新入生ガイダンス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて何の最後かわかりますか?」 「えーっと義務教育!」 「そう。卒業までにどんな力が必要かな?」 「うーん。何だろう・・・」 「それは自立の力です」 「自立・・・」 「そう。中学校を卒業すると?」 「高校・・・かな?」 「それを自分で決めていくんだよ」 「ランニングー!」 部長さんの掛け声で練習スタート。 「サイドステップ!」 フットワーク、ステップなどを混ぜながら 先輩が新入生の目の前を通り過ぎます。 中学入学を身近に感じたひと時でしたね。 明るく、元気で、いつも一生懸命 そんな皆さんの入学、楽しみにしてるよ! 自分の鬼を追い出そう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれが自分の鬼を考えます。 「私は不安鬼を追い出したいよ」 「すぐ眠くなるから寝る鬼がいいな」 受験生からは切実な鬼が出てきます。 「はい、チーズ!」 退治したい鬼を背中に記念撮影。 SNS鬼、TV見すぎ鬼、寝不足鬼… いろんな鬼がずらっと並びました。 さあ、鬼退治がいよいよ始まります。 「不安鬼アウトー!」 「バチッ」豆が背中の鬼に当たります。 「うわぁー痛いっ!でもうれしー!」 「SNS鬼アウトー!」「やったなー」 歓声と悲鳴、そして豆が飛び交います。 節分、季節と自分の大切な節目です。 鬼を追い出し、新たな一歩を踏み出そう! 2月になりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空に白銀が眩しく輝きます。 2月になったとたんに積雪。 先日のHPとは別世界 久しぶりに雪の山古志です。 早朝の教室です。 おっ何やら黒板にメッセージ 「逃げる2月。逃げられないように 自分からチャレンジしましょう」 なるほど「あと32日」なのですね… 「今日は節分です。鬼退治です。 みんなが退治したい鬼は何かな?」 「やっぱりゲーム鬼かなー」 「私は最近、運動不足鬼なんだなー」 それぞれの鬼を考え始めました。 さてこの後どうなったでしょう? 真相は後日HPに掲載します。お楽しみに! あっという間に2月になりました。 あいさつ成功やまこしGo!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「金銀燐隊は隣だよー!」 中学生の声に小学生が列になります。 昼休みの体育館に「すくすく隊」 いったい何が始まるのでしょう? 「あいさつ運動が大成功に終わりました!」 「パチパチパチパチ」 前生徒会長さんの言葉に大きな拍手。 「大成功を祝してやまこしGoをやりまーす!」 「凍りオニをやりまーす!」「イェーイ!」 「うわぁー!」「つかまるー」 「凍ってまーす」「助けてー」 「それっタッチ!」「逃げろー」 「あれー!オニが増えてるー」 笑顔と歓声と悲鳴、もう大騒ぎです。 「あいさつ運動は終わりましたが いつでもあいさつは大切にしましょう」 前副会長さん、しっかりまとめましたね。 |