第2回全校朝会を実施しました。![]() ![]() 「自分の考えを他者に分かりやすく伝える力」の育成にあたり、NHK記者であった池上彰さんが勧める4つのコツ(物事を深く理解する、相手に話の地図を渡す、優れた文章を手で書き写す、もう一人の自分を持つこと)の紹介がありました。 2年生が三傑劇を発表しました![]() ![]() ![]() ![]() 今年の三傑劇長岡開府400年ということもあり、生徒たちは特別な思いを持って臨みました。過去にタイムスリップするという今までにない内容で、代表生徒が実際に会津に行き学習をしてきた成果を劇に盛り込みました。総監督を務めた生徒は「今年の三傑劇は第三幕の河井継之助の場面にこだわりました。劇中のスムーズな進行に苦労しましたが一人一人が一生懸命に頑張りました。劇づくりを通して学んだことを今後の学校生活に生かしたい」と話していました。 次は3月にある平和劇に向けた学習を進めていきます。次回の上演を楽しみにしていてください。 入学式が行われました![]() ![]() 新任式・始業式を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 始業式では、各学年の代表生徒が新年度の決意をそれぞれ発表しました。また、校長講話では、「今年度より変更される元号『令和』に込められた思いを、南中学校に置き換え、自主と協和の校訓のもと南中学校らしさを発揮していきましょう。」とお話がありました。新元号へと変わるスタートの1年です。一人一人が目標をもち、自分を高められる1年にしましょう。 |