2月19日(水) 音楽朝会 式歌練習![]() ![]() ![]() ![]() 校歌と国歌の練習のあと、「門出の言葉」のときに全校で歌う「さようなら」の練習を、パートごとに行いました。 外は冷たい雨です。体育館も寒いのですが、子どもたちの心を合わせた歌声で、少し暖かく感じられました。 2月18日(火) 下川西小・福戸小・江陽中をつなぐ遠隔授業![]() ![]() ![]() ![]() 下川西・福戸両校の子どもたちは、中学校の英語の先生に伝わるように大きな声ではっきりとした口調でスピーチすることができました。授業後には、「一緒の部活に入る人が分かったので仲良くなりたい。」「ジェスチャーをつけてスピーチして、しっかり伝わったのでよかった。」と振り返っていました。中学校の先生からもお褒めの言葉をいただき、中学校生活に向けて明るい見通しを持つことができました。 2月7日(金) 雪遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年はなかなか雪が降らず、中止せざるを得ないかなあと思っていたところ、5日、6日と恵みの雪が降りました。 積雪は多くありませんでしたが、十分に体を動かし楽しんで帰って来ることができました。 お手伝いくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。 2月4日(火) スキー教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の上でスキーをはくのは初めてという子もいましたが、ボランティアの皆さんのおかげでスキーが大好きになったようです。 たっぷりと雪に親しんで、思いっきり体を動かし、本当に充実した活動でした。帰りのバスでは、ぐっすり眠る子がほとんどでした。 |