本日、学習課題を配布します![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「36度4分、元気でーす!」 「明後日が本番、感染予防しっかりね」 朝、電話での健康確認のやりとり みなさんの元気な声にホッとします。 「期間が長いから前期・後期にしますか」 「3月の補充、年間の復習で分けましょう」 「事前指導の時間が十分取れなかったから 学習の手引きもあったほうがいいですね」 活発な意見交流、学習課題が完成しました。 荷物を積み込みまもなく出発です。 「あれっ?この大量の長靴は?」 「玄関脇で発見してしまいました(笑) 課題といっしょに持っていきまーす」 慌ただしかったあの日を物語ります。 担任の先生方が次々に出発していきます。 休業中の課題と忘れ物をお届けします。 どうかお楽しみに! 休校前、最後の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ボリボリ、うまいねー」 いつもの賑やかな給食風景 慌ただしい日程となりましたが みんなの笑顔に、心救われます。 「お家でも手洗をしっかりして 自分の健康を守ってくださいね」 養護の先生からのお話です。 「お願いカメさん」実践あるのみだよ! 最後の給食も終わりが近づきます。 「イェーイ!」 カメラへの反応は相変わらず!(笑) 3年生にとってはこの日が 中学生活最後の給食となりました。 せめて、その笑顔を写真に残します。 思わぬ形で3月を迎えました。 皆さん、休校初日はどう過ごしていますか? |