SOGO2019を楽しみました。
ボッチャは、一人ずつ順番に投げました。投げるだけで簡単そうに見えて・・・。何回かすると力かげんや方向のコツをつかみ、とても上手になった生徒もいました。 虹の会(同窓会)開催。
「元気に過ごしていました。」 懐かしい笑顔が体育館いっぱいに溢れました。 14日(土)、今年で20回目の虹の会(同窓会)が行われ、養護学校、総合支援学校、高等総合支援学校の卒業生、保護者、旧職員等の250名を超える方々が参加しました。会では、学校紹介ビンゴゲーム、近況報告、ダンス、両校の校歌を歌い楽しい時間を過ごしました。 陸上の大会でがんばったよ。
廊下の掲示物を作ったよ。
中庭で遊んだよ。
ほほえみ作品展に向けて動物を作ったよ。 その3
ほほえみ作品展に向けて動物を作ったよ。 その2
ほほえみ作品展に向けて動物を作ったよ。 その1
楽しかった夏休みの報告会をしました。
報告は、夏休みに描いた絵日記を使って、みんなの前で発表しました。 9月の予定を掲載します。
<swa:ContentLink type="doc" item="8636">令和元年度 9月の予定</swa:ContentLink>
8,9月の総合支援室について
8月の開放日は、8月9日(金)
9月の開放日は、9月7日(土)、13日(金)、27日(金) になります。 場所は高等総合玄関脇、時間は9:30〜16:30になります。 なお、9月27日(金)については、第2回保護者対象サービス等説明会になっています。 開放日でない場合はスタッフがいない場合もありますので、事前に連絡していただけると確実に相談できます。 気軽に総合支援室をご利用ください。 8・9月の給食だより、献立表を掲載します。
<swa:ContentLink type="doc" item="8601">令和元年度 8・9月献立表</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8602">令和元年度 8・9月給食だより</swa:ContentLink> 8月の予定を掲載します。
<swa:ContentLink type="doc" item="8544">令和元年度 8月の予定</swa:ContentLink>
学校だよりリジョイス171号
ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="8522">学校だよりリジョイス171号</swa:ContentLink> 校外学習で悠久山プールにいったよ。 その2
校外学習で悠久山プールにいったよ。 その1
水遊びで楽しんだよ。 その2
水遊びで楽しんだよ。 その1
8月の夏休み号の給食だより(表・裏)を掲載します。
<swa:ContentLink type="doc" item="8464">令和元年度 夏休み号 表</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8465">令和元年度 夏休み号 裏</swa:ContentLink> 3年生で、絵具遊びをしたよ。
大きな模造紙や障子紙に、筆や刷毛を使って円や線を描いたり、霧吹き、色氷を使って色を伸ばしたりしました。また、初めて体験した小麦粉絵の具のとろんとした感触にみんな大喜び!手形を押したり、手のひらで絵の具を伸ばしたり楽しそうに活動しました。 できがった色紙は、この後”動物”に変身します! |