臨時休校中の学習課題について
 臨時休校中の各学年の課題を配布文書(学校だより)に掲載しましたのでご確認ください。
【お知らせ】 2020-03-06 14:13 up!
 
新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために
 厚生労働省から、新型コロナウイルスの集団感染の共通点が3つ示されました。参考としてお知らせします。
 文書「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために」(3月5日付)を、ご確認ください。
【お知らせ】 2020-03-05 15:46 up!
 
 臨時休校中の対応について
 
 臨時休校中は、日々変わる感染拡大状況を的確に把握し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めることが重要です。
 誰もが経験をしたことがない事態です。保護者や地域の皆様とあらゆる手段を用いて連携し、臨時休校中も子どもたちが健やかに過ごすことができるように、全力を尽くして参ります。
 保護者の皆様におかれましては、配付いたしました文書等を確認していただき、ご協力をよろしく願いいたします。
〇配付した文書(ホームページにも掲載)
 「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校について」(2月28日付)
  保健だより「げんきっこ わかぎっこ」(2月28日付)
  学校だより3月臨時号(3月3日付)
【お知らせ】 2020-03-04 17:47 up!
 
越後製菓に行ってきました!
 越後製菓の片貝工場へ行きました。いつも食べている米菓がどのように作られているのか,興味津々で見学しました。普段あまり見ることのない場所を見学でき,とても楽しい1日になりました!
 
【3年生】 2019-12-25 16:45 up!
 
長岡歯車工場へ行ってきました!
 歯車は何に使われているのか,どのように作られているのか,学ぶことができました。たくさんの大きな機械を使い,安全に気を付けて仕事をしたり,お客さんの要望に合った精密な歯車を作ったりしていることを知ることができました!
 
【3年生】 2019-12-25 16:43 up!
 
ひもひもワールド
 図工の学習で,教室中にたくさんの毛糸を張り巡らせました。どこにつなぐか考えながら,楽しくできました。
 
【3年生】 2019-12-25 16:41 up!
 
釘打ちトントン
 図工の学習で,釘打ちをしました。初めての釘打ちです。最初は釘が曲がってまっすぐに入らなかったりと苦戦しながらも,納得のいく作品をつくることができました。
 
【3年生】 2019-12-25 16:38 up!
 
関原産の里芋の話
 JAの職員の方から来ていただき,里芋について話をしていただきました。里芋は,縄文時代から作って食べられていて,地元,関原でも里芋を作っている農家の方がおり,冬の仕事として今でも作られています。
 次は,その関原産の里芋を使って調理をします!
 
【3年生】 2019-12-25 16:35 up!
 
フェスタ大成功!
 練習を重ねて,歌唱や合奏が少しずつ上達していきました。終わった後には,みんな笑顔で写真を撮りました!
 
【3年生】 2019-12-25 16:31 up!
 
関原まつりの歴史について
 関原コミュニティセンターのセンター長さんから来ていただき,関原まつりについて話をしてもらいました。関原まつりは,約200年も前から続いてるそうです。まつりは少しずつ内容を変えながらも,現在でも残っています。そして,地域の方からの協力を得ながらこのまつりが行われていることを子どもたちは初めて知ることができました。
 
【3年生】 2019-12-25 16:19 up!
 
里芋料理をしました!
 関原産の里芋を使って,里芋入り白玉団子を作りました。皆で協力して楽しく作ることができました。最後にきな粉をかけておいしく食べました!
 
【3年生】 2019-12-25 16:15 up!
 
書初め教室
 地域の書道の先生から来ていただき,教えていただきました。一人一人,文字の形や中心に沿って書くことなど,丁寧に見ていただきました。
 
【3年生】 2019-12-25 16:10 up!
 
二分の一成人式をしました!
 11月22日、4年生の親子行事として二分の一成人式を行いました。
 親子でリレーをして体を動かしたり、心を込めて書いたメッセージを読み合ったりしながら楽しい時間を過ごしました。お家の方へ感謝の気持ちを伝える場面では、体育館全体が温かい雰囲気に包まれました。
 4年生の子どもたちにとって、かけがえのない1日となりました。
 
【4年生】 2019-12-17 18:07 up!
 
がんばった持久走大会!
 3年生になり,距離が少し増えました。持久走大会では,走っていて苦しい中,保護者の方のたくさんの応援があり,みんなががんばって走りました。自己記録を更新した人が大勢いました。新記録も出ました!
 
【3年生】 2019-10-14 08:32 up!
 
原信関原店へ行ってきました!
 社会の校外学習で,原信へ行きました。お店の工夫や,普段見ることができない作業場まで見せてもらい,子どもたちは大興奮!楽しい学習になりました。
 
【3年生】 2019-10-14 08:30 up!
 
馬高縄文館へ行きました!
 総合の学習で,馬高縄文館へ行ってきました。火焔土器や,竪穴住居など,関原には素晴らしい歴史があることを学びました。勾玉づくりも体験しました。
 
【3年生】 2019-10-14 08:28 up!
 
楽しく親子行事♪
【3年生】 2019-10-14 08:26 up!
 
自然教室2日目
短い晴れ間の中、何とかキャンプファイヤーを行うことができました。
最後の活動であるカレー作りも無事に終わり、片付けに大忙しです。
間もなく終わる自然教室ですが、最後まで大きなケガなく事故なく無事に帰って来たいと思います。
 
【5年生】 2019-09-05 13:47 up!
 
自然教室1日目
少し雨も降りましたが、午後のアドベンチャー活動も無事に終えることができました。
協力して数々のミッションをクリアする中で、子どもたちの良いところや、協力する姿が見られました。
楽しみにしていたバイキングも満足そうです。
 
【5年生】 2019-09-04 18:57 up!