リクエスト権は誰の手に?【給食週間】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザが流行っている5年生は、先に別室で抽選して待機。そして残りの学年、学級が抽選しました。 結果は・・・・1年1組と6年2組が当選しました。やりましたね!おめでとうございました。たくさんの応援の人が来て会場は盛り上がりました。もちろん全員マスク着用です。 インフルエンザ情報(2/5)
保護者の皆様へ
5年2組は学級閉鎖1日目です。 それ以外のクラスで10時現在インフルエンザ様疾患と診断され、お休みの児童は4名です。昨日とあまり変わりはありません。 油断せず、今後も感染拡大の予防に努めてまいります。ご協力をよろしくお願いいたします。 新一年生が喜んでくれるかな?【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、その日新一年生に喜んでもらえるようなお店を出して楽しみます。 今日(5日)早速その準備が始まっていました。 「くじびき」「動物たおし」など、安全に、そして楽しくなるように工夫しようと活動していました。 どんなお店ができて、新一年生が喜んでくれるか楽しみですね。 学級閉鎖のお知らせ
保護者の皆様へ
本日(4日)5年2組でインフルエンザ等による欠席者・罹患者が増えました。11時現在、インフルエンザの診断を受けた児童が5名となりました。つきましては2月5日(水)〜2月9日(日)の間、学級閉鎖の措置をとらせていただきます。 となりの5年1組も増加傾向です。 症状は、発熱、だるさなどがありますが、頭痛を伴うことが比較的多いように見受けられます。頭痛があるときは、熱がなくても要注意です。 ほかの学年は比較的元気ですが、油断は禁物です。ひき続き学校でも予防に努めてまいります。ご家庭でも、マスクの着用、手洗いの励行、換気、睡眠や食事等へのご留意をお願いいたします。(本日文書を配付していますので、ご確認ください) そり遠足2![]() ![]() ![]() ![]() 雪や雨にもあたらずよい感じです。 テレビ局(BSN)が、たまたま取材されていました。 そり遠足【1、2年生】![]() ![]() ![]() ![]() 雨ではなく、雪がちらちら。このまま雨にならないとよいのですが。 そり遠足に出発!【1,2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪がほとんどない状況ですので、芝そりになりますが、それでも子どもたちはすごく楽しみにしていました。 1年生はもちろん初めてですが、2年生も実は昨年1年生の時のそり遠足が中止になってしまったので初めてです。 お忙しい中、今回も多くの保護者ボランティアの方からお越しいただくことができました。ありがとうございます。 出発式では、代表が、楽しみにしていることを堂々と話しました。 雨降りが心配ですが、楽しんできてほしいと思います。 インフルエンザ要注意!
保護者の皆様へ
本日(3日)13:00現在全校で8名の児童がインフルエンザ様疾患と診断され欠席です。 そのうち5年生は新たに診断された児童が5名、と急増しました。 手洗い、マスク等の感染予防対策を引き続きお願いいたします。 なお、5年生は、7日のスキー教室は、残念ですが中止にします。 6年生のスキー教室につきましては、今週、まとまった降雪が見込まれることから、実施可否の最終判断は、前日の6日(木)にすることにいたしました。 本日5,6年生の保護者向け文書がありますので、そちらをご確認ください。 鬼退治!【コスモ学級】![]() ![]() ![]() ![]() 毎年恒例になっています、コスモ学級の鬼退治。 今日も、赤鬼が登場!鬼は子どもたちに向かってきましたが、子どもたちの豆?攻撃にあい、退散しました。 子どもたちの心の中の様々な鬼もこれで退散してくれたことと思います! |
|