考えていく上で、有効なアドバイスをたくさんいただきました。
そして働く上でマナーが大切なことを知り、実際に生徒はあいさつのしかたを学びました。「服装・態度・言葉」など、社会人として身につけるべきマナーを学び、とても有意義な時間となりました。2年生は、今回学んだことを生かして、7月16日からの職場体験へ臨みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(水) 3年薬物乱用防止教室で、薬物を使用しないことを確認しました。
本日午後、長岡少年サポートセンターの方が来校され、3年生に向けて薬物に関する講話をしていただきました。「薬物乱用とは」「薬物の種類」「薬物の恐ろしさ」について、具体的な事例をもとに説明していただきました。生徒は、「急性中毒、依存性・耐性、フラッシュバック」など、薬物使用による心身に及ぼす影響を聞きました。
生徒は、これから先、薬物は絶対に使用しないこと、誘われても勇気をもって断ることを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(水) 3年人権講話で、人権について考えました。
本日午前、人権擁護委員3名の皆様が来校され、3年生に向けて人権に関する講話をしていただきました。人権とは「私たちが幸せに生きる権利で、すべての人に共通した権利」であること、いじめは人権を侵す行為であり、いじめは「相手が心身の苦痛を感じているかどうか」で判断するもの、というお話をいただきました。
生徒にとって、とても分かりやすく、自分のことに置き換えて考えることができた講話でした。生徒は、学校生活においてトラブルがあっても自分たちで解決する、相手の立場に立って考えることが解決につながることを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(月) 中越地区大会報告会を行い、健闘をたたえ合いました。![]() ![]() ![]() ![]() 次の県大会へ出場する部はありませんでしたが、3年生は、大会に向けて練習を積み重ねてきた努力を振り返り、これまで部活動に取り組んできて得たものを、これからの学校生活で生かしていきます。 6月29日(土) 中越地区ソフトテニス大会3日目の結果です。
6月29日(土)中越地区大会最終日、女子ソフトテニス個人戦4回戦の試合がありました。大会結果をお知らせします。
★中越地区女子ソフトテニス大会3日目:長岡市希望が丘テニス場 個人戦 2ペア 4回戦敗退 出場した2ペアとも、実力を十分に発揮して試合に臨みました。相手も勝ち上がってきたペアで、強敵でした。残念ながら4回戦でどちらも敗退となりました。 この試合で、寺泊中学校の出場したすべての中越地区大会の試合が終わりました。大会では、試合で全力を尽くす姿、最後まであきらめない姿が見られ、この大会に向けて練習を重ねてきた結果を示すことができたと思います。大会へ出場した選手の皆さん、大変お疲れさまでした。また、選手を精一杯応援した全校生徒の皆さん、また会場に駆けつけ、熱い声援をおくっていただいた保護者・地域の皆様、大変ありがとうございました。 ![]() ![]() 6月28日(金) 中越地区ソフトテニス大会2日目、中越地区バレーボール大会2日目の結果です。
6月28日(金)、女子ソフトテニス個人戦と女子バレーボール決勝トーナメントの試合がありました。大会結果をお知らせします。
★中越地区女子ソフトテニス大会2日目:長岡市希望が丘テニス場 個人戦 3ペア 2回戦敗退 2ペア 4回戦進出 ★中越地区女子バレーボール大会2日目:長岡市みしま体育館 決勝トーナメント1回戦 寺泊中 1−2 燕分水中 負け 出場した選手・チームは、実力を十分に発揮して試合に臨みました。相手も勝ち上がってきた選手・チームで、強敵でした。 明日の3日目は、女子ソフトテニスの2ペアが、試合に臨みます。健闘を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(水) 保護司の皆様が来校されました。![]() ![]() 保護司の皆様を始め、地域の皆様と連携して、生徒一人一人の健全な成長を図っていきます。 6月25日(火) 教育実習生授業を公開しました。
6月10日(月)から3週間、教育実習を行っています。実習生は1名で、数学指導を実習しており、本日、3年生の数学授業を公開しました。
2次方程式につながる課題を、クラス全員で解いていきました。自分で考え、グループでその考えを深め、全員で共有しました。解をみつけるため、数学的に考えて計算し、答えを導き出していました。何を課題とし、その課題を解く中で、生徒に何を身につけさせ、それをどう応用していくか、実習をとおして学んでいます。 ![]() ![]() 6月24日(月) 生徒集会で、体育祭の軍団を決めました。
本日放課後、生徒集会を行い、体育祭の軍団と色、そして応援席を決めました。生徒会執行部(体育祭実行委員)の企画で、全校生徒が見守る中、各学級の評議員がレースと抽選を行い、次のように決まりました。
★黄軍:3年1組・2年2組・1年2組、応援席:本部からみて右側 ★赤軍:3年2組・2年1組・1年1組、応援席:本部から見て左側 その後、体育祭実行委員から体育祭スローガンの説明があり、全校生徒でつくり上げる体育祭がスタートしました。各軍とも団結して競技と応援で競い合う、寺中伝統の体育祭に向けて活動が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(日) 寺泊コミセンまつりで、吹奏楽部員が演奏しました。
6月23日(日)寺泊コミセンまつりがあり、吹奏楽部員が演奏しました。多くの来場者の前で、6曲を堂々と発表しました。発表では、踊りがあり手拍子も加わり、会場が一体となった楽しい演奏会となりました。司会も吹奏楽部員が務め、中学生らしい立派な発表でした。
先月の寺泊観光まつりと同じく、寺中生が地域の行事に参加し、地域の一員として、地域に貢献する取組を続けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(土) 中越地区卓球大会3日目、中越地区野球大会2日目の結果です。
6月22日(土)、中越地区大会を勝ち進んだ卓球と野球の大会で、試合がありました。大会結果をお知らせします。
★中越地区卓球大会3日目:長岡市北部体育館 女子個人戦 4回戦敗退 ★中越地区野球大会2日目:長岡市河川公園野球場 2回戦 寺泊中 0−11 長岡東北中 負け 出場した選手・チームは、実力を十分に発揮して試合に臨みました。相手も勝ち上がってきた選手・チームで、強敵でした。どちらの部も、ここで敗退となりました。 6月28日(金)には、女子ソフトテニス部個人戦と、女子バレーボール部決勝トーナメントの試合があります。選手の皆さん、頑張ってきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金) 中越地区各種大会、各部健闘しました。
これまでの大会結果から、次のとおり2日目の大会へ出場します。
★中越地区卓球大会2日目 6月22日(土) 女子個人戦 長岡市北部体育館 ★中越地区野球大会2日目 6月22日(土) 2回戦 長岡市河川公園野球場 ★中越地区女子ソフトテニス大会2日目 6月28日(金) 個人戦 長岡市希望が丘テニス場 ★中越地区女子バレーボール大会2日目 6月28日(金) 決勝トーナメント 長岡市みしま体育館 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金) 中越地区各種大会、各部健闘しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金) 中越地区各種大会 速報
21(金)に、野球部・女子ソフトテニス部・女子バレーボール部・男子バスケットボール部・サッカー部が中越地区大会1日目を戦いました。大会結果は、以下のとおりです。
★野球部 1回戦 秋葉中に勝利 → 22日の2回戦へ ★女子ソフトテニス部 1回戦 八海中に勝利 2回戦 十日町吉田中に勝利 3回戦 燕中に敗退(ベスト16) ★女子バレーボール部 予選リーグ 小国中・出雲崎中に勝利 リーグ1位 → 28日の決勝トーナメントへ ★男子バスケットボール部 1回戦 長岡西中に勝利 2回戦 青葉台中に敗退 ★サッカー部 1回戦 秋葉中に敗退 中越地区大会2日目・3日目へ参加する部は、以下のとおりです。 ○22(土) 卓球部は、女子個人戦の4回戦があります。 野球部は、2回戦があります。 ○28(金) 女子ソフトテニス部は、個人戦があります。 女子バレーボール部は、決勝トーナメントがあります。 6月20日(木) 平常どおりの活動を行っています。![]() ![]() よって、翌日6月19日(水)より、平常どおりの教育活動を行っています。中越地区大会も予定どおり参加しています。6月19日(水)には、生徒・職員・地域等で被害の有無を聞き取り、被害がなかったことが確認できました。安心いたしました。 生徒の皆さんには、間近に迫った中越地区大会でこれまで蓄えてきた実力を十分に発揮して、試合に臨んできてほしいです。 6月19日(水) 中越地区卓球大会2日目・中越地区陸上競技大会2日目の結果です。![]() ![]() ★中越地区卓球大会2日目:長岡市市民体育館 男子個人戦 3年 1・2・3回戦敗退 女子個人戦 2・3年 1・2・3回戦敗退 3年 4回戦進出 (6月22日の大会3日目に出場) ★中越地区陸上競技大会2日目:長岡市陸上競技場 男子800m 1年 予選敗退 陸上競技の大会が終了しました。卓球は、大会3日目へ3年女子1名が出場します。勝ち上がってきた選手が相手です。実力を出し切って、悔いのない試合にしてきてください。 6月18日(火) 中越地区卓球大会1日目・中越地区陸上競技大会1日目の結果です。![]() ![]() ![]() ![]() ★中越地区卓球大会1日目:長岡市市民体育館 男子団体戦 2回戦 寺泊中 2−3 燕小池中 負け 女子団体戦 2回戦 寺泊中 3−1 魚沼広神中 勝ち 3回戦 寺泊中 0−3 小千谷千田中 負け ★中越地区陸上競技大会1日目:長岡市陸上競技場 男子1500m 1年 予選敗退 出場した選手は、実力を発揮して、最後まであきらめずに頑張りました。明日も大会が続きます。選手の皆さんには、体調を万全にして試合に臨んでほしいです。 6月17日(月) 明日からの中越地区大会の日程です。
明日から中越地区大会となります。寺泊中学校が参加する種目の期日と会場をお知らせします。
★中越地区卓球大会 6月18日(火)・19日(水) 長岡市市民体育館 6月22日(土) 長岡市北部体育館 ★中越地区陸上競技大会 6月18日(火)・19日(水) 長岡市陸上競技場 ★中越地区野球大会 6月21日(金)・22日(土)・28日(金) 長岡市河川公園野球場 ★中越地区男子バスケットボール大会 6月21日(金)・22日(土)・28日(金) 長岡市市民体育館 ★中越地区サッカー大会 6月21日(金)・28日(金)・29日(土) 長岡市ニュータウン運動公園サッカー場 ★中越地区女子ソフトテニス大会 6月21日(金) 南魚沼市大原運動公園テニス場 6月28日(金)・29日(土) 長岡市希望が丘テニス場 ★中越地区女子バレーボール大会 6月21日(金)・28日(金)・29日(土) 長岡市みしま体育館 詳しい時間や会場までの移動方法等は、各部顧問より部員へ連絡します。各部の選手の皆さんには、各大会で実力を十分に発揮して頑張ってきてほしいです。 |
|