2/14インフルエンザ情報![]() ![]() インフルエンザによる欠席生徒は 0名です ただし、発熱による欠席生徒が増加傾向です 学校では、手洗い場付近に、除菌用具を設置しています。 感染症予防に一番効果的なのは「手の洗浄」です。 2/14授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年英語「英文の大筋をつかもう」(写真中) 3年社会「国際社会が抱える課題について」(写真右) 2/14授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「低気圧と高気圧について」(写真中) 3年音楽:パートごとに卒業合唱練習中♪(写真右) 2/14学年朝会![]() ![]() 合唱の練習をしていました♪ 2/14あいさつ運動![]() ![]() 2/13PTA評議員会![]() ![]() 各委員会の報告や、予算執行状況などの確認を行いました。 みなさま、ご多用の中、ありがとうございました。 2/13インフルエンザ情報![]() ![]() インフルエンザによる欠席生徒は 0名です 屋外の気温が急に温かくなり、冷えた校舎には部分的に結露する床がありました(写真) 放送で、廊下を走らないよう注意喚起しました。 2/13授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年社会「北海道の信号機はどっち?」(写真中) 1年体育:女子柔道「手の使い方は・・」(写真右) 2/12善行表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒を代表して、3年生の福祉委員長から表彰式に出席してもらいました。 写真は会場の様子と表彰式です。 2/12インフルエンザ情報![]() ![]() インフルエンザによる欠席生徒は 0名です 今朝は冷え込みましたが、昼間はいい天気です。 2/12授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生:青涼太鼓の総仕上げ!(写真左) 2年生:修学旅行の話し合い(写真中) 3年生:教室をきれいにしよう!(写真右) 2/12昼の放送![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12給食・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザ流行の広がりを抑えることに加え、講堂を卒業式仕様にするためです。 1階廊下に並べられた給食のワゴン(写真左) 2・3年生は、食缶をもって階段を登ります(写真中) 教室で配ぜん中の1年生(写真右) 2/12授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年美術「淡い色で着色しよう」(写真中) 1年理科「凸レンズはどのようなはたらきがあるのか?」(写真右) 2/12学年朝会![]() ![]() 修学旅行についての打ち合わせをしていました 2/10部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部:「ハレルヤ」を演奏中(写真中) 茶道箏部:「Lemon」を演奏中(写真右) 2/10インフルエンザ情報![]() ![]() インフルエンザによる欠席生徒は 0名です 2/10授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年美術「紙やすりの使い方は・・」(写真中) 2/10授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育:男子のダンス、練習中です(写真中) 3年体育:女子のバドミントン、楽しそうです(写真右) 2/7インフルエンザ情報![]() ![]() インフルエンザによる欠席生徒は 0名です この休み中にインフルエンザ罹患と診断された場合は、 2/9(日)午後6時までに下記にお知らせください。 学校電話→ 0258(66)7988 連絡専用メール→(連絡メールで送信します) |