どんなときでもマイペース![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます。 お目覚めはいかがですか? 2日目の朝が来たね。 ちょっとお疲れかな でも大丈夫。 今日も山古志から心ひとつに みなさんにエールを送ります。 せーの! 「さあ2日目だ」 「どんなときでもマイペース」 「困った時こそABC!」 よーし!いってらっしゃい! 地震に負けない強い心で!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます。 お目覚めはいかがですか。 いよいよ今日が来たね。 山古志から心をひとつに みなさんにエールを送ります。 もし何か聞こえてきたら それはきっと私たちの声援だよ! せーの! 「3年生のみなさん」 「山古志から応援するぞ」 「地震に負けない強い心で!」 よーし!いってらっしゃい! 三送会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の皆さん、楽しんでください」 新副会長さんが声を詰まらせあいさつ。 「はいっ!」元気な返事が返ります。 負けるもんか!下なんて向くもんか! スライド、ビデオメッセージ そして「謎の飛び入り」もあり 終始、大爆笑の3年生でした。 「ありがとうございました」 最後に後輩から花束が贈られます。 「本当に楽しかった!ありがとう!」 激動の日程の中、素敵な三送会になりました。 渾身の準備の下級生、心から楽しんだ3年生 最後の日は、とても幸せな日になりました。 花束を抱えた3年生の表情が全てを語ります。 明日はいよいよ公立一般入試。 みんながついてるよ。勇気をもって立ち向かおう! 本日、学習課題を配布します![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「36度4分、元気でーす!」 「明後日が本番、感染予防しっかりね」 朝、電話での健康確認のやりとり みなさんの元気な声にホッとします。 「期間が長いから前期・後期にしますか」 「3月の補充、年間の復習で分けましょう」 「事前指導の時間が十分取れなかったから 学習の手引きもあったほうがいいですね」 活発な意見交流、学習課題が完成しました。 荷物を積み込みまもなく出発です。 「あれっ?この大量の長靴は?」 「玄関脇で発見してしまいました(笑) 課題といっしょに持っていきまーす」 慌ただしかったあの日を物語ります。 担任の先生方が次々に出発していきます。 休業中の課題と忘れ物をお届けします。 どうかお楽しみに! 休校前、最後の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ボリボリ、うまいねー」 いつもの賑やかな給食風景 慌ただしい日程となりましたが みんなの笑顔に、心救われます。 「お家でも手洗をしっかりして 自分の健康を守ってくださいね」 養護の先生からのお話です。 「お願いカメさん」実践あるのみだよ! 最後の給食も終わりが近づきます。 「イェーイ!」 カメラへの反応は相変わらず!(笑) 3年生にとってはこの日が 中学生活最後の給食となりました。 せめて、その笑顔を写真に残します。 思わぬ形で3月を迎えました。 皆さん、休校初日はどう過ごしていますか? |