2月3日(月) 質問教室2日目、明日に向けて仕上げの勉強です。
本日の放課後は、質問教室の2日目でした。5教科の学習内容について、分からない点がある生徒が教科担任に質問しました。教科担任の周りに生徒が集まり、みんなで問題の解き方を考えながら、内容を理解していました。明日から2日間、第4回定期テストです。生徒の皆さん、最後まで時間を有効に使って、テストに向けた勉強を仕上げてください。自分で計画した勉強をやり遂げて、テストに臨みましょう。
![]() ![]() 2月3日(月) 全校朝会、みんなで努力した生徒を称えました。
本日の全校朝会で、部活動の各種大会での賞状を手渡しました。バレーボール部、ソフトテニス部そして吹奏楽部と、各大会やコンテストで成果を上げました。全校生徒で、これまで努力してきた生徒を称えました。これからもそれぞれの部で目標をもち、それに向かって日々の練習を積み上げていってほしいと思います。
そして、校長が中学生の新聞への投書記事を紹介しながら、改めて努力することの大切さ、先輩として行動すること、しっかりと勉強して明日からの定期テストに臨むことを話しました。生徒一人一人が自らの目標に向かって努力し、成果に結び付くことを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(土) 西関東アンサンブルコンテストで演奏しました。![]() ![]() そして、2月3日(月)の全校朝会で、代表生徒3名は、今回のコンテストで演奏してきたことや学んできたことを全校生徒に報告し、みんなでこれまでの努力を称えました。この貴重な経験を生かし、他の吹奏楽部員とともに、高い目標をもってさらに練習に励んでほしいと思います。 ★西関東アンサンブルコンテスト 2月1日(土) 埼玉県久喜総合文化会館 新潟県代表 寺泊中学校 クラリネット三重奏 銅 賞 ![]() ![]() |
|